【最新】コンビニ4社の「ご褒美プリン」特集!とろとろ派も固め派も大満足!
- 東京バーゲンマニア |

品揃えが多く、どれを選ぶか迷ってしまうコンビニスイーツ。
定番人気のプリンも、各社様々な種類を展開しています。
そこで、2022年5月20日現在、大手コンビニ4社で購入できる、おいしいプリンをまとめました。ぜひ、週末のおやつの参考にしてみてください。
とろっとろの生カスタードプリン
・ローソン 「生カスタードプリン」
ローソンの「生カスタード」シリーズ第3弾の商品として、5月10日から販売中です。
なんといっても、プリン上部にかかっている、とろとろとしたカスタードソースがポイント。
プリンは、そのまま飲めてしまいそうになるくらい、まさにとろける食感です。スプーンもすっと入ります。カスタードは、上品で優しい甘みがあります。
カラメルは、ほろ苦さはあるものの、こっくりとした甘さも感じられます。全体的に甘みが強く、フレッシュな印象のプリンでした。
熱量は1個あたり203kcal、価格は235円。
・セブン-イレブン 「7プレミアム きみだけのプリン」
2021年から販売中のセブンプレミアムのプリンです。店舗によっては入荷していないところもあり、記者は2022年5月下旬に都内のセブンを3軒巡って見つけました。
卵の卵黄だけを使用した贅沢なプリンです。黄身のような、濃くきれいな黄色をしています。
表面はプルプル。口に入れた瞬間、固まっていた生地がすっと、溶けていくようななめらかさがありました。
柔らかく、卵の濃厚さが感じられるタイプのプリンです。シンプルで飽きの来ない、手作り感のある素朴な味わいです。
カラメル部分は、液体というより少しドロッとしています。ほろ苦さがアクセントになって、あっという間に食べきってしまいました。100円台と手軽ですが、記者はお値段以上のクオリティだと感じ、リピしたくなりました。
内容量は95gで、エネルギーは139kcalです。価格は税別148円。
カップがレトロ可愛い固めプリン
・ファミリーマート 「アデリアレトロのプリン アリス」
昭和レトロな世界観が人気の「アデリアレトロ」とコラボしたプリンです。
カップには、オレンジとイエローのお花がプリントされています。レトロ可愛い容器で、アフターユースしたくなりますね。
プリンはなつかしい固めの食感で、卵の優しい風味となめらかなくちどけ。底には少し苦めのカラメルソースが入っていて、プリンとよくマッチしています。
見た目も味も楽しめる、昔ながらのプリンです。固めのプリンが好きな人は、試してみる価値がありそうです。
エネルギーは134kcal。価格は290円です。
・ミニストップ 「塩キャラメルプリンパフェ」
ミニストップ各店では、5月20日現在、「塩キャラメルプリンパフェ」を販売中です。ミニストップで人気のなめらかプリンパフェシリーズの新作です。
キャラメルプリンとソフトクリームが、一度に堪能できる贅沢なパフェ。ソフトクリームはシンプルなバニラ味で、ベースのキャラメルプリンは、なめらかな食感です。トッピングやソフトクリームと味のメリハリをつけるため、ビター風味に仕上げています。
トッピングには、塩キャラメルソースと糖がけアーモンドを使用し、絶妙な甘じょっぱさと、カリカリした食感が楽しめます。価格は税別369円。
気になるプリンはありましたか? 休日のご褒美に、甘いプリンに癒されて。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
