プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
三菱UFJカードの審査基準は?難易度や申し込み方法を徹底解説!

三菱UFJカードの審査基準は?難易度や申し込み方法を徹底解説!

一般カード

三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカード。

信頼できるカードとして人気がありますが、「審査が厳しいのでは」と不安に思っている方も多いでしょう。

この記事では、三菱UFJカードの審査基準や難易度を解説。

申し込み方法から、審査にかかる時間などの疑問にもお答えしています。

三菱UFJカードの申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

三菱UFJカードの審査基準について解説!

三菱UFJ

三菱UFJカードは、大手銀行グループという信頼性の高さや充実したサービスが魅力です。

しかし、「審査が厳しいのでは」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。

まずは、三菱UFJカードの審査基準を解説していきます。
審査で重視されるポイントを理解しておきましょう。

もっと読む

信用情報と審査の関連性

三菱UFJカードに限らず、いずれのカード会社も具体的な審査基準は公表していません。

しかし一般的に、クレジットカードの審査では信用情報が重視されています。

信用情報とは、クレジットカードやローンなどの契約内容や支払いに関する情報のことです。

これら個人の金融取引状況は「信用情報機関」が管理しており、借入や支払いの滞納も記録されています。

カード会社は、信用情報機関から提供される情報をもとに審査を行っているのです。

そのため、以下に当てはまる人は三菱UFJカードの審査通過が厳しいでしょう。

  • クレジットの支払いを滞納したことがある
  • 多額の借入をしている

多額の借入が残っている方は、審査前に少しでも返済しておくことをおすすめします。

滞納している支払いがある方も、早めに解消しておきましょう。

もっと読む

収入や職業と審査の関連性

前項で解説した信用情報とともに、クレジットカードの審査で重視されるのは属性情報です。

職業・収入・勤続年数などの情報のことを属性情報と言います。

この属性情報から、申込者の支払能力を審査しているのです。

そのため、三菱UFJカードの審査に通るためには以下の2点が重要になります。

  • 安定した収入
  • 継続的な勤務

年収に明確な基準はありませんが、安定的な収入が見込めない場合は審査通過が厳しいでしょう。

逆に、パートやアルバイトでも安定した収入を得ている方は審査に通る可能性があります。

「年収が低いから」という理由で諦める必要はありません。

主婦(主夫)の場合、配偶者に安定した収入があれば本人が無職でも申し込み可能です。

もっと読む

三菱UFJカードの審査難易度とかかる時間

free_審査

三菱UFJカードのなかで一番スタンダードな「一般カード」の審査難易度は標準です。

他社のクレジットカードと比較して、審査が厳しいということはありません。

三菱UFJカード(一般カード)は年会費も無料なので、申し込みやすいカードと言えるでしょう。

ただし、カードのランクが上がれば審査の難易度も上がるので、次項の表を確認してみてください。

審査にかかる時間や短縮するコツについても解説します。

もっと読む

三菱UFJカードの種類別審査難易度

カード名 審査難易度 年会費 特典
三菱UFJカード
一般カード
標準 無料 ポイントプログラムが豊富
海外旅行傷害保険付帯
三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
やや難しい 11,000円(税込)
Web入会:初年度無料
空港ラウンジサービス
旅行傷害保険が充実
ポイント優遇
三菱UFJカード
ゴールドプレステージ・アメリカン・
エキスプレスR・カード
難しい 11,000円(税込)
Web入会:初年度無料
空港ラウンジサービス
ユナイテッド航空のマイルが貯る
旅行傷害保険付帯
三菱UFJカード
プラチナ・アメリカン・
エキスプレスR・カード
難しい 22,000円(税込) コンシェルジュサービス
空港ラウンジサービス
最高級の旅行傷害保険
三菱UFJカード
VIASOカード
比較的易しい 無料 特定加盟店はポイント2倍
海外旅行傷害保険付帯
すべて見る

三菱UFJカードの中で、審査難易度が一番低いのは「VIASOカード」
無職の主婦や学生でも申し込めるハードルの低さが特徴です。

社会人には「一般カード」がおすすめです。
審査難易度は標準で、多くの人が取得しやすいクレジットカードと言えるでしょう。

ゴールドカード以上になると審査時間が長くなり、落ちる可能性も高くなります。

早く手元にクレジットカードがほしい方は、審査の厳しいカードは避けましょう。

もっと読む

審査にかかる時間を短縮するコツ

三菱UFJカードの審査にかかる時間は、数日から1週間程度です。

オンライン申込みの場合、最短で翌営業日に発行されるため、お急ぎの方はWEBからの申し込みがおすすめです。

さらに、以下の点に注意することでスムーズに審査が完了するでしょう。

もっと読む
審査時間を短縮するコツ
  • 申込内容に不備がないよう正しく記入

  • キャッシング枠の申込みをしない

  • 引落口座を「オンライン口座振替」で設定

  • 必要書類を申込み前に準備しておく

申込内容に間違いがあると、差し戻される可能性があります。
審査時間を短縮するためには、正しく記入することが大切です。

また、キャッシング枠を設けると審査が厳しい傾向にあります。
金額によっては収入証明書類の追加提出を求められ、さらに時間がかかるでしょう。

キャッシング枠を0円で申し込めば、審査にかかる時間を短縮できます。

どうしてもキャッシングを利用したい方は、キャッシング枠を必要以上に高く設定しないことをおすすめします。

クレジットカード利用額を引き落とす銀行口座の設定は「オンライン口座振替サービス」で行うと、書面による口座登録を省けます。

これらの方法で、カード発行までの時間を短縮しましょう。

もっと読む

土日祝日の審査について

三菱UFJカードの発行会社である三菱UFJニコス株式会社は、土日祝日がお休みです。

そのため、土日祝日は審査を行っていません

カードの発行や発送も土日祝日は行われません。

できるだけ早くクレジットカードを受け取りたい方は、週のはじめに申し込むようにしましょう。

オンライン申込みの場合は、365日24時間いつでも受け付けています。
土日祝日でも申込みを済ませておけば、翌営業日から審査が開始されるでしょう。

もっと読む

三菱UFJカードの申し込み方法

free_申し込みをする人

三菱UFJカードの申込方法は、オンライン・店頭・郵送の3つから選べます。

一番手間が少なく、審査が早いのはオンライン申込みです。

それぞれの手順や必要書類について、詳しく解説しますので参考にしてください。

注意点などを把握しておくことで、スムーズに申し込めるでしょう。

もっと読む

オンライン申し込みの手順とメリット

三菱UFJカードの申込みをオンラインで行うと、以下のようなメリットがあります。

  • 最短で翌営業日に発行される
  • 24時間申し込める
  • 「オンライン口座振替」で本人確認書類の提出不要

店舗へ出向く必要もないため、忙しい方にはオンライン申込みがおすすめです。

カード発行までの手順は、以下の4ステップで完了します。

もっと読む
オンライン申込みから受取までの流れ 4STEP

1.必要書類の準備

三菱UFJカードのオンライン申込みで必要になる書類は、以下の2点です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 銀行口座の通帳やカード

本人確認書類は、運転免許証のほかに以下の書類でも構いません。

  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から6ヵ月以内)

オンライン申込みの場合、本人確認書類はスマホで撮影したデータをアップロードします。

手元に用意しておくこで、スムーズに申し込めるでしょう。

また、「オンライン口座振替」を選択することで、本人確認書類の提出が不要になります。

もっと読む

2.オンラインで申し込み

三菱UFJカードの公式ページを開き、「お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。

次に、申し込みたいクレジットカードの種類を選んで、「申込フォーム」へ進んでください。

すると、利用規約が表示されるので内容を確認して「同意して進む」をクリックしましょう。

必要事項を正しく入力して、「申し込む」をクリックすると完了です。

申込みが完了すると、登録したメールアドレスにメールが届きます。

メールアドレスを含め申込内容は、間違いのないように入力することが大切です。

もっと読む

3.審査

オンラインでの申込みが完了すると、審査が開始されます。

カードの種類によって審査の早さは異なりますが、平均で数日から1週間程度かかるでしょう。

申込内容に不備があった場合、確認の連絡がくる場合もあります。

審査が完了すると、登録したメールアドレスにお知らせが届きます。

もっと読む

4.カードの受け取り

申込みをしてから1~2週間程度で、カードが自宅に届きます。

カードが届いたら、券面に表記されている情報に誤りがないか確認しましょう

特に、名前の表記が間違っていると海外で使用できないケースがあります。

表記に間違いがあった場合は、すぐにカード会社に連絡してください。

もっと読む

店頭申込みの手順と必要書類

三菱UFJ銀行の窓口でクレジットカードを申し込む場合、担当の銀行員がサポートしてくれます。

オンライン申込みに比べて時間がかかる可能性がありますが、対面で相談しながら申し込みたい方におすすめです。

三菱UFJカードの店頭申込み手順は、以下の4ステップ。

もっと読む
店頭申込みから受取までの流れ 4STEP
  • 必要書類の準備

  • 三菱UFJ銀行の窓口で申込み

  • 審査

  • カードの受け取り

店頭申込みに必要な書類は以下の3点です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 銀行口座の通帳やカード
  • 銀行の届出印

キャッシング機能を付けたい方は、収入証明書類が必要になります。
収入証明書類とは以下のような書類です。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書類

一回の訪店で済ませられるよう、必要な書類は事前にしっかり用意しましょう。

もっと読む

郵送申込みの手順と必要書類

郵送での申込みは、書類に不備があった場合に差し戻される可能性があります。

そのため審査に時間がかかってしまう申込方法です。

しかし、三菱UFJ銀行が近くにない方や、スマホやパソコンが苦手な方にはおすすめです。

三菱UFJカードの郵送申込み手順は、以下の5ステップ。

もっと読む
郵送申込みから受取までの流れ 5STEP
  • 申込資料の取り寄せ

  • 必要書類の準備

  • 書類に記入し郵送

  • 審査

  • カードの受け取り

郵送申込みに必要な書類は以下の3点です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 銀行口座の通帳やカード
  • 銀行の届出印

本人確認書類は以下のうち、いずれか2点のコピーを送付することになっています。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証
  • 住民票の写し

書類の種類によっては両面コピーが必要な場合もあるので、申込書に記載されている内容をよく確認してください。

キャッシング枠を設けたい方は、収入証明書類も必要になります。
収入証明書類は以下のような書類を用意してください。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書類

郵送申込みは手順が多く、一番時間がかかる申込方法です。

早くクレジットカードを発行してもらいたいなら、オンラインでの申込みがおすすめです。

もっと読む

三菱UFJカードの審査落ちや結果が来ない場合の対策

free_審査落ち

申込みをしてから1週間以上経っても、審査結果が来ないと不安になるでしょう。

審査が遅れている原因は、いくつか考えられます。

  • 混雑している
  • 申込内容に不備があった
  • 追加で書類の提出が必要

書類の追加提出が必要な場合には、カード会社から連絡がくるはずです。
連絡がきたら、迅速に対応しましょう。

そういった連絡もなく長期にわたり審査結果が来ない方は、カード会社に審査状況を問い合わせることをおすすめします。

もっと読む

審査結果が来ない場合の確認方法

オンライン申込みの場合、審査状況をWEBで確認できます。

申込み完了時に届いたメールに記載されているURLから、審査状況の紹介ページへアクセスしてください。

同メールに記載されている照会番号と、生年月日を入力すると確認できます。

オンライン申込み以外の場合は、電話で問い合わせをしてください。

カードの種類によって問い合わせ先が異なるため、公式サイトから確認が必要です。

もっと読む

審査落ちの原因と対策

三菱UFJカードに限らず、いずれのカード会社も審査落ちの理由は公表してくれません。

しかし、審査に落ちた方には共通点があるため、ある程度の原因は推測されています。

以下のような場合は審査に落ちる可能性が高いでしょう。

もっと読む

それぞれの原因と対策を解説していきます。

もっと読む

他社クレジットカードに同時申込みしている

他社クレジットカードへの申込みを同時に行う「多重申込み」は、審査落ちの原因になるでしょう。

多重申込みが問題視されてしまう理由は以下の2つです。

  • お金に困っていると判断される
  • 入会特典目的だと判断される

お金に困っているから複数のクレジットカードが必要なのだと判断されてしまいます。

カード会社としては貸し倒れする恐れがある方には、カードを発行しません。

審査に通りたいならば、同時に複数の申込みはせず、1枚ずつ申し込むようにしましょう。

もっと読む

他社ローンで多額の借入がある

他社カードローンなどで多額の借入がある場合は、審査に落ちやすいでしょう。

これは借入の返済により、三菱UFJカードの支払いが滞る可能性が高いとみなされるためです。

ローンの借入金額が多い方は、三菱UFJカードの申込み前に繰り上げ返済を活用して借入額を減らしておきましょう

収入に対する返済額の割合(返済比率)を下げることで、審査に通りやすくなります。

もっと読む

信用情報に問題がある

他社クレジットカードでの支払いを滞納したことがある人は、審査落ちしやすいでしょう。

支払いの長期延滞やカードの強制解約をした場合、金融事故として信用情報機関に登録されます。

このような履歴はブラックリストと呼ばれ、5年間残り続けてしまいます。

たとえ安定した収入がある方でも、5年以内に金融事故の記録があると審査落ちの対象になるのです。

審査に通るか不安な方は、自身の信用情報を確認することをおすすめします。

以下の信用情報機関に、情報開示請求をしてみてください。

もっと読む

申込内容に虚偽の記載がある

申込時に嘘をついてしまうと、審査落ちの原因になります。

年収・職業・家族構成などを偽ってはいけません。

記入ミスの場合も、虚偽の記載とみなされる可能性があります。

オンライン申込みの場合は、「申し込む」ボタンをクリックする前に申込内容をしっかり見直しましょう

店頭や郵送での申込みの場合も、申込書を提出する前に不備がないか確認することが大切です。

もっと読む

審査落ち後すぐに再申込みしている

クレジットカードの審査に落ちてすぐに再申込みした場合は、審査落ちする可能性が高いでしょう。

これは、「原因がまだ解消されていない」と判断されるからです。

クレジットカードの申込み履歴は信用情報機関に6ヵ月間残ります

再度、申し込みたい方は審査落ちしてから6ヵ月以上空けるようにしましょう。

これから三菱UFJカードの申込みをして、審査に落ちてしまった場合も半年以上期間を空けてから再申込みをしてください。

その間に、審査落ちした原因を解消しておくことが大切です。

もっと読む

三菱UFJカードの審査に関する質問5つ

amade_Q&Aよくある質問

三菱UFJカードの審査に関するよくある質問の中から、下記の5つを紹介します。

もっと読む

Q1. 無職でも申し込めますか?

無職の場合でも、配偶者や扶養者に安定収入があれば申し込めます

配偶者や扶養者の年収を記入する欄に、正しく年収を記入してください。

専業主婦の方は申込みの職業欄に、「無職」とは記入せず「家事専業」と記入すると良いでしょう。

ただし、安定収入がある人よりも審査が厳しい傾向にあります。

もっと読む

Q2. 学生でも申し込めますか?

高校生を除く18歳以上の学生も、三菱UFJカードに申し込めます

学生におすすめなのは、三菱UFJカード「VIASOカード」です。

学生の場合、親権者に安定した収入があれば審査に通る可能性があります。

しかし、親権者の信用情報に問題がある場合は審査に落ちてしまうでしょう。

もっと読む

Q3. 審査結果はいつ頃届きますか?

三菱UFJカードの審査結果は、数日から1週間程度で届きます。

オンライン申込みの場合、メールでお知らせが届くため必ず確認するようにしましょう。

1週間以上経っても連絡がこない場合は、審査状況を確認してみましょう。

オンライン申込みの場合、申込完了後に届いたメールに照会ページのURLが記載されています。

もっと読む

Q4. 審査に落ちた場合、再申込みはいつできますか?

審査に落ちた場合、6ヵ月以上空けてから再申込みしましょう。

クレジットカードの申込み履歴は、信用情報機関に6ヵ月間記録されます。

審査落ち後6ヵ月以内に再申込みした場合、また審査落ちしてしまう可能性が高いです。

もっと読む

Q5. 審査に必要な書類は何ですか?

オンライン申込みの必要書類は以下の2点です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 銀行口座の通帳やカード

店頭・郵送申込みの必要書類は以下の3点です。

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 銀行口座の通帳やカード
  • 銀行の届出印

申込みをする前に準備しておきましょう。

もっと読む

三菱UFJカードの審査についてまとめ

この記事では、三菱UFJカードの審査基準や難易度について詳しく解説しました。

三菱UFJカード(一般カード)の審査難易度は標準です。
「銀行系だから審査が厳しい」と敬遠する必要はありません。

学生や専業主婦など無職の方でも申し込めるクレジットカードがある点も、三菱UFJカードの特徴のひとつです。

三菱UFJカードの審査では以下のポイントが重視されます。

もっと読む
審査基準
  • 信用情報(借入額・滞納の有無)

  • 属性情報(職業・収入・勤続年数)

これらの情報から、申込者に支払い能力があるかを審査しています。

安定した収入を得ていても、支払いを滞納したことのある方は審査に落ちやすいです。

他にも審査落ちの原因になることは解消しておきましょう。

審査への対策を行い、スムーズに三菱UFJカードを取得してください。

もっと読む
FUNDiT
FUNDiT