どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】この世界は“夢”かもしれない… 知られざる宇宙誕生の“本当の理由”に「考えさせられる」【作者取材】

10,646 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「宇宙ができた“本当の理由”知ってる?」のカット(ゆめさん提供)
漫画「宇宙ができた“本当の理由”知ってる?」のカット(ゆめさん提供)

 ゆめさん原作・ぽーさん作画の「知らんけど哲学シリーズ」の漫画「宇宙ができた“本当の理由”知ってる?」(全3話)が、インスタグラムで合計2100以上の「いいね」を集めて話題となっています。

 「1つの可能性」として、宇宙ができた理由を語る、愛の通訳天使「ツーピー」。それを聞いた主人公の女性「ゆめ」は…という内容で、読者からは「なんとも感慨深い作品でした!」「私もこの世界に生まれた意味を探したい」などの声が上がっています。

私たちは“夢の中”に生きている?

 ゆめさんとぽーさんは、インスタグラム「知らんけど哲学」というプロフィール名で作品を発表しています。原作者のゆめさんに作品について話を聞きました。

Q.今回、漫画「宇宙ができた“本当の理由”知ってる?」を描いたきっかけを教えてください。

ゆめさん「私は昔からオタク思考なんです。なぜ思考が現実化するのか、メカニズムを知りたくて、心の中の存在『ツーピー』と対話を重ねました。その過程で、思考が現実化する理由は宇宙の成り立ちと関係していると教えられたのですが、その内容があまりに衝撃的で…。一般的な見方とは少し違いますが、1つの視点として楽しんでもらえたらと思い、描くことにしました」

Q.「宇宙ができた1つの可能性」を知ったとき、どのように感じましたか。

ゆめさん「突飛な話ではあるものの、『もしかしたらあり得るのかもしれない』と感じました。もし宇宙がグレートスピリットという存在の夢だとしたら、思考が現実化することにも説明がつきます。夢は自分の考えがそのまま再現されますし、私たちが現実と呼ぶ世界も夢だとすれば、思考と目に見えるものが直結するのは自然なことです。
また、東洋の宗教観にある『この世界は夢である』という捉え方や、仏教の空の概念にも通じるものを感じています。達観した人たちは、もしかするとこの世界のメカニズムに気付いていたのかもしれません」

Q.ゆめさん自身も、「私って何なんだろう」「自分についてもっと知りたい」と思うことはありますか。

ゆめさん「いつも思っています。自分という存在は分かるようで、実は一番分からない。しかも自分は日々変化し続けます。価値観も気分も趣味嗜好も変わっていく。だからつかみどころがないんです。この『自分を探求すること』自体が、私の趣味かもしれません」

Q.「理想の自分」や「かなえたい自分」に少しでも近づくために、実践していることや心掛けていることはありますか。

ゆめさん「自己実現は私がいつも願い、今も実践していることです。かなえたい自分に近づくために意識していることは、まず、かなえる自分が当たり前だというところまで意識を持っていくこと。不安や恐怖、心配な気持ちが出始めたら、その都度、全部吐き出して気持ちを軽い状態にしています。それから、目標を具体的にし、かなえるために行動と徹底的な改善を心掛けています。失敗は宝物の宝庫です。よく『努力の継続で夢はかなう』と言われがちですが、私は継続だけで夢はかなうという確立はそこまで高められないと思っています。継続とともに改善が絶対に必要で、100の失敗から、次の作戦を考え続けることこそ大切だと感じています。どれだけ失敗をしても『まだやれることがある』と、次の矢をいつも構えていますね」

Q.この「知らんけど哲学」シリーズの連載を始めた経緯を教えてください。

ゆめさん「私は、小学校4年生のときに漫画家になりたいという夢を持ち、その頃から見よう見まねで漫画を描いていました。専門学校も漫画学科に進み、その後、デザイン専門学校の漫画の講師としても教壇に立っていたことがあります。ただ、私の一番の悩みとして、絵がそこまでうまくないということ。ストーリーを考えるのは大好きなのに、画力がどうしても追いつかなかったんです。画塾に通っても画力の向上に限界を感じていました。
『知らんけど哲学』シリーズは、パートナーの『ぽーさん』がとてもかわいいイラストを描けるので、『2人だったら漫画が描けるかも』と私から頼み込み、連載をスタートさせました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

ゆめさん「『知らんけど哲学』シリーズの登場人物を増やして、表現の幅を広げたいです。例えば、甘えるのが苦手な相談者『甘えられん子』ちゃんを登場させ、彼女の悩みをツーピーたちと一緒に深掘りする回など。
今は『ゆめの疑問にツーピーが答える』というスタイルが中心ですが、それだとゆめだけの悩みに偏りがちで、世界観が広がりにくい。もっと普遍的で、より大衆的な作品に育てたいので、世の中のあらゆる悩みや疑問を、ツーピー・ゆめ・ポムちゃんの3人で面白がりながら探究したいです。まだまだ発展途上。ここからたくさん育てて、もっと多くの方々に読んでいただきたいと思っています」

Q.漫画「宇宙ができた“本当の理由”知ってる?」について、どのようなコメントが寄せられていますか。

ゆめさん「『難しかった』という意見もあれば、『私の魂が喜んでいる』という意見もありました。確かに内容としては少し難しい一面もあったと思います。まず『この世界が夢かもしれない』なんて、なかなか受け入れられる話ではないですよね。でも、今回の取材を受けるにあたり、大衆的な話ではなく、このニッチな話をオトナンサーさんに目に留めていただけるとは思ってもいませんでした。『好きな人には刺さるお話なのかな』とも感じましたね」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!