尊すぎる「おやすみルーティン」見てたら何だか泣けてきた……「きょうもありがとうございました」
- マイナビウーマン |

「周りの人に感謝すること」振り返ってみると自分でもなかなかできていないこともありますよね。
そんな中、人だけではなくおもちゃにまで感謝の気持ちを伝える2歳児がすごいと話題になっています。kobaryo.910さんがInstagramに投稿したリール動画をご覧ください。
(@kobaryo.910より引用)
(@kobaryo.910より引用)
(@kobaryo.910より引用)
(@kobaryo.910より引用)
寝る前におもちゃや絵本へ「今日もありがとうございました」「おやすみなさい」と挨拶する息子くん。2歳でこのような習慣ができているのは素晴らしいですね!
コメントには「ちょっと待って可愛すぎます」「その行儀の良さ、見習わなきゃ笑」「尊すぎる」「この歳で感謝の気持ちを持てるのは素晴らしい!!」「何度も見て拍手してます」といった絶賛の声が多く寄せられています。
このルーティンはいつから始めたのか、気になります。投稿者であるkobaryo.910さんにお話を伺いました。
ーーこちらのルーティンは何歳ごろからの習慣なのでしょうか?
kobaryo.910さん 一歳くらいからだった思います。
ーーどなたが教えたのでしょうか。教えた意図などがあったら教えてください。
kobaryo.910さん 父と母です。一緒に遊んだ本やおもちゃに感謝できるようになってくれたらいいなぁーと思って発語前より家族全員で言う習慣をつけていました。
ーールーティンを行うようになってから寝るのがスムーズになりましたか?
kobaryo.910さん どちらかといえばそうかもしれません。寝るときのスイッチのような役割にはなっている気はします。
ーー息子くんの普段の様子を教えてください。
kobaryo.910さん 毎日元気いっぱい走り回って遊び、よく寝て過ごしています。
寝る前のルーティンを行うと入眠しやすいと聞きますが、やはりその効果もありそうですね。おもちゃにまで感謝を伝えることができる息子くん、私たちもぜひ見習いたいものです。
kobaryo.910さんのInstagramでは他にも息子くんの可愛らしい毎日をみることができます。気になる方は覗いてみてくださいね!
Ken Koba(@kobaryo.910)がシェアした投稿
==========
投稿主 kobaryo.910さん
Instagram @kobaryo.910
(取材・文=ゆーなそ)
<関連記事>
・ほんとそれだよ‼︎「仕事と育児どっちが大変?」育休とった夫に聞いてみたら神回答が返ってきた
・子連れで入ったマクドナルドでクルーの対応が神すぎた!「これからも一生ついていきます!」
・【リアルもののけ姫】1歳児がラブラドールにまたがって……堂々とした乗りこなしに驚き!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
