コンビニ「から揚げ」比較!ファミマ・ローソン・セブン、持ち帰ってもサクサク衣で食べ応えがあるのは...。
- 東京バーゲンマニア |


小腹が空いたときや食事であと一品欲しいときなど、様々なシーンで食べたくなる「から揚げ」。
今回はコンビニ大手3社(ファミリーマート・ローソン・セブン-イレブン)の「から揚げ」をピックアップ。重量や衣の状態など、購入から約30分後の状態で比較し、まとめています。
最も重量があるのはファミリーマートのファミから(醤油)

今回、1個当たりの重量を測定した結果、最も重いのはファミリーマートで49g。次いで、セブン-イレブン39g、ローソン21gです。※皿の重さは除く。
重量を重視してコンビニのから揚げを選ぶ時には、ファミリーマートがおすすめと言えそうです。
ファミリーマート「ファミから(醤油)1個」98円(税込)実食レポ

3種類の醤油を使用。ごはんのおかずはもちろんのこと、おつまみにも合う大粒サイズのから揚げです。1個単位で購入できます。今回は個体差を確認するため3個購入していますが、3個共に大差はないようです。

衣は薄めでところどころサクッとしています。竜田揚げに近い仕上がりです。厚みがあり、食べ応えがありますね。スタンダードな醤油の味わいで、ごはんのおかずやおつまみのお供など、なんでも相性が良さそうに感じます。
ネット上では「デカくておいしい」「衣は竜田揚げみたい」といった声が出ています。
ローソン「Lから 4個」260円(税込)実食レポ

衣がサクサク、お肉はしっとりしているタイプのから揚げです。4個セットで販売されています。

購入から30分ほどたっていても、衣のサクサク感は健在。醤油としょうがの味わいがするしっとりした肉と衣のサクサク食感を楽しめるから揚げに仕上がっています。
ネット上では「冷めても衣がガリガリしてて良い」「肉がやわらかくて良い」といった意見があります。
セブン-イレブン「ななから(にんにく醤油) 1個」88円(税込)実食レポ

衣は馬鈴薯をベースにさっくりと、にんにくと醤油をベースに、隠し味として玉ねぎの風味を足した特製ダレで仕上げたから揚げです。1個単位で購入できますが、個体差を確かめるために3個購入。形・大きさともに大差は出ていない模様。

衣はサクッとしています。しょうがと醤油がバランスよく感じられ、肉はほどよくジューシーです。ごはんが進みそうな味わい。
ネット上では「ほどよいにんにく醤油の味」「肉がジューシー」といった反応が出ています。
食べ応えで選ぶならファミリーマート「ファミから」がおすすめ

ごはんのおかずやお酒のアテなど、様々なシーンで食べたくなるから揚げ。
今回の比較やネット上の口コミを考慮した結果、とにかくボリュームがあって食べ応え抜群といった反応があった、ファミリーマート「ファミから(醤油)」がおすすめです。
注文から約30分後の状態で食べ比べしましたが、コンビニ3社ともに温めなおさずともおいしいから揚げなのは間違いありません。機会があれば、ぜひともお試しください。
筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
