Apple Cardの日本上陸はいつ?カードの特長や申し込みの仕方も徹底解説!
Apple Cardがいつから日本で使えるようになるか気になる人も多いはず。
この記事では、Apple Cardのリリース時期や特徴などを徹底解説します!
さらに、日本で利用可能なナンバーレスカードもご紹介。
よくあるQ&Aもまとめたのでぜひ参考にしてみてください。
お得に利用できるクレジットカード!
-
イオン系列で買い物するならイオンセレクト一択です。
毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」には、お買い物代金が5%OFFに♪
- Apple Cardはいつから日本上陸?
- Apple Cardはセキュリティ面で優秀!
- 利用データの詳細な分析ができる「バーチャルカード」
- Apple Cardの還元率は1~3%
- Apple cardの年会費は無料
- ナンバーレスカードはセゾンカードや三井住友カードにも
- Apple Cardに関する5つのQ&A
- Apple Cardは革新的なナンバーレスカード
Apple Cardはいつから日本上陸?

Apple Cardは、Appleが発行しているクレジットカード。
2025年6月現在、アメリカでしかリリースされていません。
Apple Cardの発行をするには、Apple Cashという口座をアメリカ国内の銀行口座を使って開設する必要があります。
日本でもApple CardとApple Cashの商標登録の申請がされています。
まずは、Apple Cashを日本の銀行口座でも発行できるようにすることが必須。
日本上陸は先になるかもしれません。
過去の例を見てみると、WalletアプリやApple Payの機能は、アメリカのリリースから日本のリリースまでちょうど2年かかりました。
Apple Cardがアメリカでリリースされたのは、2019年の8月20日。
日本でリリースされる時期は、今のところ未定です。
Apple Cardはセキュリティ面で優秀!

Apple Cardは、AppleがMasterCardとゴールドマンサックスと提携して開発したクレジットカードです。Appleの技術によって、今までのクレカには無いセキュリティの高さや新しい機能が組み込まれています。
Apple Cardの利用者は、2種類のカードが利用可能です。
利用できるのは、物理的な「チタン製カード」と、AppleのWalletアプリ内に表示される「バーチャルカード」。
両方のセキリュティについて見ていきましょう。
①チタン製カードには利用者名とAppleロゴしかプリントされていない
▼チタン製カード表面

▼チタン製カード裏面

チタン製カードは、表面にカード番号やCVV(セキュリティコード)が刻印されていないナンバーレスカードです。
アップルロゴとユーザーネームしか刻印されておらず、カード番号や有効期限などの情報はWalletの中に保存されています。
ナンバーレスカードなら、第三者に盗み見されたり、手渡しの際にカードの情報を盗まれたりするリスクを回避できるんです。
また、カードのデザインもシンプルなものになります。
②バーチャルカードの支払いは生体認証

バーチャルカードの支払いはApplePayを介して行われます。
そのため、決済の際はFace IDまたはTouch IDの生体認証が必要。
一方、チタン製カードは従来のクレジットカードと同じように利用できます。
③不正利用があればリアルタイムで報告

バーチャル型のApple Cardで決済が行われると、支払金額や場所、日時が利用者のApple端末に届きます。
不正利用が行われた際はリアルタイムで報告可能。
方法は至ってシンプルで、通知画面に表示される「Report a Problem」(異常を知らせる)ボタンを押すだけです。
シンプルで使いやすく、安心ですね。
④Appleに情報収集をされない

決済データはすべて利用者のApple端末内で管理されます。
そのためApple社に決済データを収集されたり、外部に情報が流出したりすることはありません。
利用データの詳細な分析ができる「バーチャルカード」

バーチャルカードを利用するメリットは、セキリュティの高さだけではありません。
バーチャルカードはWalletアプリで管理されるため、過去の購買データを詳細に分析可能。
それぞれの項目をタッチするとさらに詳しい情報を確認でき、非常に便利です。
Apple Mapの位置情報から消費カテゴリを分類!

Appleでは、上の画像のようにジャンルごとに色が決まっています。
- 飛行機:緑色
- レストラン:オレンジ色
- ネットショッピング:黄色
- 実店舗でのショッピング利用:紫色 etc...
色分けされることで、瞬時に出費の詳細がわかるので便利ですね。

上の画像の場合だと、2020年の利用額は合計で17,856.43ドル。
黄色やオレンジが多いのでネットショッピングやレストランでの利用が多いことが分かります。
ちなみに自分の過去の利用状況は、年ごと、月ごと、週ごとの3つの視点で確認可能です。
消費カテゴリからバーチャルカードの色が変化!

バーチャルカードの色ははじめは白色ですが、カードを利用していくとそのカテゴリの色が濃くなります。
上の画像のカードは黄色やオレンジ色の占める割合が多いですね。
したがって、利用額の多くを占めるのはネットショッピングやレストランでの支払いです。
また、全体的にカードの色が濃いことから、使い込まれたカードであることもわかります。
QRコード決済はできない

Apple CardはQRコードでの決済ができません。
決済方法はバーチャルカードでのタッチ決済と、チタン製カードでの接触決済です。
Apple Cardの還元率は1~3%

Apple Cardは支払ったその場でキャッシュバックを受けられます。
基本的な還元率はチタンカードで1%、バーチャルカードで2%、Appleサービスの利用で3%です。
実際には店舗ごとに還元率は異なり、支払いをした直後に還元額を確認できます。
Apple cardの年会費は無料

Apple Cardの年会費は無料です。
他社のチタン製のカードは年会費が5万円前後のものが多い傾向にあります。
そのため、年会費無料でチタン製のカードを所持できるのは革新的ですね。
ナンバーレスカードはセゾンカードや三井住友カードにも
Apple Cardは日本ではまだリリースされていませんが、日本でも発行されているナンバーレスカードがあります。
「三井住友カード(NL)」と「SAISON CARD Digital」です。
三井住友カード(NL)

三井住友カードが発行するナンバーレスカードの基本還元率は0.5%です。
しかし、対象のコンビニ・飲食店スマホのタッチ決済でショッピングをすると、還元率が7%※になります。
カードの現物タッチ決済の場合、ご利用金額200円(税込)につき1.5%ポイントの還元も。
さらに、条件達成のうえで、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元※されるんです。
※2025年6月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
※ 当サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず以下ホームページをご確認ください。
SAISON CARD Digital


セゾンが発行するナンバーレスのデジタルカードは、いつでもデザインを変更できます。
カード番号や利用明細はアプリで管理でき、カードの決済が行われると利用日時、場所、利用金額が通知されます。
また、セゾンモール経由のショッピングの還元率は30倍です。
以下の記事では、クレジットアドバイザーが本気で厳選したクレジットカードをご紹介しています。
まだどのクレジットカードを作るか決めかねている方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
Apple Cardに関する5つのQ&A

Apple Cardに関するよくある質問は以下の通りです。
①Apple Cardはどこでで発行できますか?
A:Apple Cardは2025年6月現在、アメリカでのみ発行可能です。
日本を含む、アメリカ以外の国では、残念ながら発行できません。
②Apple Cardはいつから日本で使える?
2025年6月現在、日本上陸の情報はありません。
2019年にアメリカでリリースされたApple Card。
日本で利用できるようになるのはまだ先かもしれません。
③Apple Cardは年会費がかかりますか?
Apple Cardは年会費は無料です。
チタニウム製カードで高級感のあるデザインで、年会費がかからないのは魅力的ですね。
④Apple CardはQRコード決済に対応していますか?
Apple CardはQRコード決済に対応していません。
Apple Payを通じてタッチ決済または、チタニウム製のカードを使用します。
⑤アメリカで発行したApple Cardは日本で使えますか?
アメリカで発行したApple Cardは、日本では使えません。
2025年6月現在、Apple Cardを利用できるのはアメリカ国内のみとなっています。
Apple Cardは革新的なナンバーレスカード

この記事ではApple Cardについて解説しました。
記事をまとめると以下のようになります。
- Apple Cardの日本上陸は未定
- Apple Cardは、ナンバーレスと生体認証でセキュリティに強い
- Apple Cardの還元率は1~3%
- Apple Cardは年会費無料
- セゾンカードや三井住友カードにもナンバーレスカードがある
Apple Cardは、利用状況を詳細に確認でき、セキュリティ面でも非常に優れたナンバーレスカードです。
日本上陸が待ち遠しいですね。

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。