どうせ読むならポイント貯めない?

熱帯夜で就寝中に“汗ダラダラ”…放置すると危険? 睡眠のプロが説く「改善法」

4,447 YOU
  • オトナンサー
  • |
睡眠中に大量の汗をかく状態を放置した場合のリスクは?(画像はイメージ)
睡眠中に大量の汗をかく状態を放置した場合のリスクは?(画像はイメージ)

 近年の夏は熱帯夜の日が多く、寝ている間に大量の汗をかいてしまう人は少なくないと思います。SNS上では「起きたら汗だく」「汗をかいて目覚めた」「エアコンをかけてるのに寝室が暑い」などの声が上がっています。

 夏の就寝時に大量の汗をかくのはやむを得ないのでしょうか。それとも、寝室の温度や湿度が適切ではないのでしょうか。就寝中に汗をたくさんかく状態を放置した場合のリスクや改善法などについて、上級睡眠健康指導士の山本智子さんに聞きました。

エアコンを一晩中つけるのがお勧め

Q.夏は就寝時に汗をたくさんかくことが多いですが、これは自然なことなのでしょうか。それとも、寝室の環境が悪いのでしょうか。

山本さん「そうですね、人間は夏ではなくても睡眠中にコップ1杯程度の汗をかくといわれています。そのため、汗をかくこと自体は不自然なことではありません。

ただし、あまりにも不快に感じてしまうほど、汗をダラダラかいてしまうという場合は、寝るときの寝室の温度や湿度が合っていないことが考えられます。エアコンなどで調整していただくと良いのではないかと思います」

Q.では、就寝中に汗をダラダラかかないためには、エアコンをどのように活用したらよいのでしょうか。また、就寝中に汗をたくさんかく状況を放置した場合のリスクはありますか。

山本さん「まずは寝ている間、エアコンを活用して部屋の温度と湿度を適切に保つというのが一番の対処法になると思いますね。

夏に暑くて途中で起きてしまったという経験がある人は多いと思いますが、これも部屋の環境が適切であれば起きないはずです。ひと昔前までは『タイマー機能を使い、起床の数時間前にエアコンを切って…』といわれることがありましたが、ここ数年の暑さだとやはり一晩中エアコンをつけていただくのが一番お勧めです。

睡眠中に汗をかき過ぎてしまうと、それだけで脱水症状に陥ることもあります。また、単純に汗でベタベタすると不快で眠ることが難しいですよね。それが眠りが浅くなる原因の一つにもなるため、快適な状態を保っていただくのが効果的です」

Q.就寝前に水分を摂取すると、深夜にトイレに行きたくなる人もいます。それでも、夏は就寝前に水分をしっかり摂取した方がよいのでしょうか。

山本さん「そうですね、あまりにもたくさん水分を摂取してしまうと、トイレに行きたくなってしまって途中で目が覚めてしまうという可能性がありますが、就寝前に水分補給をするのをお勧めします。

目安としては、就寝の約1時間前にコップ1杯ほどの水を飲みましょう。特に夏であれば、さらにコップ半分ほどプラスしていただくと、ちょうどよいのではないかと思います。

ここで気を付けてほしいのは、就寝前にアルコールや、カフェインが入ったお茶やコーヒーなどは飲まないということですね。ご存じの人も多いとは思いますが、アルコールやカフェインは眠りを浅くしてしまう作用があるため、なるべく水を飲むのがお勧めです。

もし喉が渇いて途中で起きてしまった際、すぐに水分補給ができるように枕元にペットボトルや水筒などを用意しておくというのも良いですね」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!