楽天カードで学生が限度額の上限変更する方法!最大30万円まで一時的に引き上げるには?
楽天カードの学生の限度額は10万円程度になることが多いです。
しかし、楽天カードの限度額を2カ月間限定で最大30万円まで引き上げる方法もあります。
この記事では一時的に楽天カードの限度額を引き上げる方法や楽天カードアカデミーの特徴などを紹介します。
- 学生の楽天カードの限度額は最大30万円
- 楽天カードは学生でも申し込みやすい!
- 学生が楽天カードの限度額を引き上げる方法
- 楽天カードのキャッシング枠は学生対象外
- クレジットカードは学生限定の楽天カード アカデミーがおすすめ
- 楽天カードで学生が限度額の上限変更する方法に関するQ&A
- 楽天カードで学生が限度額の上限変更する方法まとめ
学生の楽天カードの限度額は最大30万円

楽天カードに限らず、学生が利用できるクレジットカードの限度額は最大30万円です。
就業していない学生には十分な返済能力がないとみなされてしまいます。
そのため、本来なら学生はクレジットカードを利用することができません。
しかし、30万円までの少額限度額であれば例外的措置が法律で認められています。
簡単な調査のみでクレジットカードを利用できますよ。
楽天カードの場合も、学生の限度額は最大30万円です。
収入がない学生は初期限度額が10万程度
楽天カードの学生の限度額は最大30万円です。
しかし、実際の限度額は、審査結果に応じて30万円までの範囲内で個別に決定されます。
初めてクレジットカードを作る人や収入がない学生は、10万円程度に設定されるケースが一般的です。
ただし、アルバイト等の収入が全くない学生の場合、最低限度額の5万円になることもあります。
クレジットカードの限度額とは
限度額とは、「いくらまでクレジットカードを利用できるのか」を表す数字です。
楽天カードでは、各人が利用できる限度額を「利用可能枠」と呼んでいますよ。
例えば、限度額(利用可能枠)100万円の場合を考えてみましょう。
これは、100万円までの範囲内で、クレジットカード会社がショッピング代金を立て替えてくれるということです。
多いのが「限度額は1ヶ月に使える金額」という誤解です。
限度額とは利用可能な合計金額の上限であり、1カ月間に使える金額ではありません。
クレジットカードを利用すると、その分だけ利用可能枠が減る点に注意しましょう。
限度額が30万円、締め日が毎月末日で引き落とし日が翌月27日の場合を想定してみます。
ここで、月末までに30万円使ったとしましょう。
すると、翌月の27日(引き落とし日)まで使える金額はありません。
クレジットカードの代金を返済して初めて、復活した金額の分だけ次に利用できるようになりますよ。
楽天カードは学生でも申し込みやすい!
楽天カードは、学生を含む幅広い層に利用されている人気のクレジットカードです。
楽天カードの申し込み資格は「高校生を除く18歳以上」。
アルバイト収入が少ない学生や収入がない大学生・専門学生の方でも申し込みが可能です。
そのため、初めてクレジットカードを作りたい学生の方にとっても、ハードルが低く利用しやすいカードとなっています。
さらに、年会費は永年無料。
利用金額に応じて1%のポイント還元を受けることもできます。
また、付帯サービスとして海外旅行傷害保険もついていますよ。
楽天カードは学生・社会人問わず、コストパフォーマンスに優れたカードと言えますね。
学生が楽天カードの限度額を引き上げる方法

海外旅行や大きな買い物をする際には、クレジットカードの限度額が少ないと不便です。
限度額を超える出費が予想される場合は、引き上げを検討しましょう。
楽天カードの限度額を引き上げる方法には、2通りの方法があります。
それが、一時的に引き上げる方法と継続的に引き上げる方法です。
以下で、それぞれ詳しく解説します。
1.限度額を一時的に引き上げる場合

楽天カードの限度額は、2カ月間限定で引き上げることが可能です。
期間限定の増枠は法律でも例外的措置として認められています。
そのため、学生でも利用できる可能性がありますよ。
海外旅行や高額な買い物を検討している人は、積極的に利用を検討しましょう。
ただし、引き上げできる枠はショッピング1回払いのみ。
分割払いやボーナス払い、リボ払いの増枠はできないので注意してください。
一時的な引き上げを申請すると審査が行われます。
審査に通ると申請から最長2日後の12:00までに、利用可能額に反映されます。
審査に落ちた場合は、利用可能額が変わりません。
引き上げの上限は、限度額の2倍です。
例えば限度額が10万円の人は20万円までの増枠を申請できます。
増枠された限度額は、2カ月後にもとに戻ります。
楽天カードの限度額を一時的に引き上げる方法
楽天カードの限度額を一時的に引き上げる手順は、以下のとおりです。
- 楽天e-NAVIにログイン
- 「ご利用可能枠の一時的な増枠」を選択
- 希望額、利用目的、利用予定日、利用場所などを入力して申請
- 審査が終了するとメールで通知される
- 「ご利用可能額の照会」画面を確認する
2.継続的に限度額を引き上げる場合

次に、限度額を増額する方法です。
限度額が上がれば、クレジットカードの使い道も広がりますね。
ただし、入会後半年間は限度額の引き上げを申請することができません。
入会から半年経過した後に増額の申請を行ってください。
また、増枠申請をすると再審査が実施される点も、押さえておきたいポイントです。
審査は、限度額が増える分だけ厳しくなります。
頻繁な遅延や複数社からの借り入れなど、利用に問題があると、限度額の減額や利用停止となる恐れがあります。
審査に不安がある人は、安易に増額を申請しないようにしましょう。
学生の場合、30万円を超える額を申請しても審査には通らず、増枠できないので注意してくださいね。
楽天カードで増枠申請を行う方法
楽天カードの限度額を増枠する手順は、以下のとおりです。
- 楽天e-NAVIにログイン
- 「ご利用可能枠の増枠」を選択
- 希望額、勤務先情報、増枠の理由などを入力して申請
- 審査が終了するとメールで通知される
- 「ご利用可能額の照会」画面を確認する
楽天カードのキャッシング枠は学生対象外

クレジットカードの限度額には、ショッピング枠とキャッシング枠の2種類があります。
- ショッピング枠→買い物の代金を立て替えてもらえるサービス
- キャッシング枠→お金を借りられるサービス
クレジットカードのキャッシング枠は、安定した収入がなければ利用できません。
キャッシング枠を希望すると、収入証明書の提出を求められる可能性があります。
また、ショッピング枠のみの利用に比べて審査の難易度も上がりますよ。
楽天カードでは、アルバイトの収入は安定した収入とみなされにくい傾向があります。
学生は基本的にキャッシング枠の対象外です。
キャッシング枠を申請しても意味がなく、審査にも影響しません。
クレジットカードは学生限定の楽天カード アカデミーがおすすめ

楽天カード アカデミーは学生限定のクレジットカードです。
18~28歳までの学生のみ、利用することができますよ。
楽天カードと同等のサービスに加え、学生向けの豊富な特典を利用できる点が魅力!
ここからは、楽天カード アカデミーの特徴を解説します。
楽天カード アカデミー

楽天カードと楽天カード アカデミーに共通する主なメリットは、以下のとおりです。
楽天学割とは、15~25歳の人が入会できる無料のサービスです。
本人確認を済ませて本メンバーになれば、さまざまな特典を利用できます。
主な特典には、以下のものがありますよ。
- 楽天カード アカデミーの発行で最大5,555ポイント付与
- 毎週水曜日は楽天市場・楽天ブックスでのショッピングでポイント3倍
- 楽天Fashionでポイント2倍
楽天市場でお得にポイントゲット
楽天市場で買い物する人は、楽天カード アカデミーを利用することでよりお得になります。
衣類や日用品、食料品など生活に必要な物は楽天市場でまとめ買いすると良いでしょう。
また、楽天スーパーセールを利用すると更に効率良くポイントを貯めることができますよ。
楽天カード アカデミーには電子マネー・楽天Edy機能も追加可能。
カードに残ったEdy残高は楽天Edyアプリで楽天カードに移行することができます。
楽天カードを作る予定がない人は退会までに使い切りましょう。
楽天カードと楽天カード アカデミーの違い

1. カードの限度額は30万円
楽天カードと楽天カード アカデミーでは、限度額が異なります。
楽天カードの限度額は100万円ですが、楽天カード アカデミーは30万円です。
しかし、学生の場合、通常の楽天カードの限度額も最大30万円に設定されます。
そのため、限度額の違いは大きなデメリットにはなりません。
楽天カード アカデミーの特徴として、キャッシング機能がない点が挙げられます。
楽天カードにある一時増枠もありません。
一方、楽天e-NAVIから増枠申請・減枠申請をすれば、30万円までの範囲内で利用可能枠を自分で調整できる点はメリット。
クレジットカードの使いすぎや盗難・紛失時の被害を抑えたい人には、楽天カード アカデミーがおすすめです。
2. 楽天サービスの利用でポイント還元率がアップ
以下の楽天サービスを利用する場合は、楽天カードよりも楽天カード アカデミーの方が多くのポイントを獲得できます。
就職活動など、高速バスや宿泊施設を予約する機会が多い人は、楽天トラベルの利用がおすすめ。
楽天ブックスは書籍・電子書籍だけでなくDVDやCD、ゲームなどのコンテンツ、PCソフト・周辺機器など幅広いジャンルの商品が揃っています。
3. 社会人になったら自動で楽天カードへ切り替わる
社会人になると、楽天カード アカデミーは自動的に楽天カードに切り替わります。
卒業年の6月に、自宅へ楽天カードが届く仕組みで、手数料や手続きは不要。
25歳以下なら、楽天学割の資格も失われません。
切替時に実施される審査の結果によっては、限度額が増える可能性もあります。
楽天カード アカデミーのデザインは1種類のみ。
切り替わる楽天カードも自動的にシンプルなデザインになりますよ。
デザインを変えたい場合は一度解約して再度申込をすることが必要です。
ただし、デザインを変えるとクレジットカード番号も変わるので注意しましょう。
楽天カードで学生が限度額の上限変更する方法に関するQ&A
楽天カードで学生が限度額の上限を変更する方法に関して、よくある質問をご紹介します。
Q1:学生が楽天カードの利用可能枠を増枠できないのはなぜですか?
一般的に、学生には安定した収入源がありません。
そのため、クレジットカード会社から「返済能力がない」と判断されやすくなります。
その結果、カードの利用可能枠が増枠できない場合が多くなるのです。
利用可能枠を増枠するためには、安定した収入源があることが必要です。
さらに、過去にきちんと返済を行ってきた実績からも評価されると考えられます。
利用可能枠を増枠できない学生でも、安定して返済を行い、信用を積み重ねていきましょう。
そうすることで、将来的に利用可能枠の増枠が可能になりますよ。
Q2:楽天カードで増枠できない場合の対処法はありますか?
楽天カードで増枠できない場合、新しいクレジットカードを発行することで実質的に利用限度額を引き上げることができます。
クレジットカードの利用可能枠が10万円しかないと、物足りなく感じるかもしれません。
ですが、利用可能枠10万円のカードを2枚持つことができれば、20万円分利用することが可能です。
新規カードの審査に落ちた場合も、手持ちのカードは使い続けることができるので安心!
負担軽減のため、年会費は永年無料のカードを選ぶことがおすすめですよ。
Q3:楽天カード アカデミーの国際ブランドは何ですか?
楽天カードアカデミーの国際ブランドはVisaとJCBです。
国際ブランドのVisaは、国内はもちろん世界的にも広いシェアを占めています。
旅行や留学で海外に行く機会のある人にとって、頼りになるカードだと言えるでしょう。
ちなみに、楽天カードの国際ブランドは、JCB、Visa、Master Card、AMEXから選ぶことができますよ。
楽天カードで学生が限度額の上限変更する方法まとめ
ここまで、楽天カードで学生が限度額の上限を変更する方法についてご紹介してきました。
今回の記事のポイントを以下にまとめてみましょう。
-
学生が利用することができる限度額は最大30万円
-
収入がない学生の場合、初期限度額が10万程度のことが多い
-
学生が利用限度額を引き上げるには「一時的な引き上げ」がおすすめ
-
楽天カードのキャッシング枠は学生が利用することはできない
-
「楽天カード アカデミー」は楽天カードと同等のサービスに加え、学生向けの豊富な特典を備えている
学生が楽天カードの限度額を上げる場合は、楽天e-NAVIから一時引き上げを申請しましょう。
一時引き上げなら、比較的スピーディーに限度額が上がる可能性があります。
一時引き上げの期間が終了した時点で利用残高が増枠前の利用可能額を上回っていると、クレジットカードが使えません。
クレジットカードでサブスクや携帯電話の代金を支払っている人は、延滞が発生する可能性があるため注意しましょう。
一方、初めてクレジットカードを使う人や使いすぎを防ぎたい人には、楽天カード アカデミーがぴったりです。
クレジットカードのサービス内容はカードごとに異なります。
それぞれのカードの特徴を理解して、自分にあったサービスを選びましょう。

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。