どうせ読むならポイント貯めない?

シンプルな美味しさで毎日食べたくなる!基本の常夜鍋と白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋のレシピ

1,800 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

基本の常夜鍋と白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋のレシピを試すのにかかる時間

  • 各20分

ほうれん草と豚バラの基本の常夜鍋のレシピ

ほうれん草と豚バラの基本の常夜鍋 器に取り分ける

ほうれん草と豚バラの基本の常夜鍋の材料(2人分)

しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 
ほうれん草 200g
豆腐 150g
昆布 5~6㎝
清酒 100ml
水 500ml
塩 ひとつまみ
ポン酢と薬味 適量

下準備

鍋に水と昆布を入れ、30分から1時間ほど置く。

ほうれん草と豚バラの基本の常夜鍋の作り方

鍋に清酒と塩と昆布

① 準備しておいた鍋に清酒と塩を入れ、ひとに煮立ちさせてアルコールを飛ばす。

ほうれん草のおしりの部分に包丁で十字に切れ込みを入れる

② 煮立つ間に、ほうれん草の根を切り落とし、おしりの部分に包丁で十字に切れ込みを入れる。(切れ込みを入れてから、水を張った大きなボウルで根元を揺らすように洗うと、残っていた土が落ちます。切る前と切った後の2度洗いがおすすめです。それでも気になるときは、根本数cm上から切り落としましょう。)

ほうれん草を鍋に入れる

③ 食べやすい大きさに切った豆腐と②を入れる。

しゃぶしゃぶ用豚バラ肉を一枚ずつ入れる

④ しゃぶしゃぶ用豚バラ肉を一枚ずつ入れ、火が通るまで煮る。ポン酢やお好みの薬味を添えて、出来上がり。

白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋のレシピ

白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋

白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋の材料(2人分)

しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 150g
白菜 300g
しいたけ 3~4枚
昆布 5~6>㎝
鶏ガラスープの素 大さじ1
清酒 100ml
水 500ml
塩 ふたつまみ~適量

下準備

鍋に水と昆布を入れ、30分から1時間ほど置く。

白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋の作り方

鍋に鶏ガラスープの素を入れる

① 準備しておいた鍋に清酒と塩ふたつまみ、鶏ガラスープの素を入れ、ひとに煮立ちさせる。

白菜を1㎝程の幅とざく切りにする

② 煮立つ間に、白菜の根元の白い部分を1㎝程の幅に切り、柔らかい部分は、ざく切りにする。

白菜としいたけを鍋に入れる

③ 白菜の根元の白い部分を①に入れ、しんなりしてきたら、柔らかい部分としいたけを入れる。

しゃぶしゃぶ用豚バラ肉を一枚ずつ入れる

④ しゃぶしゃぶ用豚バラ肉を一枚ずつ入れ、火が通るまで煮る。

白菜と豚バラの鶏がら常夜鍋を取り分ける

⑤ 塩で味を調えたら、出来上がり。

こちらは、スープに味付けしてあるので、そのまま食べられます。

毎晩でも食べたくなるような鍋料理を意味する、常夜鍋。美食家で有名な北大路魯山人が絶賛したことから、広く知れ渡り普及に至ったそうです。

昆布と清酒を使うことで風味とコクが増し、季節の野菜が美味しく食べられるので、お家でぜひ作ってみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!