男子ウケがいいのは? 「少食女子」or「大食い女子」
- マイナビウーマン |

「夏で食欲が落ち気味……」という女性もいれば、「暑いからこそ、スタミナをつけよう!」とモリモリとゴハンを食べる女性も世の中にはいるはず。女性によって、食欲は様々ですが、男性的には、女性の食欲は「控えめ」と「旺盛」どちらが好印象なのでしょうか? その実態を今回は調査してきました。
Q.「少食な女子」と「よく食べる女子」好印象なのはどちらですか?
「少食な女子」……23.4%
「よく食べる女子」……76.6%
圧倒的に「よく食べる女子」が支持されていますね! では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。
<「少食な女子」派の意見>
■食費がかかるのは……
・「あまりガツガツと食べる子は食費がかさみそうだから。自分よりもちょっと小食くらいのほうがかわいく見えると思う」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「食費は控えられたほうがいい」(29歳/情報・IT/技術職)
・「デートしても食事をしても、安くすむから」(34歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
デート代のことを考えてしまう男性からすると、お金の掛からない女性の方が好ましいのでしょうね。一回の食事代も積み重なればたいそうな額になりますし、その気持ちも分かります。
■太ってしまいそうで
・「あんまりガツガツいかれると、付き合った後に太りそうで」(37歳/機械・精密機器/営業職)
・「よく食べる人はやっぱり太りやすいから。デブは嫌い」(36歳/建設・土木/技術職)
・「太い人は苦手」(34歳/その他/その他)
ぽっちゃり系は苦手という人も少なくはありません。よほど代謝がいいか、スポーツをしていないかぎり、食べたら食べた分体につくものですからね……。
では次に、7割以上の男性が選んだ「よく食べる女子」派のコメントを見ていきましょう。
<「よく食べる女子」派の意見>
■健康的で元気!!
・「健康的でノリがいいイメージがある」(38歳/金融・証券/営業職)
・「健康的で活力がある感じ」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「元気でかわいいから」(26歳/農林・水産/技術職)
食べる、ということは、そのまま生命力に繋がる行動ですからね。元気にモリモリ食べる姿は、健康そのものと言えるかも。
■一緒に食べて楽しい
・「おいしそうに食べる女性が好きだから。少食より多食な女性のほうがおいしそうに食べる気がして」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「ご飯をおいしそうに食べてくれる人のほうが一緒にいて楽しいから」(33歳/小売店/事務系専門職)
・「自分もたくさん食べるほうなので、よく食べてくれたほうが『たくさんおいしそうに食べるんだね』などと会話も弾むし、食事を残される心配も少ないのでうれしい」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
自分はたくさん食べるのに、彼女は少しだけ……だと、楽しいはずの食事も、ちょっと遠慮してしまって、楽しみきれないかもしれません。
■まとめ
食事を一緒に楽しめると、心の距離も縮まるというもの。気になる男性の前では、食べる量にも気を配ったほうが、より一層、二人の仲がよくなるはず。食事中の会話やマナーだけではなく、そのことも気を付けたいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年7月にWebアンケート。有効回答数94件(22歳~39歳の働く男性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
