どうせ読むならポイント貯めない?

実は多い…「ママ友と何を話せばいいのか分からない」ママたち SNS「夫の話は愚痴ばかり」「マウントになるといけないから…」

3,091 YOU
  • オトナンサー
  • |
世のママたちは「ママ友」とどんなことを話しているの?
世のママたちは「ママ友」とどんなことを話しているの?

 子育てをしていると、学校行事やご近所付き合いなどでつながることもある「ママ友」。気心知れた旧知の仲などではないため、ママ友とうまく会話する方法が分からず悩んでしまう……という人は、実は多いようです。ママ友とのコミュニケーションについて、世のママたちはどのように感じているのでしょうか?

「無理に話さなくてもいい」との声も

 SNS上などでは、会話の内容に悩むという人が目立ち、「自慢話にならないか気を使っちゃうよね」「マウントになるといけないから、夫の話は愚痴ばかりになる」などの声がありました。一方で「愚痴って聞かされる相手もしんどいだろうし、どうすればいいんだろう」と悩む声も。

 話が続かない人へのアドバイスとしては、「悩み事を共有して共感してもらえるのって気が軽くなるし、会話も続くよ」「子育てについてとか、みんなどうしてるんだろうってことを話題にしてます」といった、「悩み事・困り事を相談するといい」という声が寄せられていました。

 他にも「根掘り葉掘り聞くのはよくないけど、好きなものとかハマってるものとかの話は盛り上がる」「『寒いね』って言われたら『寒いね。もう毛布出した?』みたいに、連想ゲームを繰り返すつもりで世間話すると楽しいよ」などの声が。

 とはいえ、「無理に話さなくてもいい」といった意見も多く聞かれました。「相手が話してこないなら気にする必要ないと思う」「長い付き合いになるんだから、近づきすぎず、ある程度の距離感でいるのも大事」といった声が寄せられています。

 中には「無理やり話題を絞り出すと、後で『言わなきゃよかった』って後悔することも多い」「無理に気を使ってるのって結構気付くものだし、自然体が一番」などの意見もあります。

 自分のことだけではなく子どもの立場もあるからこそ、関係を良好にしたいと悩んでしまうママ友とのコミュニケーション。無理して付き合うよりも、お互いに付き合いやすい距離感と自然体でいることが秘訣(ひけつ)なのかもしれませんね。

「みんな何を話しているんだろう」という声も多かった、ママ友との会話問題。子育て中のママの皆さん、普段ママ友とどんな会話をしていますか?

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!