どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】先生から「もっと広く友達と関わって」と言われた小4娘 自由気ままな学校生活に「そのままでいい」と共感の声【作者取材】

4,678 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「交友関係」のカット(しろめちゃんさん提供)
漫画「交友関係」のカット(しろめちゃんさん提供)

 ブロガーの「しろめちゃん」さんの漫画「交友関係」(全2話)がインスタグラムで合計500以上の「いいね」を集めて話題となっています。

 学校の懇談会で、娘の担任の先生から「発言が少なく、おとなしい」「友達と広く関われるようになってほしい」と言われた母。しかし、そのことに疑問を感じて…という内容で、読者からは「みんな違って、みんないい!」「友達は無理して作るものではないですよね」などの声が上がっています。

娘の“得意”を大切に育てたい

 しろめちゃんさんは、インスタグラムやブログ「しろめちゃんのあるある絵日記」などで漫画を発表しています。しろめちゃんさんに作品について話を聞きました。

Q.今回、漫画「交友関係」を描いたきっかけを教えてください。

しろめちゃんさん「娘は現在小学4年で、1年のときから先生が4回変わっていますが、懇談会で先生たちが娘に求めることは決まって『クラスメートと広く付き合えるように』ということです。娘は気の合う特定の友達とだけ関わりがちなので…。ただ、友達が多いのもいいことですが、『少ないとよくないの?』『交友関係って努力して広げるものなの?』と疑問に感じ、今回漫画にしました」

Q.娘さんに対する先生からの指摘を受けたとき、どのように感じましたか。

しろめちゃんさん「教育現場には、『子どもはこうあるべき!』という理想像が存在するのかな、と思いました。娘は物静かで消極的な点を懸念される反面、真面目で落ち着きのある生活態度は評価されます。長所と短所は表裏一体。先生の指摘こそが娘らしさで、素晴らしい長所だと思っています」

Q.その後、娘さんの交友関係に変化はありましたか。

しろめちゃんさん「何も変わらず、マイペースです。学校では時々クラス全員参加の外遊びがあり、集団が苦手な娘はその時間がおっくうだそうです。どうしても無理な場合は、先生に理由を告げて見学することを覚えましたね」

Q.娘さんには今後、どのような子に成長していってほしいですか。

しろめちゃんさん「極論は、娘が楽しく生きられたら十分なので、多くは期待しないよう気を付けています。娘はイラストを描くのが上手なので、得意な分野で才能を伸ばしてほしいです」

Q.漫画「交友関係」について、どのようなコメントが寄せられましたか。

しろめちゃんさん「『友達が多い=よいこと、友達が少ない=よくないこと、みたいなところありますよね』『一人一人、みんな違っていい』『自分のペースで健やかに成長するのを願っています』などのコメントをいただきました」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!