JCB CARD W plus Lのメリット・デメリットを徹底解説!JCB CARD Wとの違いも紹介
年会費無料かつ高還元カードの代表格であるJCB CARD Wに、女性専用特典のついたJCB CARD W plus L。
この記事ではJCB CARD Wとの違いや、JCB CARD W plus Lのデメリット・口コミについても詳しく解説します。
- 【インタビュー】JCB CARD W plus Lは女性におすすめのクレジットカード
- 【速報】JCBカードが12年ぶりにデザイン変更!
- JCB CARD W plus Lは女性におすすめのJCBカード
- JCB CARD W plus L 5つのメリット
- 違いを解説!JCB CARD W plus L限定の3つの特典
- JCB CARD W plus Lの2つのデメリット
- JCB CARD W plus Lの口コミ・評価を紹介
- JCB CARD W plus Lのよくある質問3選
- JCB CARD W plus Lはこんな人におすすめ
この記事の監修者


【インタビュー】JCB CARD W plus Lは女性におすすめのクレジットカード

───本日は、JCB CARD W plus Lを愛用するりなさんに本音を伺います。
学生の時に発行|デザインの可愛さが決め手
───JCB CARD W plus Lが初めてのクレジットカードだそうですね!いつ頃発行したのでしょうか?

はい。初めてのクレジットカードなのでまずは年会費無料で探し、中でもデザインが可愛いJCB CARD W plus Lに決めました!発行したのは大学1年生の秋頃です。
JCB CARD W plus Lはコスパ抜群のクレジットカード!
───JCB CARD W plus Lを使ってみて、どんな人におすすめしたいですか?

年会費無料で優待を受けたい人、もしくはポイントを効率よく貯めたい人ですね!実際、学生なら年会費無料で十分ですし、頻繁に行くお店でポイントが貯まるのでとてもお得です。
【速報】JCBカードが12年ぶりにデザイン変更!

12年ぶりにJCBオリジナルシリーズが、リニューアル。
シンプルでスタイリッシュなデザインと共に、タッチ決済が新登場。
通常のカード決済に加えて、「QUICPay」「ApplePay」「GooglePay」を搭載。
今までより、さらに便利になりました。
JCB CARD W plus Lはデザイン2種類追加!

JCB カード W plus LにM / mika ninagawaコラボレーションデザインカード登場!
写真家・映画監督の蜷川実花氏がディレクションするブランド<M / mika ninagawa>とコラボレーションしたデザインがリリースされました。
コラボレーションデザインは蜷川実花氏の作品が美しくあしらわれ、毎日のちょっとしたお買い物でも気分を上げてくれる華やかなデザインのカードです。
JCB CARD W plus L 公式サイト
JCB CARD W plus Lは女性におすすめのJCBカード

JCB CARD W plus Lは、女性におすすめのクレジットカードです。
JCB CARD Wのサービスに加え、女性向けの特典が多いのもJCB CARD W plus Lの特徴。
まず、JCB CARD W plus Lならではの特徴を簡単に紹介します。
-
選べる保険 リンダ
-
キレイをサポートするLINDAリーグ
-
毎月2回のLINDAの日
上記のような女性のための特典に加え、JCB CARD Wのサービス・特典も含んでいるJCB CARD W plus L。
とてもお得なカードですね!
では、JCB CARD W plus Lについて解説する前に、JCB CARD Wについて詳しく見ていきましょう。

カードデザインは、ピンク、M / mika ninagawa、ホワイトの3種類から選べます。デザインが可愛らしいのも、女性に人気の秘訣ですね。
JCB CARD W plus L 5つのメリット
JCB CARD W plus Lとサービス・特典が共通している、JCB CARD Wのメリットを5つ紹介していきます。
①年会費・追加カードが無料

JCB CARD W plus Lは年会費が永年無料です。
また、家族カード・ETCカード・QUICPay(クイックペイ)などの、追加カードも無料。
年会費、追加カード無料で、高還元なのは嬉しいですよね!

年会費が無料なので、持っていて損のないカード。
家計管理や、支払いも楽になるので、女性におすすめのカードです!
②ポイントUPシステムが豊富

JCB CARD W plus Lは、ポイントUPシステムが豊富なのも特徴の一つ。
詳しく説明していきます。
ポイント還元率が常に2倍
JCB CARD W plus Lは、ポイントが常に、通常のJCBカードの2倍貯まります。
通常のJCBカードは1,000円で1ポイント。
一方、JCB CARD W plus Lは1,000円で2ポイント貯まります。
どちらも同じJCBのカードですが、JCB CARD W plus Lは還元率が2倍になるので、お得ですね。
セブンイレブン・Amazonの利用でもポイントアップ
セブンイレブンではポイントが3倍に、Amazonでは4倍還元されます。
利用の多い人にとっては非常に嬉しいサービスです。
他にも、メルカリでは2倍、モスバーガーでも2倍など様々な店舗でポイントアップ特典を受けられます。
Oki Doki ランドでの買い物でポイント最大20倍
JCB CARD W plus Lはポイント優待サイト「Oki Dokiランド」でショッピングをするのがお得。
それだけで、ポイントが最大20倍になります。
Oki Dokiランドには約400のショップが参加。
ネットショッピングなので簡単にポイントが貯まります。
-
楽天
-
DHC
-
Amazon
-
さとふる
-
Yahoo! JAPANショッピング
③貯まったOki Dokiポイントを他の商品に交換可能

JCB CARD W plus Lは貯まったOki Dokiポイントを、他の商品やポイントに変換することができます。
いくつか紹介していきます。
Amazonでのポイント交換が可能
Amazon.co.jpでの買い物の際に、Oki Dokiポイントを使っての支払いが可能です。
交換レートは、Oki Dokiポイント1ポイントがAmazon.co.jpでの3.5円分の支払い額になります。

キャッシュバックも可能
貯まったポイントをキャッシュバックできるのも特徴の一つ。
Oki Dokiポイント1ポイントを3円分としてカードの支払いにそのまま利用できます。


自分の好みに合わせてポイントの使い道を選択できるのも、JCB CARD W plus Lのメリットなのです!
④最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)

JCB CARD W plus Lは、海外旅行をよくする方にぴったりのカードです。
事前に、利用する公共交通機関やツアー型旅行の料金をこのJCB CARD W plus Lにて支払いましょう。
すると、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯されます。
旅行中の万が一に備えたい方に、安心の補償内容です。
⑤無駄なくポイントが貯められる

1,000円で2ポイント貯まるJCB CARD W plus Lは、月の金額でまとめてポイントが付与されます。
そのため、金額の端数が少ないお得なカードです。
一般的なカードは、一回カードを使うごとの金額でポイントが貯まるので、金額の端数が多く生じます。
JCB CARD W plus Lは、金額の取りこぼしが少ないカードなので、お得ですよね!

ポイントのために、金額を計算しながら、買い物をする必要がなくなりますね!
違いを解説!JCB CARD W plus L限定の3つの特典

JCB CARD W plus Lに共通する、JCB CARD Wのサービス・特典について詳しく解説してきました。
しかしJCB CARD W plus Lには、カードならではの女性専用特典があります。
一つずつ見ていきましょう。
①選べる保険 お守リンダ

選べる保険 お守リンダは、お手頃な掛け金で自分にあった保険プランを、4つの中から選択。
自分にあったサービスに加入できるのは嬉しいですね。
- プランA 女性特定がん
- プランB 天災限定傷害
- プランC 犯罪被害補償
- プランD 傷害入院補償
プランAの女性特定がんは乳がん・子宮がん・卵巣がんに対応。
プランCの犯罪被害補償は、ひったくり被害やストーカー対策、鍵の取り換えが対象となっています。
いずれも女性が安心できるようなサービスになっています。
②キレイをサポートするLINDAリーグ

LINDAリーグは、JCB CARD W plus L会員のための優待や割引商品、商品の抽選キャンペーンを実施。
@cosmeやロクシタン、ネイルクイック、ABISTEなどの企業が参加。
キレイを追求する女性のためのサービスとなっています。

この他のLINDAリーグ協賛企業が気になる人は、公式ページをチェック!
③毎月2回のLINDAの日

毎月10日・30日は、LINDAの日です。
ルーレットであたりが出ると*2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされます。
カードを持っているだけで抽選のチャンスがあるのはお得ですね!
JCB CARD W plus Lの2つのデメリット

JCB CARD W plus Lのデメリットは、2つあります。
1つずつ見ていきましょう。
①申し込みに年齢制限がある

JCB CARD W plus Lは、年会費無料で高還元の、お得なカード。
しかし、申し込みには年齢制限があります。
申し込みが可能なのは18歳から39歳までで、比較的若年層向けのカードであることがわかります。

申し込みの年齢制限はありますが、39歳までに申し込みをしていれば、40歳以降も年会費無料のまま、同じサービスを受けられます。ですので、カードを持ちたい人は早めに申し込むこんでおくことが必要です。
②国内旅行傷害保険がない

JCB CARD W plus Lには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いています。
しかし、国内の旅行傷害保険はないのがデメリット。
海外よりも、国内旅行の保険が欲しいという人には、減点ポイントになってしまいます。
JCB CARD W plus Lの口コミ・評価を紹介

実際、JCB CARD W plus Lの評判はどのようになっているのでしょうか。
ここでは、JCB CARD W plus Lの口コミを紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
アマゾン、セブンイレブンのポイントがアップするのは嬉しいとの口コミ。
やはり普段から利用するお店でのポイントアップは嬉しいですよね!

他にもポイントアップ提携店があるので、気になる方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてくださいね。
JCB CARD W plus Lに、入会5ヶ月弱で5,000ポイント以上貯まったという人も。
ポイントアップ特典が豊富なので、短期間でも多くのポイントを貯めることができます。

ポイントアップ特典をうまく組み合わせて、ポイントをどんどん貯めましょう!
JCB CARD W plus Lのよくある質問3選

Q1.JCB CARD WからJCB CARD W plus L は、切り替えできますか?
A.JCBカード WからJCB CARD W plus L へ変更したい場合は、新たに申し込む必要があります。
JCBカード WとJCB CARD W plus L は同時に2枚を持つことはできません。
どちらも「JCB ORIGINAL SERIES」に属しているからです。
また、MyJCBからは「タッチ決済対応カード」への切り替えが可能。
ただし、JCBカード W plus Lのデザインを「ホワイト」や「M / mika ninagawa」に変更する場合は、注意!
カード1枚につき1,100円(税込)のカード発行手数料がかかります。
Q2.男性でもJCBカードW Plus Lに申し込めますか?
A.男性でも申し込み可能です。
JCBカードW Plus Lは女性向けの特典がありますが、男性も家事や旅行にピッタリ。
例えば、旅行申し込みでポイントが2倍の還元率など。
男性でも嬉しい特典も多くあります。
Q3.JCBカードW Plus LとJCBカードWの違いは何ですか?
A.主な違いはJCBカードW plus Lが女性向けの特典が充実している点です。
例えば、女性特有の疾病保険に手頃な料金で加入できる点はJCBカードW plus Lならではの特典。
また、女性向けのデザインが選べるのも女性には嬉しいポイントです。
JCB CARD W plus Lはこんな人におすすめ

JCB CARD W plus Lは女性向け句レジとカード。
申し込みは18歳から39歳までなので、比較的若年層向けのカードです。
また、Oki Dokiポイントや加盟店の利用が多い人はメリットが盛りだくさん。
年会費・追加カードも無料なので、持っておいて損のないカードと言えます。

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。
JCB CARD W plus Lはやはり、女性限定の特典が特徴ですね。コスメ・旅行特典から保険まで特典内容の幅も広いので、誰でも自分が欲しい特典が見つかると思います!