どうせ読むならポイント貯めない?

30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテク

447 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

使用アイテム

CANMAKE シルキースフレアイズ M07

今回のメイクでは【CANMAKE シルキースフレアイズ M07】を使用しました。

アイシャドウテク①ハイライトカラー

まずは、メイクのベースにハイライトカラーを仕込むテクニックです。

アイシャドウテク①ハイライトカラー 解説

マット系や控えめなパールのハイライトカラーをブラシに取り、眉下からまぶた中央にかけて広めの範囲にふんわりと乗せます。

強くこすらず、空気を含ませるように優しく動かすことで軽やかな質感に仕上がります。

目元は思っている以上に影が出やすく、特に眉下がくすむと表情が沈んで見えるため、30代ならではのお悩みをお持ちの方は色選びが大切です。

先に明るい色を仕込んでおくことで肌そのものがワントーンアップし、目元を綺麗に見せることができます。

アイシャドウテク②ナチュラルグラデ

続いては、アイメイクのメインとなるグラデーションの作り方です。

アイシャドウテク②ナチュラルグラデ 解説

最初に締め色を目のキワに細く入れ、そこから5ミリほど上までぼかすように塗り広げます。

締め色を馴染ませるように中間色をアイホール全体へ広げると、簡単にナチュラルなグラデーションを作ることができます。

濃い色から塗ることで失敗しづらく、またふんわりとした抜け感を出すことができます。

もう少し目力が欲しい場合は、目のキワにもう一度細く締め色を重ねてもOKです。

アイシャドウテク③下まぶたメイク

最後は下まぶたメイクをする際のコツです。

アイシャドウテク③下まぶたメイク 解説

30代の涙袋メイクは、下まぶたにマット系のハイライトカラーを使用する方法がおすすめです。色味はほんのり血色感のあるピンクホワイトなどを選びましょう。

下まぶた5ミリ程の範囲にさっとハイライトカラーを入れると、目元のくすみが飛び、疲れのないすっきりとした印象に見せることができます。

さらに目力を出したい場合は、中間色を中央あたりにほんの少し重ねることで、自然な陰影がついて目の縦幅が広がったような仕上がりになります。

下まぶたは少量でも効果が出やすい部分のため、控えめに仕上げることを意識すると、やりすぎ感のないこなれた目元を作ることができます。

今回は、30代の悩みに寄り添った、ナチュラルに盛れるアイシャドウテクを3つご紹介しました。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!