ひげそり&ボディー用カミソリの「刃」 正しい捨て方を知ってる?
- オトナンサー |

毎日、ひげをひげそりでそったり、ボディー用カミソリでムダ毛の処理をしている人は少なくないと思います。毎日、ひげそりやボディー用カミソリを使う人は、目安として「2週間」「14回」使用したら、「刃」を交換した方がよいということです。しかし、刃を交換する際に、どのように捨てればいいのか、迷った経験がある人もいるのではないでしょうか。そこで、ひげそりやボディー用カミソリを取り扱う貝印・マーケティング本部広報宣伝部の吉川未紗さんに、刃の捨て方について聞きました。
ガムテープで覆う、「危険」などと明記する
Q.ずばり、正しい「刃」の捨て方を教えてください。
吉川さん「一般的には『不燃ごみ』として回収しているところが多いようですが、使用済みのカミソリを回収するルールは、自治体によって異なるため、それぞれの自治体に問い合わせるなどして、定められたルールを守って処分するようにしてください。
また、刃の部分を厚紙やガムテープなどで覆ったり、『危険』『カミソリ』と記載したりするなどして、安全に回収できるように配慮することも大切です」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
