どうせ読むならポイント貯めない?

大阪駅"大変化"の日 うめきた地下ホーム開業「はるか・くろしお・おおさか東線」全員やってきた

4,038 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

いろいろな電車が大阪駅を発着するようになります。

今まで無かった大阪駅アクセスが実現

 2023年3月18日(土)、大阪駅の新たなのりば「うめきた地下ホーム」が開業を迎え、関空特急「はるか」や和歌山方面行き「くろしお」、おおさか東線の列車が大阪駅に停車するようになりました。

Large sJR大阪駅「うめきた地下ホーム」開業出発式が行われた(画像:JR西日本)。

 これまで「はるか」「くろしお」は大阪駅の目の前をかすめながら「スルー」する形で、梅田貨物線を通って大阪環状線から新大阪駅へ乗り入れていました。また、久宝寺から北上してくる「おおさか東線」は、新大阪駅が終点となっていました。

 これらが大阪駅を利用できるようになることで、大きく利便性が向上します。将来的にこの「うめきた地下ホーム」は、難波方面から新線「なにわ筋線」を経由してJRと南海が乗り入れてくるようになります。「なにわ筋線」は2030年度末の開業をめざし、すでに現場で工事が始まっています。

 うめきた地下ホームの最大の特徴は、一部のホームで「フルスクリーンホームドア」が導入されてること。特急列車に通勤電車と、ドアの位置が全く異なる列車をさばくため、「ドア全体が動く」構造になっています。事前に公開された動作の様子からは、ネットの反応として「近未来ふすま」「大座敷の障子」などの感想もありました。

 ほかにも顔認証改札機の実証実験もおこなわれており、うめきたエリア再開発の「あたらしい大阪駅」の象徴としてスタートを切っています。

 うめきた地下ホームだけではありません。既存の大阪駅にも、桜橋口よりも西側に大規模な「西口」がオープン。アクセスが不便だった「大阪駅の西側」に直結し、再開発著しいエリアへの新たな玄関口として発展を開始します。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!