プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
ANA JCBカードのマイル徹底比較!一般・ゴールド・プレミアムのおすすめカードを紹介

ANA JCBカードのマイル徹底比較!一般・ゴールド・プレミアムのおすすめカードを紹介

一般カード

マイルが貯めやすいANA JCBカードですが、種類が多くてどれが良いのか悩む人も多いでしょう。カードによって特典や保険が違うので、自分に合ったカードを選びましょう。この記事では、ANA JCBカードを全種類比較し、どんな人におすすめかをまとめました。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ANA JCBカードはJCBが発行するクレジットカード

made_ana jcbカード

ANA JCBカードは全日本空輸グループがカード発行会社「JCB」と提携し、ANAマイレージクラブの会員に向けて提供しているクレジットカードです。ANA JCBカードの基本的な情報は以下の通りです。

もっと読む
カード名 ANAJCBカード
国際ブランド JCB
提携元 全日本空輸グループ
カードのランク 一般/ワイド/ゴールド/プラチナ
申込条件 基本18歳以上(種類により異なる)
すべて見る

航空系カードならではの特典が魅力で、ANAをよく利用する人ならは、1枚持っておいて損は無いカードです。

もっと読む

【ランク別】ANA JCBカードの比較一覧

種類豊富なANA JCBカードをまずはランク別に見てみましょう。

もっと読む
カード名 年会費 還元率
ANA JCB一般カード 初年度無料
通常2,200円(税込)
1.00%~2.00%
ANA JCBカードZERO 無料 0.50%~1.00%
ANA JCBカード(学生用) 無料 0.50%~2.00%
ANA To Me CARD
PASMO JCB
(ソラチカ一般カード)
初年度無料
通常2,200円(税込)
0.50%~1.00%
ANA JCBワイドカード 7,975円(税込) 1.00%~2.00%
ANA JCBワイドゴールドカード 15,400円(税込) 0.50%~2.00%
ANA To Me CARD
PASMO JCB GOLD
(ソラチカゴールドカード)
15,400円(税込) 1.00%~2.00%
ANA JCBカードプレミアム 77,000円(税込) 1.00%~3.00%
すべて見る

ANAJCBカードには以下のような共通の特典があります。

もっと読む
  • ANA便の搭乗でマイルが貯まる
  • ANA国内線・国際線の機内販売10%引き
  • IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
  • 空港内店舗「ANA FESTA」で5%引き
  • ショッピングサイト「ANAショッピング A-style」で5%引き
  • ANA国内・海外ツアー商品5%引き
  • ANAグループ空港内免税店での5%引き
  • Oki Dokiポイントが貯まる
もっと読む

ランクによって細かい特典や年会費など異なりますが、ANA マイレージクラブ会員が受けられるサービスは、全ANAカードで共通しています。

もっと読む

【目的別】おすすめANA JCBカードを徹底比較

made_目的別anajcbカード比較

利用目的別に、おすすめのANA JCBカードを紹介します。

もっと読む
  1. 日常生活でマイルが貯まるANA JCB一般カード
  2. 効率的にマイルが貯まるANA JCBカードZERO
  3. 学生ならANA JCBカード(学生用)
  4. 東京メトロユーザーなら
    ANA To Me CARD PASMO JCB
  5. 飛行機をよく利用する人なら
    ANA JCBワイドカード
  6. 特典・保険重視派なら
    ANA JCBワイドゴールドカード
  7. ラウンジを利用したいなら
    ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD
  8. ステータス重視なら
    ANA JCBカードプレミアム
もっと読む

それぞれ紹介していきましょう。

もっと読む

①ANA JCB一般カード|日常生活でマイルを貯めたい人向け

カード名ANA JCB一般カード
年会費 初年度無料/2年目以降2,200円(税込)
旅行損害保険 海外:最高1,000万円
航空損害保険 国内:最高1,000万円
マイル移行手数料 10マイルコース:5,500円(税込)
5マイルコース:無料
マルチポイント10マイルコース:5,500円(税込)
マルチポイント5マイルコース:無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 18歳以上(学生不可)で
ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
すべて見る

スタンダードなANA JCBカード、格安の年会費なので持ちやすく、日常生活の中でマイルを貯めたい人におすすめです。

もっと読む

②ANA JCBカードZERO|効率的にマイルを貯めたい人向け【年会費無料】

カード名 ANA JCBカードZERO
年会費 無料
旅行損害保険 無し
航空損害保険 無し
マイル移行手数料 自動移行コース5マイル:無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 18歳以上(学生不可)29歳以下で
ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
すべて見る

学生を除く18歳~29歳は、5年間無料で利用できるお得なカード、ANA JCBカードZERO。年会費無料で、効率的にマイルを貯めたい人におすすめです。

もっと読む

▼ANA JCBカード ZEROについてはこちらもチェック

もっと読む

③ANA JCBカード(学生用)|学生でカードを発行したい人向け【年会費無料】

カード名 ANA JCBカード(学生用)
年会費 無料
旅行損害保険 海外:最高1,000万円
航空損害保険 国内:最高1,000万円
マイル移行手数料 無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 18歳以上の学生
(日本国内の大学/大学院/短大/
専門学校/高専の4・5年生)の方
すべて見る

学生でカードを発行したい人におすすめなのが、ANA JCBカード(学生用)です。年会費無料のわりに待遇が良いお得なカードで、ショッピング保険も年間最高100万円付いています。

もっと読む

④ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)|東京メトロをよく利用する人向け

カード名 ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)
年会費 初年度無料/2年目以降2,200円(税込)
旅行損害保険 海外:最高1,000万円
航空損害保険 国内:最高1,000万円
マイル移行手数料 10マイルコース:5,500円(税込)
5マイルコース:無料
マルチポイント10マイルコース:5,500円(税込)
マルチポイント5マイルコース:無料
搭載機能 Apple Pay/Google Pay/PASMO
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 18歳以上でご本人または配偶者に
安定継続収入のある方。
または高校生を除く
18歳以上で学生の方
すべて見る

東京メトロユーザーにおすすめなのが、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)です。
東京メトロのポイントも貯まるので非常に効率が良く、サクサクとマイルが貯まります。

もっと読む

⑤ANA JCBワイドカード|飛行機をよく利用する人向け

カード名 ANA JCBワイドカード
年会費 7,975円(税込)
旅行損害保険 海外:最高5,000万円
航空損害保険 国内:最高5,000万円
マイル移行手数料 10マイルコース:5,500円(税込)
5マイルコース:無料
マルチポイント10マイルコース:5,500円(税込)
マルチポイント5マイルコース:無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 18歳以上(学生不可)でご本人または配偶者に
安定継続収入のある方
すべて見る

飛行機によく乗る人におすすめなのが、ANA JCBワイドカード。旅行損害保険が手厚く、航空機遅延保険も付いています。

フライトボーナスマイルに25%ポイント加算されるため、非常にマイルが貯めやすいカードです。

もっと読む

⑥ANA JCBワイドゴールドカード|特典や傷害保険などを重視したい人向け

カード名 ANA JCBワイドゴールドカード
年会費 15,400円(税込)
旅行損害保険 海外:最高1億円/国内:最高5,000万円
航空損害保険 国内:最高5,000万円
マイル移行手数料 無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 20歳以上(学生不可)で、
ご本人に安定継続収入のある方
すべて見る

カードの特典・傷害保険などの充実度を重視するなら、ANA JCBワイドゴールドカードがおすすめです。
年会費と保険のバランスが良いカードで、プレミアムほどの手厚さは求めないが、しっかりとした補償を受けたい人に適しています。

もっと読む

⑦ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)|ラウンジを利用したい人向け

カード名 ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD
(ソラチカゴールドカード)
年会費 15,400円(税込)
旅行損害保険 海外:最高1億円/ 国内:最高5,000万円
航空損害保険 国内:最高5,000万円
マイル移行手数料 無料
搭載機能 Apple Pay/Google Pay/PASMO
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 20歳以上(学生不可)で、
ご本人に安定継続収入のある方
すべて見る

空港ラウンジを利用したい人におすすめなのが、ANA To Me CARD PASOM JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)です。ショッピング保険が国内でも最高500万円、旅行保険も手厚くなっており、ソラチカ一般カードでは物足りない人でも満足できます。

もっと読む

⑧ANA JCBカードプレミアム|ステータスの高いカードを持ちたい人向け

カード名 ANA JCBカードプレミアム
年会費 77,000円(税込)
旅行損害保険 海外:最高1億円国内/最高1億円"
航空損害保険 国内:最高5,000万円
マイル移行手数料 無料
搭載機能 楽天Edy/Apple Pay/Google Pay
追加可能なカード ETCカード/家族カード/QUICPay/PiTaPa
申込条件 30歳以上(学生不可)で、ご本人に安定継続収入のある方
すべて見る

ANA JCBの中で最もハイクラスなカードで、特典も充実しているANA JCBカードプレミアム。ANAの航空機を頻繁に利用する人なら、持っておいて損は無いでしょう。

旅行保険が手厚いのはもちろんのこと、マイルも非常に貯まりやすく、まさに旅行好きのための1枚といえます。

もっと読む

▼ANA JCBカードプレミアムについてはこちらもチェック

もっと読む

口コミから分かるANA JCBカードのメリット・デメリット

made_口コミ・評判

ANA JCBカードの口コミをチェックして分かった、メリット・デメリットを紹介します。実際に使っているユーザーの声が気になる人は、参考にしてください。

もっと読む

ANA JCBカードの3つのメリット

made_メリット

ANA JCBカードのメリットは、以下の3つです。

もっと読む
  1. 10マイルコースの移行手数料が安い
  2. JCBの優待特典を利用できる
  3. ANA QuicPayが使える
もっと読む

それぞれ、詳しく解説します。

もっと読む

①10マイルコースの移行手数料が安い

ANA JCBカードは、他のANAカードと比べて、10マイルコースの移行手数料が安くなっています。Visa・MasterCardだと年間6,600円かかるのに対し、JCBは5,500円と、1,100円もお得です。

長い期間マイルを貯めることを考えると、1,100円の差は大きいといえるでしょう。

もっと読む

②JCBの優待特典を利用できる

ANA JCBカードでは、JCBが提供している「海外旅行時の特典」と「チケットJCB」を利用できます。海外旅行時の特典は以下の5つで、よく海外に行く人なら嬉しい内容です。

もっと読む
  • 海外旅行情報サイトの利用(たびらば)
  • JCBプラザ(海外に設置されているサポート窓口)
  • 海外Wi-Fiレンタル優待価格
  • 海外レンタカー割引サービス
  • 空港宅配優待サービス
もっと読む

チケットJCBでは、コンサートや演劇のチケットが購入でき、先行受付や割引などの特典もあります。

もっと読む

③ANAQuic Payが使える

ANA JCBカードはどの種類も、ANA QUICPay+nanacoが使えるようになっています。1枚でQUICPayとnanaco両方使えるため、nanacoを利用している人からすると非常に便利です。

QUICPayでの決済で、お得なキャンペーンをしている時期もあるので、ぜひ活用してみましょう。

もっと読む

ANA JCBカードの2つのデメリット

made_デメリット

非常にお得なANA JCBカードですが、以下のようなデメリットもあります。

もっと読む
  1. マイルが貯まらないショップがある
  2. 保険適用範囲が他社と比べると狭い
もっと読む

それぞれ、詳しく解説します。

もっと読む

①マイルが貯まらないショップがある

ANA JCBカードは、マイルプラス加盟店で支払うと本来のポイントとは別に、100円または200円につき1マイル貯まります。しかし、マイル対象外のお店も意外とあるため、注意が必要です。

もっと読む

②保険適用範囲が他社と比べると狭い

ANA JCBカードは、種類によっては他社カードよりも、保険適用範囲が狭い場合があります。主に海外旅行向けの保険となっているため、国内旅行・ショッピングの保険を重視する人は、物足りなさを感じるでしょう。

国内での保険も手厚いカードは、ANA JCBだとゴールド・プレミアムのみです。これらの年会費を高く感じる人であれば、他社のカードを選んだほうが、保険面では満足できるかもしれません。

もっと読む

ANA JCBカード4つの選び方

made_anajcb選び方

ANA JCBカードを選ぶときに押さえておきたい、4つのポイントを解説します。

  1. 年会費が安くてポイント還元率が高いか
  2. 旅行傷害保険などの付帯サービスが充実しているか
  3. ステータス重視ならゴールドカード以上がおすすめ
  4. ポイント移行先の種類もチェックしておく

カード選びに迷ったときは、参考にしてみてください。

もっと読む

①年会費が安くてポイント還元率が高いか

made_選び方

お得さ重視でカードを選ぶなら、年会費の安さとポイント還元率に着目しましょう。年会費が安くて還元率の良いカードであれば、すぐに年会費の元が取れ、使うたびにプラスになっていきます。

自分にとって必要な特典が備わっていればいいですが、初めてカードを持つなら、年会費無料のカードから始めるのがおすすめです。

もっと読む

②旅行傷害保険などの付帯サービスが充実しているか

made_選び方付帯保険

旅行によく行く人であれば、旅行傷害保険などの、付帯サービスの充実度に重きを置きましょう。

旅行傷害保険には、自動付帯と利用付帯があり、自動付帯ならカードを持っているだけで保険が適用されます。利用付帯だと、うっかりミスで利用するのを忘れ、保険適用外となる可能性が。

海外で買い物をするのが好きな人は、海外ショッピング保険の補償額も、忘れず確認しておきましょう。カードの種類によって年間補償額に差があるため、買い物の額が大きい人は手厚い保険が必要になります。

もっと読む

③ステータス重視ならゴールドカード以上がおすすめ

made_ステータス重視ゴールド

ステータスを求めるなら、ゴールドカードかプレミアムカードがおすすめです。持っているだけで一目置かれるだけでなく、特典も充実しており、快適な旅行ができます。

ゴールドカードというと、敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、最近は20代で保有している人も多いです。求められる年収も下がっているので、想像よりも気軽に持てるようになっています。

ステータスの高いカードに興味のある人は、まずはANA JCBワイドゴールドカードを使って、特典の充実度を体感してみましょう。

もっと読む

④ポイント移行先の種類もチェックしておく

made_ポイント移行先

カードを選ぶときは、ポイント移行先の種類も、忘れずにチェックしておきましょう。交換したい商品が無い・希望のポイント移行先が無ければ、せっかくポイントを貯めても活かしきれません。

様々なポイントプログラムへ移行できれば、無駄なくきっちりとポイントを利用できます。ポイントの貯まりやすさだけではなく、ポイントをどれだけ活用できるかも、カードを持つ上では重要です。

もっと読む

ANA JCBカードは年会費・マイル・選ぶのがおすすめ!

ANA JCBカードはマイルが貯まりやすく、ANAのサービスも受けられるお得なカードです。カードの種類よって、特典やマイルの貯まりやすさが違うので、自分に合ったカードを選びましょう。
今回ご紹介したカードは以下の通り。

もっと読む
  • ANA JCB一般カード
  • ANA JCBカードZERO
  • ANA JCBカード(学生用)
  • ANA To Me CARD PASMO JCB
  • ANA JCBワイドカード
  • ANA JCBワイドゴールドカード
  • ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)
  • ANA JCBカードプレミアムカード
もっと読む

よく海外に行く人であれば、旅行で手厚いサービス・補償を受けられる、ゴールド・プレミアムカードがおすすめです。逆にたまにしか旅行に行かない人であれば、年会費が安くてポイント還元率の高いカードのほうが、高い満足度を得られるでしょう。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。