どうせ読むならポイント貯めない?

元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡

1,425 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

1.基本の描き方

アイライナーはいくつか種類がありますが、ここでは一般的によく使われるタイプのアイテムで紹介します。

リキッドライナー

基本の描き方 リキッドライナー編

リキッドアイライナーを1回のアクションで美しく仕上げるのはなかなか難しいもの。数回に分けて描いた方が、細さやデザインも調整しやすく失敗しづらいです。目頭~目尻の間で3回ほど分けて描くのが綺麗に仕上げるポイント。

ジェルライナー

基本の描き方 ジェルライナー編

ジェルタイプもリキッドと同様に数回に分けて描いていきましょう。まぶたの中心を持ち上げながら、まつげとまつげの間を埋めるように描くとガタガタ線を防げます。

2.アイラインが滲んでしまう

アイラインが滲んでしまう場合 やり方

せっかく綺麗に描いたのに時間が経つとパンダ目になってしまう…。という方も多いのではないでしょうか。アイラインが滲むのは、涙や皮脂、肌に残った油分などが原因です。

スキンケアやファンデーションの油分が目の周りに残っていることも多いので、フェイスパウダーなどで目周りはサラサラにしておくことがポイント。

また、アイラインを描いた後もその上からパウダーをのせて、サンドウィッチ状にすることで時間が経ってもにじまず落ちにくくなります。

3.左右非対称

左右非対称

タレ目っぽくしたり、はね上げてラインにしたりと、さまざまなバリエーションがある目尻のアイライン。この部分を変えるだけでメイクの印象は大きく変わりますが、左右対称に引くのは難しいもの…。そこで非対称にならないために、アイシャドウを使っていきます。

目尻に理想のゴール地点をアイシャドウで描き、あとはそれに向かってアイラインを描くだけです。最後に何もついていないブラシか綿棒で軽くぼかして完成。ゴール地点を決めるだけで、左右非対称を防ぐことができます。

いかがでしたか?今回は、基本の描き方からお悩み別の解決方法をご紹介いたしました。実践してアイラインの描き方をマスターしてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!