セリアさん転写ってどういうこと…?便利だけどちょっと惜しい!アレを簡単に隠せるアイデア商品
- michill (ミチル) |

商品情報
商品名:補修転写シール
価格:¥110(税込)
サイズ(約):幅6.5×長さ16cm
販売ショップ:セリア
転写するって斬新!壁紙の補修に便利なセリアの『補修転写シール』
今回ご紹介するのは、セリアで見つけた『補修転写シール』。
壁紙の汚れ、キズ、穴などの気になる箇所を簡単に補修できる、転写タイプのシールです。
パテなどの塗るタイプなどはよく見ますが、転写ってどういうこと…?と思い、試しに買ってみました。
開封してみると、大きめのシートが1枚入っていました。
要は、薄いシートを補修したい部分に転写して貼り付ける商品とのこと。
好きな大きさにカットして使うようです。
簡単に使えるのは良い◎色見やキズの程度によってはちょっと…
ちょうど壁紙が一部剥がれてしまって気になっていたところがあったので試してみました。
まず、転写したい箇所をきれいな布で拭き、汚れや水分を取り除きます。
転写したい箇所に合わせて、シールを適切な大きさに切ります。
隠したい箇所が中心にくるようにシールを貼ります。
透明フィルムの上からなぞり、壁になじませるように転写させて、透明フィルムだけをゆっくりと剥がせば完成です。
思うように転写が貼り付かず、一部穴が隠しきれませんでした…。小さな画鋲の穴などには有効かもしれませんが、小指の先くらいの剥がれだとやや目立ちます。
また、損傷個所の形を全部拾ってしまううえ、破けてできた素地との段差もなじませ方によっては目立つかもしれません。質感がつるんとしたシールを破けた壁に貼ったとて、壁紙の凹凸感は再現されないので完璧に目隠しできるとは言い難かったです。
我が家の壁紙がよく見ると真っ白ではなく、ベージュっぽい色も混じっていたのでなおさら目立ちます…。特に薄い汚れくらいなら自然に目隠しできそうなので、壁紙が真っ白だったり、簡易的な目隠しにはいいかもしれません。
今回は、セリアの『補修転写シール』をご紹介しました。
簡単に補修できるという点では良いアイデアだと思うので今後は改良版や、いくつかカラーバリエーションのあるタイプが出ることを祈ります。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
