【出費別】オタクにおすすめのクレジットカード11選!もっと賢く・お得に推しを応援
オタクのみなさんクレジットカード使ってますか?オタクがクレジットカードを使うメリットはたくさんあります!この記事ではオタクがクレジットカードを使うべき理由・オタクのためのクレジットカード選び方・オタクにおすすめカードを紹介しています。
オタクはカードを使えばもっと賢くお得に推し事できる

推しのためならどんな出費も痛くないオタクのみなさん、クレジットカード使っていますか?その推し事、クレジットカードを使えば、もっと賢く・お得になるかもしれませんよ。オタクにおすすめのカードを厳選し紹介しているのでぜひ見てくださいね。
J
オタクがクレジットカードを使うべき4つの理由

まずはオタクがクレジットカードを使うべき4つの理由を説明します。
- オタクはお金をたくさん使う
- 現金で払えば還元なし、カードで支払えば還元あり
- 普段の生活で貯めたポイントを推し事で活用
- カード独自の特典あり
①オタクはお金をたくさん使う
オタクは推しのためにたくさんお金を使いますよね。クレジットカードのポイントは利用額が多ければ多いほど還元されます。利用額が多いオタクだからこそクレジットカードを使うべきです。
②現金で払えば還元なし、カードで払えば還元あり
あらゆる費用を現金で支払えば一切還元は生まれません。カードで支払えば必ず還元されるので、カードを作らないという選択肢はありませんね。またクレジットカードを作ればいつでも手数料をかけずにキャッシュレス決済できます。

③普段の生活で貯めたポイントも推し事で活用
ポイントを貯める機会は推し事に限られません。日常生活でもクレジットカードを利用してポイントを大量ゲット。貯めたポイントはこれからの推し事に活用できます。
④カード独自の特典あり
クレジットカードの中には、舞台のチケット申し込み抽選枠など独自の特典が受けられるカードもあります。ポイントのみならず、クレジットカードだけでしか得られない特典があるのは嬉しいですよね。

オタクがクレジットカードを選ぶ5つのコツ

それではオタクがクレジットカードを選ぶための5つのコツを紹介します。
- ポイント還元率が高いか
- カード独自の特典があるか
- 遠征でポイントが貯まりやすいか
- 旅行傷害保険が付帯しているか
- ショッピング保険がついているか
①ポイント還元率が高いか
まずはポイント還元率に注目。ポイント還元率が高ければ高いほどお得です。特定のお店のみでポイント還元率が上がるカードもたくさん。自分が普段利用するお店でポイント還元率が高いカードを選びましょう。
②カード独自の特典があるか
カード独自の特典があると嬉しいですよね。クレジットカードの中には舞台のチケット申し込み抽選枠など独自の特典が受けられるカードもあります。クレジットカードを作る際には特典にも注目。
③遠征でポイントが貯まりやすいか
現場派オタクは遠征でのポイントの貯まりやすさも重視しましょう。クレジットカードの中には交通費高還元のカードがあります。国内での移動が多い方は夜行バスや新幹線や電車を、海外への移動が多い方は飛行機を利用した場合に高還元になるカードを選びましょう。
④旅行傷害保険が付帯しているか
移動が多い現場派オタクは旅行障害保険の有無も要チェック。旅行傷害保険が付帯したクレジットカードを持っていれば、万が一の時も安心です。
⑤ショッピング保険がついているか
クレジットカードにはショッピング保険がついているものも。ショッピング保険が付帯するクレジットカードで商品を購入すると、商品が破損や盗難などの被害に遭ったときに補償が受けられます。ショッピング保険が付帯したカードならば、安心してお買い物できますね。
オタクにおすすめなカード11選

オタクがクレジットカードを選ぶ5つのコツを紹介したところで、オタクにおすすめなカードを11枚厳選し、紹介します。
- 楽天カード
- JCB Wカード
- J WESTカード
- JR東海エクスプレス
- ANA to Me CARD PASMO JCB
- ANA Visa Suicaカード
- Booking.com
- VIASOカード
- エポスカード
- セディナカード
- ディズニー★JCBカード
ネットショッピング・サブスク編、遠征編、オタクに嬉しい特典編の順に出費別で紹介しているので参考にしてみて下さいね。
ネットショッピング・サブスク編
ネットショッピング・サブスクを活用するオタクには基本ポイント還元率が高いカードがおすすめ。ポイント還元率が高いクレジットカードを使えば、ファンクラブ入会費・年会費、CD・DVDなどのネットショッピング、チケット購入がさらにお得に。
また、動画配信サービス・漫画アプリ・音楽アプリなどのサブスク料金も賢く節約できます。
-
楽天カード
-
JCB カード W
①楽天カード

楽天カードはネットショッピングを活用するオタクにおすすめしたいカードです。年会費永年無料で基本ポイント還元率は1.0%とポイント高還元。
さらに楽天市場で買い物すればポイント最大3倍。SPU制度との併用で楽天市場でのポイント還元率を最大14倍までアップできます。
-
楽天市場でCD・DVDを買うオタク
-
すでに楽天ユーザーなオタク
-
頻繁に遠征に行くわけではないが海外旅行傷害保険を利用したいオタク
▼楽天カードについてはこちらもチェック
②JCB カード W

JCB カード Wはポイント還元率が1.0%と高い上に、ポイントUPの機会が豊富なカード。楽天カードと違って商品購入先を限定的にしたくない人におすすめです。
具体的には、Yahoo!ショッピング・楽天市場・Qoo10・紀伊国屋書店ウェブストア・TOWER RECORDS ONLINEなどでネットショッピングするとポイント2倍に。
さらにはチケットぴあ・U-NEXTでJCB カード Wを利用してもポイント2倍とサブスク・チケット面も充実です。
-
18歳以上39歳以下のオタク
-
楽天ユーザーではないオタク
-
商品購入先を限定的にしたくないオタク

▼JCB CARD Wについてはこちらもチェック
遠征編
現場派オタクのみなさん、クレジットカードを使えばいつもの遠征をもっとお得に・もっと快適にできます!ここでは、新幹線・飛行機・電車利用にお得なクレジットカードと、宿泊サービスもお得になるカードを紹介します。
-
J WEST カード
-
JR東海エクスプレス・カード
-
ANA to Me CARD PASMO JCB
-
ANA VISA Suicaカード
-
Booking.com
①J WESTカード(エクスプレス)

J WESTカード(エクスプレス)は遠征で新幹線を使う方におすすめなカード。J WESTカードではEX予約サービスで新幹線のチケットを会員価格でお得に購入できます。
年会費は1,100円かかりますが、EX予約を利用すればすぐにモトをとれます。また、オンライン予約なら何度でも手数料無料でチケット予約を変更可能。
▼J WESTカード EX予約 割引

EX予約で貯まったポイントは新幹線の席グレードアップに使うこともできます。さらにJ WESTカードではe5489サービスを使って、JR西日本・JR四国・JR九州エリア内、および北陸新幹線を利用すれば、おトクな割引価格でeきっぷやe早特を予約できます。
-
遠征で新幹線を使うオタク
-
JR西日本・JR四国・JR九州エリア内、および北陸新幹線の切符を安く購入したいオタク
-
西日本を頻繁に移動するオタク
②JR東海エクスプレス・カード

JR東海エクスプレス・カードも遠征で新幹線を使う方におすすめなカード。JR東海エクスプレス・カードを使えばEX予約サービスで東海道・山陽新幹線を一年中割引料金で予約できます。
年会費は1,100円とかかりますがEX予約サービスを1・2回使えばモトがとれます。また予約の変更は何度でも手数料無料なのが嬉しいポイント。
▼JR東海エクスプレス・カード EX予約 割引

さらにポイントが1,000pt貯まると普通車指定席の値段で「のぞみ」グリーン車に乗車可能。東京〜新大阪を6往復すれば1,080pt貯まるので、新幹線を頻繁に使う方なら快適に遠征できます。
-
遠征で新幹線を使うオタク
-
「のぞみ」グリーン車で快適に遠征したいオタク
-
ネットで簡単に新幹線を予約したいオタク

③ANA to Me CARD PASMO JCB

ANA to Me CARD PASMO JCBは普段の生活でメトロに乗り、遠征で海外に行くオタクにおすすめ。メトロポイント・Oki Dokiポイント・ANAマイルを1枚で貯められます。
東京メトロを乗車する度に最大15メトロポイントがもらえます。貯まったメトロポイントはPASMOにチャージしたり、楽天ポイント・nanacoポイントに交換可能。
海外に遠征に行く方なら、貯まったメトロポイントを「100pt→90マイル」の高レートでマイルに移行可能。
▼入会ボーナスマイル

年会費は2,200円かかるものの入会ボーナスで1,000マイル、継続ボーナスで毎年1,000マイル貰えるので、1マイル=2~3円相当を踏まえるとお得です。
-
普段東京メトロを使うオタク
-
たまに遠征で飛行機を利用するオタク
-
普段の生活で貯まったポイントをマイルに変えたいオタク
④ANA VISA Suicaカード

ANA Visa Suicaカードは遠征に飛行機を使うオタクにおすすめです。貯まったポイントはマイル・Suicaに移行可能。
飛行機利用だけではなく、普段の生活のSuica利用でもポイントを貯められるのが嬉しいポイント。年会費は2,200円(税込)かかりますが、入会時・毎年のカード継続時に1,000マイルのボーナスマイルがプレゼントされるので1マイル=2~3円を踏まえるとお得です。
また年間6,600円(税込)の移行手数料払えば、通常1ポイント=1マイルのところを1ポイント=2マイルの高還元レートにできます。

さらに海外旅行傷害保険・国内航空傷害保険が自動付帯されるので安心ですね。
-
普段Suicaをよく使うオタク
-
たまに遠征で飛行機をよく使うオタク
-
普段の生活で貯まったポイントをマイルに変えたいオタク

▼ANA Visa Suicaカードについてはこちらもチェック
⑤Booking.comカード

Booking.comカードは利用代金の1.0%が自動的にキャッシュバックされる高還元カード。遠征時だけでなく普段のショッピングでもポイントが貯めやすいのが嬉しいポイントです。
しかもカード専用予約サイトで宿泊所を予約し、カード払いすると旅行代金の5%分と合わせてポイントが6%も還元されます。年会費無料でもあるので遠征するときに宿泊する人なら持っていて損はないカードです。
▼今ならGenius会員へアップグレード

さらに今なら先着5万名限定でBooking.Genius会員にアップグレードできます。Genius会員なら世界各国の人気宿泊施設が10%オフ。レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウェルカムドリンクなどの無料特典も利用できます。
-
遠征するときに宿泊するオタク
-
遠征時だけでなく普段のショッピングでもポイントが貯めたいオタク
-
お得なGenius会員になるキャンペーンを逃したくないオタク
オタクに嬉しい特典編
ポイント還元だけでなくクレジットカードだけでしか得られない特典があれば嬉しいですよね。ここではオタクに嬉しい特典を兼ね備えたカードを紹介します。
-
VIASOカード
-
エポスカード
-
セディナカード
-
ディズニーJCBカード
①VIASOカード

VIASOカードはジャニーズオタクに嬉しいカード。VIASOカードに入会すれば三菱UFJニコス枠からジャニーズなどの舞台チケットが申し込めます。
実際に過去には堂本光一主演Endless SHOCK -Eternal-などの舞台チケットが販売されていました。当たりにくいチケットであればあるほどクレジットカードに入会することで当選確率を上げられるのは嬉しいですよね。
ポイント還元率は0.5%とパッとしませんが年会費永年無料なので、ジャニーズオタクのみなさんにはサブカードとしてもおすすめです。
-
舞台の当選確率を少しでも上げたいジャニオタ
-
少しでも推しに近づくためのサブカードを探しているオタク
②エポスカード

エポスカードもジャニーズオタクに嬉しいカード。エポスカードに入会すれば、エポトクチケット利用でジャニーズなどの舞台チケット当選確率を上げられます。
エポスカードも基本ポイント還元率は0.5%とパッとしませんが、たまるマーケット経由でのネットショッピングでポイントが2〜30倍に。ネットショッピング好きなオタクにも嬉しいポイントです。
さらにエポスカードはカラオケ店での割引・優待が豊富なので推しの歌をたくさん歌いたいオタクにもおすすめ。
-
舞台の当選確率を少しでも上げたいジャニオタ
-
ネットショッピングが好きなオタク
-
推しの歌をたくさん歌いたいオタク
▼エポスカードについてはこちらもチェック
③セディナカード

セディナカードもジャニーズオタクに嬉しいカード。チケットセディナからジャニーズや宝塚などの舞台チケットを購入できます。
さらに年会費1,100円(税込)を払えば、東海道・山陽新幹線が一年中格安で購入できるEX予約も利用可能。
また全国のセブンイレブンで利用すればポイント3倍、セディナポイントUPモールを経由するとネットショッピングが最大20倍になるので普段の生活でもポイントをしっかり貯められますよ。
-
舞台の当選確率を少しでも上げたいジャニオタ
-
東海道・山陽新幹線が1年中格安で購入できるEX予約を利用したいオタク
-
セブンイレブンをよく利用するオタク
④ディズニー★JCBカード
ディズニー★JCBカードはDオタさんなら検討する価値アリなカード。
年会費は2年目から有料ですが、カード会員限定オリジナルピンバッジ(非売品)が無料、ディズニーポイントの交換でしか手に入らないディズニー・カードクラブ オリジナル商品などここでしか得られない特典が盛りだくさんです。
さらに2021年5月15日まではディズニーストアでお買い物するとポイント3倍。 お得な価格でのディズニーホテルの宿泊やディズニーレストラン特別予約も可能です。

またディズニー★JCBカードのデザインは全11種類と豊富。入会後もデザイン変更可能なので常にお気に入りの1枚で支払えます。
-
ディズニー関連のサービスが受けたいオタク
-
ここでしか得られないディズニーグッズが欲しいオタク
-
ディズニーデザインのカードが欲しいオタク
カードを使ってお得にオタクライフを楽しもう
オタクがお得に快適にオタクライフを楽しむためにクレジットカードは欠かせません。ぜひ自分のオタクライフに最適の一枚を見つけてみて下さいね。
プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。
