サントリー天然水「きりっと」シリーズ 販売6億本突破“ヒットの要因”とは? 新商品「きりっとヨグ 朝摘みレモン&ヨーグルト味」開発の苦労
- オトナンサー |

サントリー食品インターナショナル(東京都港区)の「サントリー天然水 きりっと果実」をはじめとする「きりっと」シリーズが2022年の発売以降、累計販売数量6億本を突破しました。同シリーズは、「まるで果実そのものを飲んでいるような満足感があり、ビタミンなどの栄養もとれる」のが特徴になっています。そこで、販売数が好調な要因や、4月22日に発売された「サントリー天然水 きりっとヨグ 朝摘みレモン&ヨーグルト味」について、ブランドマーケティング本部の黒島三都さんと、商品開発部の渡邉美佳子さんに聞きました。
「果実そのもの」「栄養もとれる」が愛される要因に
Q.「きりっと果実」シリーズが好調な要因について、どうお考えですか?
黒島さん「2022年に発売した『きりっと果実』シリーズは現在累計約6億本を販売しており、たくさんのお客様にご愛飲いただいております。これまでの果汁飲料になかった、『まるで果実そのものを飲んでいるような満足感があり、ビタミンなどの栄養もとれること』が評価されていると考えています」
Q.4月22日に「きりっとヨグ 朝摘みレモン&ヨーグルト味」を発売されましたが、なぜ、乳性飲料カテゴリーに初挑戦しようと思ったのでしょうか。
黒島さん「きりっと果実シリーズは『朝』『働く大人』にご購入いただくシーンが他の果汁飲料と比較しても多く、朝に相性の良い“ヨーグルトのおいしさと栄養“を、”レモンで爽やかにゴクゴク取り込める設計“でお届けすることでオンタイムにも気持ちよく飲んでいただける商品として乳性カテゴリーに挑戦しました」
Q.新商品を開発する上で、一番苦労した点を教えてください。
渡邉さん「きりっと果実のよさを生かしながら初めての乳性カテゴリー開発ということで、甘さとスッキリとした飲み心地のバランスに苦労しました。
ヨーグルトの味わいは“3種の乳酸菌&ビフィズス菌”で発酵したこだわりの乳によるコク深くなめらか滑らかな口当たりを表現し、シチリア産の朝摘みレモン果汁をかけ合わせてみずみずしい味わいを実現しました。またきりっと果実シリーズの大切な要素として、栄養素等表示基準値を目安とした“1日分のビタミン”も配合しました」
Q.新商品がどのように発展するとよいといった展望はありますか。
黒島さん「何かと忙しい朝の時間帯に『きりっとヨグ』を飲んで栄養をチャージし、1日を頑張るための活力につなげていただけたらうれしいです。また、ヨーグルト味×天然水ですっきり整いながら朝でも堂々と癒やされる乳性飲料として長く愛される商品に育てていきたいと思います。
そして、きりっと果実シリーズは今後もさまざまな商品をお届けしたいと考えておりますので、引き続きお客様が求めるニーズを捉えながら、さらなる商品開発を検討していきます」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
