2度目の最高速度引上げ「120キロ」に 東関東道の一部 首都圏2例目
- 乗りものニュース |

問題なし?
千葉にも誕生「120km/h高速」
千葉県警は2023年6月2日、東関東道の一部区間で7月3日(月)15時より最高速度を120km/hに引き上げると発表しました。
東関東道 酒々井IC付近。最高速度引き上げ区間に含まれる(画像:Google earth)。
区間は四街道IC付近から成田JCT付近までのあいだ。同区間は2021年12月に100km/hから110km/hへ引き上げられましたが、それをさらに引き上げる形です。なお、対象となるのは普通車などで、最高80km/h規制の大型貨物などは従前のままとなります。
この区間は、警察庁が2020年に発表した最高速度120km/hへの引き上げ候補5区間のひとつで、新東名の静岡県内、東北道の岩手県内に続き、首都圏で初の引き上げが実施された箇所です。その後、首都圏では東北道の一部区間が一度に100km/hから120km/hへ、常磐道の一部区間が110km/hへ引き上げられています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
