どうせ読むならポイント貯めない?

コクヨ、50周年「キャンパス」ブランドを9月刷新 文具通じ“学び方のヒント”提供、効率化&モチベ向上を支援する新商品も発売

3,210 YOU
  • オトナンサー
  • |
コクヨはノートブランド「Campus(キャンパス)」を9月に「まなびかたブランド」に刷新。
コクヨはノートブランド「Campus(キャンパス)」を9月に「まなびかたブランド」に刷新。

 コクヨ(大阪市東成区)が8月20日、ノートブランド「Campus(キャンパス)」を9月に「まなびかたブランド」に刷新すると発表しました。同社によると、文具や、これまでに培ってきた学習に関するノウハウを通じて学び方のヒントを提供し、学生の学業を本格的に支援するのが目的だということです。ブランド刷新に伴い、勉強の効率化やモチベーションの創出などに役立つ新商品を9月5日に発売します。

キャンパスノートの発売50周年を機にブランドを見つめ直す

 コクヨは1975年に「キャンパスノート」を発売。同商品の2024年12月末時点の累計販売冊数は37億冊で、ロングセラー商品となりました。

 キャンパスノートの発売から50年を迎えた2025年、同社はブランドを根本から見つめ直し、「原点である学生の学びをより広く深く支えていきたい」という思いに至ったといいます。

 また、新学習指導要領では、デジタル技術の急速な普及やグローバル社会を背景に、従来の暗記中心の学習から創造性や思考力、判断力を重視した「主体的な学び」と「試行錯誤しながらの継続的な学び」への転換が求められている点に着目。

 デジタル機器の普及により情報に触れる機会が飛躍的に増え、学習の選択肢があふれる一方、自分に最適な学び方を見つけられない、自信を持てない学生も少なくないと分析し、「情報過多の時代だからこそ、一人一人に寄り添った学習支援がより重要」だとして、「まなびかたブランド」への刷新を決断したということです。

 同社はまなびかたブランドで学生の学びを支援する際、「時間の有効活用」「モチベーションの創出・維持」という学生のニーズに対応するため、学生が自分に合った学び方を見つけるヒントとなる5つの「まなびレシピ」と文具を公式サイトで公開。このまなびレシピに基づく文具12種類を9月5日に発売します。

 まなびレシピと主な新商品は次の通りです。

■すぐ書く見返す「メモ勉」
教科書などにふせんでメモを書き込んで、まとめノートを作るより効率的に要点を一元管理する勉強法。

(対応の新商品)
・キャンパス ペンのように持ち運べるブッククリップ

本体をクルっと回転させることでペンのように持ち運べるブッククリップ。左右のクリップで別々に挟むため、開いたページの左右の厚みが違っていても外れにくい仕様となっている。希望小売価格は500円(以下、税抜き)

・キャンパス スキマに書き足すロールふせん
教科書や参考書、ノートのスキマにメモやまとめを書き足せるロールタイプのふせん。好きな長さで切って使うことができ、全面粘着ではがれにくいのが特長。希望小売価格は本体540円、リフィル400円。

■スキマ時間に「ちょこ勉」
特に覚えたい部分だけミニルーズリーフにまとめて、要点だけをスキマ時間に繰り返し見直す勉強法。

(対応の新商品)
・キャンパス ルーズリーフ A7サイズ
スキマ時間にさっと出して勉強ができるコンパクトサイズのルーズリーフ。マークをつけてTO DO管理ができる「TO DO」タイプと、3色で使い分けて整理がしやすい「すっきり見分ける」タイプ、暗記勉強に便利な「暗記がはかどる」タイプの3種と、A7バインダーに取り付けられるルーズリーフ用ふせんがある。

希望小売価格は、優先順位がわかるTO DOルーズリーフ180円、すっきり見分けるカラールーズリーフ290円、暗記がはかどるルーズリーフ290円、ルーズリーフのためのふせん380円。

■バインダーにひとまとめ「とじ勉」
バインダーにプリント、ルーズリーフ、薄型の穴あけパンチをとじて迷子になりがちな紙類をまとめて管理する勉強法。

(対応の新商品)
・キャンパス 2穴バインダーと一緒に持ち運べるパンチ

2穴バインダーに直接とじて持ち運びができるパンチ。薄型軽量で持ち運びしやすく、学校や図書館などの外出先でもプリント整理が簡単にできる。希望小売価格は390円。

■ごきげん勉強計画「モチ勉」
じっくり派orさくっと派など、自分にあっt勉強計画を気軽に立て、どこまでできかか頑張りが見えるため、モチベーションアップできる勉強法。

(対応の新商品)
・キャンパス 目標や勉強計画がすっきり整うスタディプランナー(ダイアリー)/TODO管理がサクッとできるスタディプランナー(TO DO)/時間管理がしっかりできるスタディプランナー(TIME LOG)

リング部分がやわらかな手当たりのソフトリングノート仕様で、3つの用途に特化したスタディプランナー。長期的な目標を意識して予定を立てられる「ダイアリー」、週単位、一日単位でやるべきことと、やったことの管理ができる「TO DO」、時間管理ができてしっかり勉強計画が立てられる「TIME LOG」の3種。

希望小売価格はダイアリー A5サイズ1450円、TO DO セミB5サイズ540円、A5サイズ500円、TIME LOG セミB5サイズ540円、A5サイズ500円。

■ストレス軽減「ベース文具」
「消しゴムが折れた」「書き間違えた」など、勉強のやる気を削ぐちょっとした困り事を解決した、かゆいところに手が届くベース文具。

(対応の新商品)
・キャンパス よく消えるのに折れにくい消しゴム

コクヨ独自のハイブリッド製法により、高い消字性と折れにくさを両立。適度な硬さで狙った箇所をピンポイントで消すことができる。平行四辺形タイプは、手にフィットし、細かい文字も消しやすい設計となっている。希望小売価格は平行四辺形 Mサイズ150円、Sサイズ100円、長方形Mサイズ 140円、Sサイズ90円。

・キャンパス スタメン文具が仕分けできるペンケース
「よく使う文具や気分が上がる文具も持っていたいけれど、使用頻度が高い文具が見つけづらい」という困り事を解消するペンケース。希望小売価格は1650円。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!