めんつゆで手軽に!白菜としょうがのとろ〜り和風かきたまスープ
2,064
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
白菜:2枚
┗ 100g
卵(Mサイズ):1個
しょうが:1/2片
水:300ml
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
片栗粉:小さじ2
┗ 水大さじ1で溶く
ごま油:お好みで
長ねぎ(緑の部分):お好みで
┗ 100g
卵(Mサイズ):1個
しょうが:1/2片
水:300ml
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
片栗粉:小さじ2
┗ 水大さじ1で溶く
ごま油:お好みで
長ねぎ(緑の部分):お好みで
【作り方】
(下準備) ・白菜は葉と芯を分け、幅2~3cmのざく切りにする。
・しょうがはせん切りにする。
・卵(Mサイズ)は溶きほぐす。
・片栗粉は水で溶いておく(使う直前に再度混ぜる)。
・長ねぎ(緑の部分)は、2㎜程度の小口切りにしておく。
(1) 鍋に水としょうがを入れ、中火にかける。
(2) 沸騰したら白菜の芯を先に入れ、3〜4分煮る。
(3) 白菜の葉を加え、さらに2分ほど煮る。
(4) めんつゆ(3倍濃縮)を加えて沸騰させ、火を弱めて溶き卵を回し入れ、軽く混ぜる。いったん火を止めて水溶き片栗粉を再度混ぜて加え、再び弱火で軽く温め、とろみがつくまで混ぜる。
(5) 器に盛り、お好みでごま油を垂らし、長ねぎ(緑の部分)を飾る。
レシピのポイント
・白菜は芯から煮ると甘みが引き出せます。
・片栗粉は直前に再度混ぜると、滑らかなあんになります。
・めんつゆの味によって変わるので、お好みのものを使うと良いでしょう。
・片栗粉は直前に再度混ぜると、滑らかなあんになります。
・めんつゆの味によって変わるので、お好みのものを使うと良いでしょう。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







