「銭湯行くよ」2025年7月8日正式リリース、銭湯ファンと220軒の銭湯を繋ぐ便利なアプリ誕生
526
YOU
- prenew 最新のニュース一覧 |

スマートフォンアプリ「銭湯行くよ」が、2025年7月8日に正式リリースされます。
概要
「銭湯行くよ」:アイ・エイ・ジェイ株式会社が開発した、銭湯とユーザーを繋げるスマートフォンアプリです。アプリは、2025年7月8日に正式リリースされ、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟する220軒の銭湯と連携します。詳細URL:https://sento-ikuyo.com『銭湯行くよ』で可能になること
このアプリケーションがリリースされれば、銭湯を訪れるユーザーは、アプリの多彩な機能を利用し、営業時間や設備など、銭湯に関する様々な情報に気軽にアクセスできるようになります。また、思い出に残る銭湯の体験をデジタルスタンプカードとして保存したり、訪問した銭湯についての詳細情報を閲覧したりすることも可能となります。地域銭湯と顧客のつなげる架け橋となる
「銭湯行くよ」は、銭湯業界とその顧客との間に新たなつながりを生み出し、銭湯の活性化に貢献することを目指しています。特に、より多くの人々が地域の銭湯を利用する機会を増やすために、このアプリが重要な役割を果たします。利便性の向上によって、地域の銭湯がもっと親しみやすい存在になり、この文化が次の世代に引き継がれていくことが期待されます。大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合との連携
本アプリのリリースにあたり、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合と連携し、初回は大阪市を中心にした220軒の銭湯が参加します。今後は他府県とも連携し、対応エリアを順次拡大していく予定とのことです。今後の展望
リリース後は、特典やサンプリングの実施など、銭湯訪問者に向けたリアル体験の提供を拡充していく予定です。さらに、外国人観光客向けの多言語対応強化や、銭湯からの直接的な情報発信機能の充実も進めていきます。これにより、銭湯と顧客のつながりが一段と深まることが期待されます。関連リンク
アイ・エイ・ジェイ株式会社公式サイト:https://www.iamjava.com「銭湯行くよ」公式サイト: https://sento-ikuyo.com
アプリダウンロード:https://sento-ikuyo.com/app/appdl.html
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
