プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
JCBカードWはいつ届く?届く前に使うやり方まで徹底解説!

JCBカードWはいつ届く?届く前に使うやり方まで徹底解説!

一般カード

JCBカードWは年会費が永年無料でポイント還元率も高い点が魅力のカードです。
JCBカードは申し込みをしてからどれくらいの時間で手元に届くのでしょうか?
また、カードが届く前から使う方法はあるのでしょうか?
発送状況を確認する方法やカードが届かない時の対処法についても解説していきます!

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

JCBカードWはいつ届く?最短3営業日

free_時間

JCBカードWは申し込みをしてから手元に届くまでにどれくらい時間がかかるでしょうか?
既にJCBカードWへ申し込みを済ませた人も、これから申し込みを考えている人も気になりますよね。

まずは、JCBカードWが手元に届くまでの流れや手元に届くまでの期間について詳しくご紹介していきますね。

もっと読む

申し込みから手元に届くまでの流れ

JCBカードWへ申し込みをしてから手元に届くまでの流れは以下のようになっています。

もっと読む
JCBカードW申し込みから手元に届くまでの流れ
  • Web申し込み

  • 審査

  • カード発行(発送準備完了)

  • カード郵送

  • カード受け取り

JCBカードWは公式サイトから申し込み手続きを行うことができますよ。

申し込み手続きの際には、氏名、住所、勤務先、支払い口座などの情報を入力します。
また、本人確認書類の提出も必要です。
運転免許証やマイナンバーカードをあらかじめ手元に準備しておくとスムーズに申し込みができますね。

カードの審査は入力した情報や信用情報を元にして行われます。
審査に通過すると、後日カード本体が郵送で届くことになりますよ。

もっと読む

JCBカードWが届くまでの期間はどれくらい?

それでは、JCBカードWが手元に届くまでにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

上記でご紹介した各手順に必要な時間を表にまとめてみました。

もっと読む

表:JCBカードW発行までの期間目安

もっと読む
ステップ 期間目安
申し込み 即時~
審査 最短当日~3営業日
カード発行・発送 審査完了後1~3営業日
カード到着 発送後1~3日(郵送方法による)
すべて見る

JCBカード Wは「申し込み方法によっては最短3営業日で発行される」と言われています。
これは審査が完了し、カードが発行されるまでの期間であることに注意しましょう。

カードが手元に届くには、発行されたカードが郵送される時間も考慮する必要があります。
そのため、申し込みをしてからカードを受け取るまでには1週間程度かかることが一般的ですよ。

申し込み内容や郵送方法、本人確認方法によっては、さらに時間がかかる場合があります。
また、繁忙期や年末年始などは発行に時間がかかる可能性が高いです。
カードが手元に欲しい日が決まっている場合、日にちを逆算して申し込みを行ってくださいね。

もっと読む

審査状況や発送準備完了状況を確認する方法

JCBカードWの審査状況や発送準備完了状況は、公式サイトの「入会メッセージボックス」から確認することが可能です。

入会メッセージボックスのページにアクセスすると以下の画面が表示されます。

もっと読む
JCBカードW

該当する入力欄に「入会受付番号」と「判定状況確認用キーワード」を入力し、ログインしましょう。

ログイン後には入会判定状況、申し込み情報、各種お知らせを確認することができます。
入会判定状況が「発送準備完了」になると、メッセージ欄に「発送準備完了のお知らせ」が届きます。

もっと読む
JCBカードW2

メッセージを開き、カード発送日、配送業者、追跡番号(お問い合わせ番号)を確認しましょう。

もっと読む

JCBカードWが届く前に使う裏技!今すぐ利用する方法を解説

free_買い物

「JCBカードWが手元に届くまでの1週間が待てない!」という人もいるでしょう。

実は、JCBカードWにはカード本体が手元に届く前から使う方法があるんです!
今回は以下の4点についてご紹介していきますね。

もっと読む

モバイル即時入会サービス(モバ即)

ICBカードにはモバイル即時入会サービス(モバ即)というサービスがあります。

モバ即は、カードを受け取る前にネットショッピングや店頭での利用ができる入会方法です。
審査時間も短く、カードの申し込みから最短5分程度で審査が完了しますよ。

モバ即のメリットを以下にまとめてみます。

もっと読む
モバ即のメリット
  • 最短5分でカード番号が発行される

  • オンラインショッピングですぐに使える

  • Apple Pay/Google Payに登録できる

モバ即はMyJCBアプリで本人確認を行い、アプリ内でカード番号を確認できる仕組み。
そのため、カード本体が手元に届く前からカードを利用することができるんですね。

モバ即の利用にあたっては、Webからの申し込みを行うことやMyJCBアプリを利用することが必要な点を理解しておきましょう。

もっと読む

JCBカードW(カードレス)について

JCBカードWは物理カードを発行しないカードレスな状態でも、オンラインショッピングや店頭でのタッチ決済で利用することが可能です。
MyJCBアプリをダウンロードして登録するだけなので、利用の手続きも簡単ですね!

JCBカードWをカードレスで使用すれば「うっかりカードを無くしてしまった・・・」という心配がありません。

また、カード使用時にサインをしたり暗証番号を入力したりする手間も無くなります。
よりスムーズに決済をすることができるので、忙しい人にも嬉しいですね。

もっと読む

Apple Pay・Google Payに登録して使う方法

JCB CARD WはApple PayやGoogle Payに登録して使うことが可能。

Apple PayやGoogle Payへの登録は、それぞれ「MyJCBアプリ」から行います。
下の画像はApple Payへの登録画面です。

もっと読む
JCBカードW Pay

JCB カードWのApple Pay、Google Payへの登録手順は以下の通りです。

もっと読む
JCB カードWをApple Payへ登録する方法
  • My JCBアプリを起動し、ホーム画面で「Apple Pay」を押す

  • 「Payを選択」を押す

  • 表示されたカード情報を確認し、右上の「次へ」ボタンを押す

  • 規定を確認し、右下の「同意する」を押す

  • Apple Payへの追加が行われる

  • SMS、E-mail、電話のいずれかで本人確認を行う

  • 登録完了

JCB カードWをGoogle Payへ登録する方法
  • My JCBアプリを起動し、ホーム画面で「Google Pay」を押す

  • 「GPay に追加」ボタンをタップし、設定を開始する

    QUICPay、JCBのタッチ決済それぞれで設定を行う

  • 画面の指示に従って操作し、利用規約に同意する

  • SMS、E-mail、電話のいずれかで本人確認を行う

  • QUICPayの設定後、「メインカードに設定する」をタップする

  • JCBのタッチ決済の設定後、「メインカードに設定する」をタップする

  • 設定完了

お店で利用する際には、支払い時に「JCBのタッチ決済で」と伝えましょう。

利用可能なのは、QUICPayマークのあるお店やJCBのタッチ決済対応端末があるお店です。
これらのお店では、iPhoneやApple Watchをかざして支払いをすることができますよ。

もっと読む

オンラインショッピングで使う方法

JCBカード Wはカードが届く前から、オンラインショッピングで利用することが可能です。

審査完了のメールが届いたら、MyJCBアプリをダウンロードして本人確認を行いましょう。
すると、MyJCBアプリでカード番号、有効期限、セキュリティコードを確認することができるようになります。

オンラインショップで支払いを行う際、支払い方法にクレジットカードを選択してください。
そこで、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力すれば支払いを行うことができますよ。

もっと読む

JCBカードWの郵送方法と受け取りの注意ポイント

free_インビテーション

JCBカードWは審査が完了するとカード本体が郵送され、手元に届きます。

郵送方法には、本人限定受取郵便か簡易書留が使われます。
それぞれの郵送方法と受け取り時に必要なものについて、確認していきましょう。

もっと読む

本人限定受取郵便とは?

本人限定受取郵便は、宛名に記載された本人に手渡しで郵便物が届くサービス。

受け取る際には本人確認書類の提示が必要になります。
その結果、なりすましによる不正な受け取りや郵便事故を防ぐことができて安全ですよ。

本人限定受取郵便では、まず「到着通知書」が届きます。
これは、配達担当の郵便局にクレジットカードが封入された郵便が届いたことを知らせるものです。

通知書を確認し、配達依頼をすることで改めて郵便局からクレジットカードが配達されます。
配達依頼は、Web・電話・FAXのいずれかの方法で行うことができますよ。

もっと読む

簡易書留とは?

簡易書留も基本的には、郵便物が直接本人に届くサービス。

ただし、本人限定受取郵便とは異なり、住所を同一にする同居人も受け取りが可能です。
忙しいなどの理由で、なかなか本人が郵便を受け取ることが難しい場合には助かりますね。

簡易書留では、郵送物を郵便局に預けてから到着までの送達過程の記録が残ります。
万が一、途中で郵送事故などのトラブルがあった時には記録を追うことができますよ。

また、申込者は「お問い合わせ番号」で配送状況を確認することも可能です。

もっと読む

受け取り時に必要なもの

本人限定受取郵便を受け取る際には、本人確認書類の提示が求められます。

本人限定郵便で本人確認書類として使えるものは「写真付き公的証明書」。
例えば、運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなどです。
配達依頼をしたら、すぐに提示できるように準備をしておきましょう。

簡易書留の場合、本人確認は基本的に口頭でのみ行われます。
受け取り時は、フルネームのサインまたは印鑑が求められますよ。

本人以外が簡易書留を受け取る場合も、フルネームでのサインや印鑑が必要です。
サインは本人の名前ではなく、代理で受け取った人のもので構いません。

もっと読む

JCBカードWが「届かない」ときの原因と対処法

free_注意点_ポイント

「JCBカードに申し込みをしたけれど、なかなかカードが届かない・・・」
そんな時にはいくつかの原因が考えられます。

ここからはカードが届かない時に考えられる原因について解説していきます。
同時に、カードの再送を依頼する方法についてもご紹介しますね。

もっと読む

審査に時間がかかっているケース

JCBカードWはモバイル即時入会サービスを利用すれば、最短5分で審査が完了します。
ですが、申し込み状況によっては審査が長引く場合もありますよ。

例えば、申し込み時に入力した情報に不備があると審査に時間がかかります。
本人確認や在籍確認の前にまず、正確な情報を確認する時間が必要になるからです。
最短で審査を終えたい場合、正しい情報を正確に入力するよう心がけてくださいね。

また、信用情報に傷があると審査が長引いてしまいます。
過去に支払遅延を繰り返していたり、短期間に複数枚のカードへ申し込みをしたりする場合、返済能力に疑問を持たれて慎重に審査が行われますよ。

JCBカードWの審査状況は、公式サイトの「入会メッセージボックス」から確認できます。
電話で問い合わせをする前に、自分で確認をしてみてくださいね。

もっと読む

住所変更があったケース

カード申し込み後に住所変更があった場合、速やかにカード会社へ連絡する必要があります。
連絡を怠ると申し込み時に記入した住所へカードが送られ、手元に届かなくなってしまいますよ。

郵便局へ転居届を出せば、旧住所への郵便物を新住所に転送してもらうことができます。
ですが、転送してもらえる期間は1年間の期限付きですし、カード会社への連絡は必ず行わなければなりません。
カード発行前であっても、住所変更があったタイミングで連絡することがおすすめですよ。

もっと読む

郵送事故の可能性

発送メールが届いたり、入会メッセージボックスで「発送準備完了」の表示になったにも関わらず、なかなか手元にカードが届かない場合、郵便事故の可能性があります。

郵送方法が簡易書留の場合、追跡番号で配送状況を確認することができますよ。

郵便事故が疑われたら、一度カード会社へ問い合わせをしてみてくださいね。

もっと読む

再送を依頼する方法

JCBカードWについての問い合わせは、JCBカードの総合サポート窓口で受け付けています。
電話・チャット・メールでの問い合わせが可能なので、カードが届かない場合はいずれかの方法で連絡をしましょう。

また、一度発送されたカードをなかなか受け取ることができないと、JCBに戻ってしまう場合があります。
その際には、約1週間~10日後に同じ住所あてに再送されますよ。
再送されなかったり、急ぎである場合は、JCBの窓口へ問い合わせをしてくださいね。

もっと読む

JCBカードWに申し込む4つのメリットを改めて確認

free_支払

クレジットカードの中でも、JCBカードWは特におすすめのカードです。
ここで改めて、JCBカードWへ申し込みをするメリットを見てみましょう。

もっと読む

①ポイント還元率が高い

JCBカードWを申し込む最大のメリットは、ポイント還元率が高いこと。
基本のポイント還元率が1.0%なので、どんどんポイントを貯めることができますよ。

また、パートナー店でカードを利用すると更にポイント倍率がアップ!
例えば、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ時にはポイント11倍、Amazonやセブン-イレブンではポイント4倍になります。

貯めたポイントは、基本的に1ポイント1円でカード利用代金の支払いへ充当できますよ。
ですが、ポイントの利用先によっては、更にお得に利用することが可能です。
例えば、Amazonでの買い物では1ポイント3.5円、JCBギフトカードへのチャージでは1ポイント5円で利用することができます。

もっと読む

②年会費が永年無料

ポイント還元率が高くお得なJCBカードWですが、年会費無料で持つことができます!

JCBカードWは、家族カード、ETCカードなど追加カードも年会費無料で発行することが可能。
「クレジットカードの年会費は抑えたい」という人に最適のカードと言えますね。

カード発行の条件として、申し込み時の年齢が39歳以下である点には注意が必要です。
39歳以下の時点でカードを所持していれば、40歳以上になっても年会費無料のままカードを利用することができますよ。

もっと読む

③旅行保険・ショッピングガード保険も充実

JCBカードWは旅行保険やショッピングガード保険も充実しています。

JCBカードWの海外旅行傷害保険、ショッピングガード保険の最高補償額は以下の通りです。

もっと読む

表:JCBカードWの主な保険内容

もっと読む
保険の種類 補償額(最高)
海外旅行傷害保険 2,000万円
ショッピングガード保険 100万円
すべて見る

海外旅行傷害保険では、旅行中のケガや疾病の治療費などの補償を受けることができます。
また、旅行中に持ち物が盗難や事故で破損した場合の補償もありますよ。

海外旅行傷害保険は、出国前に航空券やツアー料金をJCBカードWで支払うことで適用されることを覚えておきましょう。

ショッピングガード保険では、海外で購入した商品が破損・盗難に遭った場合に補償を受けることができます。
自分の過失で壊してしまった場合でも適応されるので安心ですね。

海外旅行傷害保険、ショッピングガード保険の詳しい補償内容は、公式サイトで確認してみてください。

もっと読む

④学生・若年層におすすめ

JCBカードWを発行できるのは、39歳以下の方に限定されています。
気になる方は、早めにカードを所持しておくのが良いでしょう。

JCBカードWは、年会費が無料でポイント還元率も良いカードです。
スターバックスやセブン-イレブンなど学生や若年層が使いやすいお店がポイントのアップの対象店舗になっているので、学生でもどんどんポイントを貯めることができますよ。

JCBカードWは高校生を除く18歳以上の学生で発行が可能です。
「クレジットカードを持つのが初めて」という方にもおすすめしたいカードですね。

もっと読む

JCBカードWの届くタイミングに関するQ&A

Q%A

JCBカードWが届くタイミングについて、よくある質問をご紹介していきます。
今回ご紹介する質問は以下の5つです。

もっと読む

Q1:JCBカードWが送られてくる際に連絡はありますか?

JCBカードWの「入会メッセージボックス」では、審査状況や発送準備の状況を見ることができます。

発送準備が整うと入会メッセージボックスに「発送準備完了」と表示されます。
メッセージ欄は「発送準備完了のお知らせ」が届くので確認してくださいね。

また、申し込み時に登録したメールアドレスにも審査結果が届きます。
メールが届いてから数日以内に発送されると考えておくと良いでしょう。

もっと読む

Q2:カードが届く前にオンラインショッピングの支払いに使うことはできますか?

JCBカードWはカード本体が手元に届く前からオンラインショッピングの支払いに使用することができます。

最短で利用したい場合は、「モバイル即時入会サービス(モバ即)」の利用がおすすめです。
モバ即では最短5分程度で審査を終え、お買い物に使うことができるようになりますよ。

申し込みや審査をスムーズに進めるため、本人確認書類や支払い口座の情報は予め手元に準備しておきましょう。

もっと読む

Q3:モバ即での申し込み時に気を付けることは何ですか?

モバ即(モバイル即時入会サービス)では、申し込みから最短5分程度で審査が完了します。
そして、カードを受け取る前からネットショッピングや店頭で利用することが可能です。

最短5分で審査を終えるためには、9時~20時に申し込みを行う必要がありますよ。
20時を過ぎた場合、翌日の受付扱いとなるのでお急ぎの方は注意してくださいね。

もっと読む

Q4:JCBカードWが届かない場合はどうすれば良いですか?

JCBカードWが手元に届かない場合、カード会社へ問い合わせをしましょう。

JCBカードWについての問い合わせは、JCBカードの総合サポート窓口で受け付けています。
電話・チャット・メールのうち、いずれかの方法で確認をしてみてくださいね。

問い合わせをする前には、カードの申し込みが完了していることや審査に通過していることを確認しておきましょう。
これらのお知らせは登録したメールアドレスや入会メッセージボックスに届いているはずですよ。

また、不在中に配達されて気付かなかった・・・という可能性もあります。
郵便受けに不在票が入っていないことも合せて確認してくださいね。

もっと読む

Q5:不在でカードが受け取れなかった場合はどうしたら良いですか?

配送時に受取人が不在の場合、一般的に配送業者は不在票を残しているはずです。
不在票の記載に従い、配送業者へ再配達の依頼をしましょう。

また、配達時に不在であることが続いた場合、カードが入った郵便がJCBに戻ってしまう場合がありますよ。
その際、約1週間~10日後に同じ住所あてにJCBからカードが再送されます。

2回以上JCBに戻ってきた場合は、確認のためJCBから書面またはお電話で連絡があります。
そこで連絡が取れない場合やカードの受取がされない場合、退会手続きとなってしまう可能性があるので注意してくださいね。

もっと読む

JCBカードWがいつ届くのかについてまとめ

今回の記事では、JCBカードWが届く時期やカードが届く前に使う方法について解説してきました。

記事の内容を改めて振り返ってみましょう。

もっと読む
まとめ
  • JCBカード Wは申し込みをしてからカードを受け取るまでに1週間程度かかることが一般的

  • モバイル即時入会サービスを活用することで最短5分で審査を終え、支払いに利用することができる

  • モバ即を利用するには、Webからの申し込みを行うことやMyJCBアプリを利用することが必要

  • JCBカードWの審査状況や発送準備の状況は「入会メッセージボックス」から確認することができる

JCBカードWは所持するメリットも多く、初めて持つクレジットカードにも適しています。
特に、カードに申し込みをしてからできるだけ早く使い始めたいという人にはおすすめのカードですよ。

最短で使用したい場合は、モバイル即時入会サービス(モバ即)を利用すると良いでしょう。
申し込みの手続きを行う前に必要な書類を手元に用意し、受付時間に間に合うように申し込みをしてくださいね。

また、申し込み情報に誤りがあったり、既に複数のカード会社へ申し込みを行ったりしている場合、審査に時間がかかることがあります。
自分にとって必要なカードを見極め、計画的に申し込みを行うことも大切ですよ。
今回の記事もカード選びの参考にしてくださいね。

もっと読む
FUNDiT
FUNDiT