どうせ読むならポイント貯めない?

関西で再デビューする「西武の黄色い電車」ついに公開! あと何年使うの? 車内には液晶ビジョンも

3,814 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

近江鉄道は、西武鉄道から譲受した2000系車両を改造した新車両200形「ドクターガチャコン」を報道公開しました。外観は西武鉄道時代とほぼ変わらないものの、車内は各所に手が加えられています。

車内も公開

 近江鉄道は2025年10月20日、西武鉄道から譲受した2000系車両を改造した新車両200形「ドクターガチャコン」を報道公開しました。外観は西武鉄道時代とほぼ変わらないものの、車内は各所に手が加えられています。

Large figure1 gallery1210月20日に報道関係者に公開された200形「ドクターガチャコン」(乗りものニュース編集部撮影)

 近江鉄道は200形について「2047年までは運用する予定で、その後置き換えを検討していくことになる」(管理部広報課)としており、近江鉄道線での長期間の活躍が見込まれます。

 滋賀県東部に路線網を持つ近江鉄道は、1943年に西武グループとなって以降、西武鉄道から譲り受けた車両を使用し続けています。2024年度からは、施設保有者と列車運行者を分ける上下分離方式へ移行し、鉄道施設や車両は沿線自治体で構成する「近江鉄道線管理機構」が保有する形となりました。

 200形「ドクターガチャコン」は、車齢が約60年に迫る、西武鉄道の401系を改造した800形の置き換えを目的に導入されます。昨年10月に4両(2両編成が2編成)が西武鉄道から譲渡され、改造が進められてきました。

 報道公開された編成は、1988年に東急車両(当時)で製造された車両。改造工事はワンマン運転への対応や保安装置の変更が中心です。外観は西武鉄道時代からほとんど変化はありませんが、方向幕はフルカラーLEDとなりました。

 車内は各所が変更されており、床材が張り替えられたほか、ドア上には細長いタイプの液晶ディスプレイ(千鳥配置)や側扉開閉予告表示灯が新設されました。一方でオレンジ色の座席モケットは変更されていないため、西武鉄道時代のイメージが保たれています。

 さらに、防犯カメラや非常通報装置が取り付けられ、優先席の位置も変更されています。また、近江鉄道では新タイプの運賃箱が新設されたことも特徴です。

定期列車では11月デビューへ

 200形には、営業運転を行いながら、車両前面に設置されたカメラで線路の歪みなどを撮影し、映像をAIで解析することで異常を早期発見できるシステムが初めて搭載されました。

 これは、名古屋市に本社を置くナカシャクリエイテブが展開している、市販カメラの映像と位置情報を連動させて点検作業を効率化する「てんかく忍者」というサービスで、鉄道会社が本格導入するのは初とのこと。

「ドクターガチャコン」という愛称は、東海道・山陽新幹線を走行し、設備の試験やチェックを行う「ドクターイエロー」にちなんでおり、黄色い塗装が変更されなかったのも「ドクターイエロー」を意識したためだそうです。

 なお、走行機器類は変更されておらず、界磁チョッパ制御のままです。西武鉄道から近江鉄道に譲渡された2000系には、いわゆる「部品取り」車両はありません。今後は西武鉄道で廃車となる2000系の部品も活用することも視野に入れているそうで、走行機器類は変えずに長期にわたって走らせていくとしています。

 200形は今後、10月28日には八日市駅で出発式が開催され、臨時列車でデビューを迎えます。ただ「乗務員訓練が完了していないため、定期運用に入るのは11月の第2週以降になる」(管理部広報課)としています。なお、200形は近江鉄道全線(本線・多賀線・八日市線)を走る予定です。

 近江鉄道は、西武新宿線で活躍していた旧2000系も譲受しており、こちらについては「来年にデビューする予定」としています。

 

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!