どうせ読むならポイント貯めない?

コンビニ「冷凍焼きおにぎり」比較!セブン・ローソン・ファミマで食べ比べてみたら意外な結果に。

7,846 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

ストックしておくと便利な冷凍焼きおにぎり。

今回は、コンビニ大手3社(セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート)の冷凍焼きおにぎりをピックアップ。コンビニの冷凍焼きおにぎりはとても酷似していますが、味わいや重量などの違いが出ているのか検証していきます。

製造所は3社ともにニチレイフーズ

製造所は3社ともにニチレイフーズの関西第二工場。3社ともに、会社だけでなく工場まで同じというのは珍しいですね。そうなると、味わいや白米の食感などの違いは出ているのか気になるところです。

セブン-イレブン「3種の醤油香る焼おにぎり」203円(税込)実食レポ

3種類の醤油を使用している、セブン-イレブンの「3種の醤油香る焼おにぎり」。1袋に焼きおにぎりが2個入っています。

1個(105g)当たり174kcal・たんぱく質4.1g・脂質0.8g・炭水化物37.7g・食塩相当量1.2gです。

三角形ですが、丸みを帯びていますね。そしてふっくらとしています。

焼きおにぎり(2個)の温め時間は、電子レンジ500Wで約3分40秒です。醤油の香りが鼻を通り抜け、食欲がそそられます。

お皿の重さを抜いた重量は111gです。

醤油だれの香ばしさに少し混ざり合う焦げた部分が良いアクセントに、白米はふっくらしています。王道の焼きおにぎりといったところ。ネット上では「醤油だれの香ばしさが良い」や「くせになるおいしさ」といった声が出ています。

ローソン「こんがり焼おにぎり」232円(税込)実食レポ

利尻昆布だしで直火釜炊きしたごはんを焼いたおにぎりです。1袋2個入り。

1個(105g)当たり178kcal・たんぱく質3.9g・脂質0.8g・炭水化物39.0g・食塩相当量1.3gです。

セブン-イレブンの焼きおにぎりと比べて角張っている印象です。

表面は平ら。醤油の香りがほどよく漂ってきます。おいしそうです。なお、焼きおにぎり(2個)の温め時間は、電子レンジ500Wで約3分30秒です。

お皿の重さを抜いた焼きおにぎりの重量は109g。セブン-イレブンよりも2g軽いものの、誤差の範囲内と思われます。

白米はセブン-イレブンの焼きおにぎりと比べて少しやわらかい印象はありますが、醤油の味わいやところどころ焦げている部分の香ばしさなど、ほとんど同じです。利尻昆布だしが強調されているわけでもないため、よほどの焼きおにぎりマニアでない限り、セブン-イレブンとローソンの焼きおにぎりを食べ比べても明確な違いはわからないと思います。

ネット上では「ほどよい濃さで醤油の香ばしさが良い」や「昆布のだしがほんのり感じられておいしい」といった意見が出ています。

ファミリーマート「香ばし醤油の焼きおにぎり」213円(税込)実食レポ

かつお節と、あごの2種類のだしを入れて、直火窯でふっくら炊き上げている焼きおにぎり。1袋2個入り。

2個(200g)当たり322kcal・たんぱく質7.0g・脂質1.8g・炭水化物69.8g・食塩相当量2.3gです。

形はローソンの焼きおにぎりと似ていますが、表面の醤油の色合いが濃いですね。セブンイ-レブンやローソンの焼きおにぎりよりも醤油の味が濃いめなのでしょうか。

今回食べ比べた3品の中で、最も醤油の香りが強め。焼きおにぎり(2個)の温め時間は、電子レンジ500Wで約3分50秒です。

お皿の重さを抜いた焼きおにぎりの重量は109g。

醤油の香ばしさやこんがり感が、セブンイレブンやローソンの焼きおにぎりよりもやや強調されています。白米はややねっとりしています。とはいえ、大まかな味わいはセブン-イレブンやローソンの焼きおにぎりと同じ系統ですね。ネット上では「醤油がしっかりと染みていておいしい」や「醤油の香ばしさが好き」といった声が出ています。

細かなこだわりがなく値段重視で選ぶなら、セブン-イレブン「3種の醤油香る焼おにぎり」がおすすめ

コンビニの「冷凍焼きおにぎり」の製造元は3社ともに全て同じ。1個当たりの重量もほぼ同じ。全体的な味の系統も微妙に違うだけで、あまり違いがない......という珍しい結果となりました。

ファミリーマートの「香ばし醤油の焼きおにぎり」のみ、醤油がやや強調されてはいるものの、他コンビニの焼きおにぎりとしっかり食べ比べないと違いがわからない程度の差分。

白米の食感も大きな差はありません。猛烈な焼きおにぎりマニアでもない限り「あまり違いはわからない」と感じるかもしれません。

以上のことから、細かなこだわりがなく値段重視で選ぶなら、販売価格が最も安いセブン-イレブン「3種の醤油香る焼おにぎり」がおすすめです。重量自体も他コンビニの焼きおにぎりと変わらないため、最もコストパフォーマンスがよいと言えます。

コンビニの冷凍焼きおにぎりは、どれを選んでもハズレがなくハイクオリティ。いざという時にストックしておくと便利です。みなさんも、ぜひとも手に取ってみてくださいね。

筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!