どうせ読むならポイント貯めない?

流行りの「ホットヨーグルトダイエット」のメリットとやり方をご紹介♪

1,097 YOU
  • ALOE
  • |

最近話題の”ホットヨーグルトダイエット”をご存知ですか? ヨーグルトを温めてから食べるという、一風変わったダイエット方法です。 これが簡単で効果的だと、女性たちの間で流行っているのだとか。 今回はホットヨーグルトの正しいやり方とや、効果などをご紹介します♡

”ホットヨーグルト”とは?

young woman at home eating yogurt

”ホットヨーグルト”とは、その名の通り温めたヨーグルトのこと。

ヨーグルトは基本的に冷蔵庫で保存し、冷たいまま食べるのが一般的ですが、ホットヨーグルトダイエットはそのヨーグルトを温めて食べるダイエットです。

冷たいヨーグルトで体を冷やすことなく、温めることで乳酸菌の働きが活発になるので、冷たいまま食べるよりもダイエットや健康に効果的なんです。

 

ホットヨーグルトの作り方

  • ヨーグルト(無糖&プレーン) 100~120ml
  • 水 大匙1

材料を耐熱容器に入れ、電子レンジでラップをせずに1分ほど加熱するだけ!
温めすぎると乳酸菌が死んでしまうので注意しましょう。

味がちょっと・・・という方は、ハチミツや無糖のドライフルーツなどを加えると、美味しく食べることができますよ。

出典:ダイエットキャンプ

 

ホットヨーグルトの効果

冷たいまま食べるよりも、ホットにした方がなぜ良いのかをご紹介します。

 

便秘解消に効果的

Young woman touching her belly.

乳酸菌は冷たいままだと働きが悪く、腸に届いた時点でも冷たい状態であることが多いのだそう。
温めたヨーグルトを食べれば、温かいまま腸に届いて乳酸菌が生き生き!
腸内環境をより整えてくれます。

 

胃腸への負担が少ない

A woman smiling as she lies on her back with on hand on her stomach and the other under her head.

冷たいものを食べるより温かいものを食べた方が、胃腸への負担が和らぎます。
乳糖不耐症などで、冷たい乳製品を食べるとお腹がゴロゴロする方でも、安心して食べることができます。

 

カルシウムの吸収率UP

Young woman eating yogurt as breakfast or snack

現代人はカルシウムが不足している方が多いのだとか。
ホットヨーグルトで内臓を温めると、カルシウムの吸収率がUPします。

出典:ダイエットキャンプ

 

ホットヨーグルトダイエットの方法

Close-up portrait of an attractive young woman eating yogurt

ホットヨーグルトダイエットは、基本的には毎日食べる以外に決まったルールはありません。
ただ「こうした方が良い」というポイントはあるので、いくつかご紹介します。

 

食べるのは夕食のタイミング

腸のゴールデンタイムと呼ばれる22時~2時に乳酸菌に働いてもらうため、19時頃に食べると効果的です。

 

無糖&プレーン厳守!

加糖タイプやフレーバータイプのヨーグルトは、意外とカロリーが高め。
健康やダイエットを意識するならば、無糖&プレーンは必ず守り、食べ過ぎないようにしましょう。

出典:ダイエットキャンプ

 

正しくやればきっと効果が表れるはず!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!