おすすめのカードローン
比較メディア
search
低金利カードローン人気ランキング7選!計算方法や借り入れ方法も紹介

低金利カードローン人気ランキング7選!計算方法や借り入れ方法も紹介

おすすめカードローン比較

「できるだけ金利を抑えてお金を借りたい」「低金利でお金を借りる工夫を知りたい」と考えてる人必見!

金利は借り入れ金額や条件によって変わることもあるため、自分に合ったカードローン会社を選ぶことが大切です。この記事では、シチュエーションに応じたおすすめの低金利カードローン会社を紹介。金利の計算方法やメリットなども紹介しているので、ぜひご覧ください。

この記事の監修者

編集部:横山

金融系の会社に勤務した経験あり。編集部のなかでも、とくに借り入れについての知識が豊富で、常にカードローンやキャッシングの最新情報を追っている。

もっと読む

お得なカードローンは、あなたが置かれている状況によって異なります。

この項では、単純に低金利で探している場合と、借り換えをしたい場合で分けて紹介していきます。

もっと読む

低金利!おすすめのカードローン会社4選

単純に金利のみで選ぶなら、以下のカードローン会社がおすすめです。

  • プロミス
  • アコム
  • レイク
  • オリックスVIPローンカード

それぞれの金利や特長、そしてどんな人におすすめなのか順番に見ていきましょう。

もっと読む

1. プロミス

こんな人におすすめ
  • 低い金利で借入をしたい人

  • 当日中にお金を用意したい人

  • 最大30日間利息0円で利用したい人

低い金利で当日中にお金を用意したい方はプロミスを利用しましょう。

消費者金融の金利相場が18%のところ、プロミスの金利は17.8%と若干低いので利息を無駄に払わずにお得に借入できます。

また、プロミスは最短30分で審査が完了するので急な出費にも対応できます。

もっと読む

2. アコム

もっと読む

アコムなら、はじめての契約で30日間利息0円。契約から30日以内だと利息を支払う必要がなく、低金利でお金を借りたい人におすすめです。初回借り入れが対象ではなく、契約日から30日間が無利息の対象です。

さらに、アコムなら返済期日より前にお金を払う繰り上げ返済をおこなうと、早まった日数分の利息を安くしてもらえます。たとえば、返済期日が10月31日の借り入れで、10月20日に繰り上げ返済すると、11日分の利息が安くなります。

即日融資も可能。とくに楽天銀行の口座を持っている人は、受け付け完了後、約10秒ほどで口座に振り込まれます。緊急でお金が必要になった時も安心です。

もっと読む
基本情報 詳細
金利(実質年率) 3%~18%
アンケート平均金利※ 14.60%
無利息期間 ご契約日の翌日から30日間
対応コンビニ セブン-イレブン,ローソン,ファミリーマート
即日融資 82.96%
土日の審査 可能(土日:9時~21時)
在籍確認 52.59%
申し込み対象 成人以上
安定した収入と返済能力を有する人
学生の利用 可能 ※成人以上で安定収入のある方
専業主婦 不可
返済方法 定率リボルビング方式
返済日 口座振替:6日
直接入金:前回の返済から35日間以内
パート・アルバイト 可能
無職 不可
WEB明細
カードレス 可能
すべて見る

3. レイクALSA

もっと読む

レイク最大の特徴は、無利息期間を60日と180日で選択できる点。通常、他社の無利息期間が30日なところ、最長の180日を選択した場合、6倍の無利息期間を利用できるため、低金利で借りたい人におすすめです。

180日無利息期間は、借り入れ金5万円までに適応されます。60日間無利息期間を利用する場合は、Webから申し込む必要があります。借入金額や、支払い回数によって違いがあるため、どちらがお得か知りたい人は、レイクの借り入れ前審査を利用しましょう。

また、レイクなら公式アプリ「e-アルサ」を利用すると、カードを持っていなくても借り入れの申し込みができます。バレるのが心配な人でも安心です。ほかにもアプリでは、借り入れ状況・返済予定額・契約状況を簡単に確認できます。

もっと読む
基本情報 詳細
金利(実質年率) 4.5%~18.0%
アンケート平均金利※ 15.71%
無利息期間 Webで申し込むと、初回契約翌日から60日間 、【借入額のうち5万円まで】初回契約翌日から180日間
対応コンビニ セブン-イレブン,ローソン,ファミリーマート
即日融資 81.36%
土日の審査 可能(土曜:9時~21時,日曜:9時~18時)
在籍確認 55.93%
申し込み対象 満20歳~70歳(国内居住の人、日本の永住権を取得されている人)
ご自分のメールアドレスをお持ちの方
学生の利用 不可
専業主婦 不可
返済方法 残高スライドリボルビング、元利定額リボルビング
返済日 指定可能
パート・アルバイト 可能
無職 不可
WEB明細
カードレス 可能
すべて見る

4. オリックスVIPローンカード

オリックスカードローン

借入額が大きい場合におすすめなのが、オリックスVIPローンカードです。 数ある消費者金融の中でも、特に最低金利が低くなっているため、借入額が大きくなるほど他社よりもお得になります。

一方、少額の借入の場合だと、他社とほとんど変わりません。 しかし、それでも優待によってホテルやレンタカーなどをお得に利用できるというメリットがあり、十分優秀なカードローンです。

借入額が大きい場合は、迷わずオリックスVIPローンカードに申し込みましょう。

もっと読む

低金利!借り換えにおすすめのカードローン3選

他社からの借り換えを検討しているなら、以下のカードローン会社がおすすめです。

もっと読む
  • 楽天銀行スーパーローン
  • ろうきんカードローン
  • 住信SBI銀行 カードローン
もっと読む

それぞれの金利や特長、そしてどんな人におすすめなのか順番に見ていきましょう。

もっと読む

1. 楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローン

ネットから手軽に借り換えしたいときにおすすめなのが、楽天銀行スーパーローンです。

最低金利、最高金利ともに他のカードローンよりも借り換えにも好適の金利で、スマホで書類提出を含めた申し込みが全て完結します。楽天銀行の口座も必須ではなく、あなたがいつも使っている銀行口座に振り込んでくれるのもメリット。

金利、融資上限額にも優れているため、複数の借り入れに悩んでいるならぜひ楽天銀行スーパーローンを活用しましょう。

もっと読む

2. ろうきんカードローン

ろうきん

ひたすら金利を抑えたいなら、ろうきんカードローンが最善の選択肢です。

金利が最大でも8.475%と、他の銀行カードローンより一回り以上低いため、消費者金融などからの借入で首が回らなくなっている場合でも、一気に状況を好転させられる可能性があります。

ただし金利が低い分、地域によっては年収などの申し込み条件が厳しい場合もあるため、事前に調べておきましょう。

もっと読む

3. 住信SBI銀行 カードローン

住信SBI銀行カードローン

利便性で選ぶなら、住信SBI銀行カードローンがおすすめです。 WEBから申し込みが完結するのはもちろん、コンビニAMTから借入や返済ができるため、お手軽に利用できます。

他の銀行カードローンより、金利が比較的抑えめなのもポイントです。さらに、SBI証券口座(登録無料)を保有するだけで、金利が0.5%優遇されるというオマケ付き。

元々SBI銀行を使っている、もしくは使いたいと考えている人は、ぜひこのカードローンを利用しましょう。

もっと読む

カードローンの金利計算方法

カードローンを賢く利用するなら、事前に金利を計算しておきましょう。金利のインパクトは、想像以上に大きなものです。
あらかじめ金利を把握しておくことで、自分が支払う利息を計算でき、正確な返済計画を立てられます。

利息は以下のサイトから求められます。

もっと読む

下記は100万円の借入(金利18.0%)を、1年間かけて返済したときの毎月の返済額と利息をまとめた表です。

もっと読む
返済

見ての通り、利息というのは非常に大きいもの。 まして、これを複数社から借入となると自力返済が困難になってしまいますので、計画的な借入が重要なのです。

なお、お借入れの上限金利は、借入金額に応じて年15%~20%。

金利がこれよりも低ければ低いほど、お得なカードローンと言えます。 上限金利を越えた貸付は違法ですので、そういった貸し手(闇金や個人間融資)には絶対に関わってはいけません。

もっと読む

カードローンの種類と違い

参考までに、カードローン会社には以下の3種類があります。

もっと読む
  • 信販系カードローン
  • 銀行系カードローン
  • 消費者金融系カードローン
もっと読む

同じカードローンでも、全く特徴が異なります。
まずは上記3つの違いを知り、自分に合ったカードローン会社を選ぶことが重要になります。

もっと読む

①信販系カードローン

クレジットカード会社が発行しているカードローンです。
クレジットカードといえば、会社ごとに独自のサービスが用意されているのが特長ですが、カードローンにもその特色が表れています。
例えば、キャッシングがお得になったり、ATM手数料が一定回数無料になったりするなど、サービス内容はさまざまです。

もっと読む

②銀行系カードローン

その名の通り、銀行が発行しているカードローンです。
最大の特徴は、総量規制の対象にならないこと。総量規制とは、貸金業社からの借入を「年収の3分の1まで」に制限する法律ですが、銀行は貸金業者ではないため、この対象になりません。

銀行系カードローンは、融資上限額が多くて金利も低いですが、当然、信販系・消費者金融系のカードローンより審査が厳しくなっています。

もっと読む

③消費者金融系カードローン

貸金専門業社が発行しているカードローンです。
ローン系のサービスに特化しているため、即日融資やインターネットからの申し込みなど、利便性に優れています。
ただし、信販系・銀行系のカードローンよりも金利が高く、上限金利ギリギリになっていることもあるため、より計画的な利用をしましょう。

もっと読む

カードローンを低金利で借り入れる方法

金利を抑える方法は、低金利のカードローンを選ぶだけではありません。 同じカードローン会社でも、借入の方法によってはより金利を抑えられる可能性があるのです。

金利を抑える方法は、具体的には以下の4つです。

もっと読む
  • こまめに必要額だけ借りる
  • 希望借入額を多めに設定する
  • キャンペーンを利用する
  • 無利息期間を利用する
もっと読む

それぞれ詳しく解説していきます。

もっと読む

①こまめに必要額だけ借りる

低金利で借入する方法1つ目は、必要額だけ借りること。
利用上限額が思ったよりも大きくなったからといって、使わない分まで借入していると余計な金利が発生してしまいます。

金利を少しでも抑えるなら、本当に必要になったときだけこまめに借りましょう

もっと読む

②希望借入額を多めに設定する

低金利で借入する方法2つ目は、借入額を多めに設定すること。 多くのカードローン会社では、利用限度額が大きければ大きいほど金利は下がります。

金利を少しでも下げたいなら、初回借入時には総量規制に注意しつつ、希望上限額を多めに設定するのがおすすめです。

また、すでに借入している人でも、増額申請することで利用限度額を上げられます。 今まで問題なく返済を続けている場合、金利の引き下げができることもあるため、その会社のカードローンを長く利用しているなら申請してみる価値はあるでしょう。

もっと読む

③キャンペーンを利用する

低金利で借入する方法3つ目は、キャンペーンを利用すること。 一部のカードローンではときどき金利優遇キャンペーンを行っており、通常よりも金利が抑えられることがあります。

低金利で借入したいなら、キャンペーンを実施しているカードローン会社を探すのもひとつの手でしょう。

もっと読む

④無利息期間を利用する

低金利で借入する方法4つ目は、無利息期間を利用すること。 無利息期間とは、利息がなくなる期間のことで、一部の消費者金融にはこの期間が設けられています。

例えば、無利息期間が30日間であれば、その期間内に返済を済ませれば金利はかかりません。消費者金融は便利な分、金利が高めに設定されていますが、このサービスをうまく活用すればお得に借入できますよ。

特に無利息期間が長いのが、レイクALSAです。 多くの消費者金融の無利息期間は30日間(もしくはなし)ですが、レイクALSAなら最長で180日間無利息となるため、少額の借入ならかなり金利を抑えられます。

もっと読む

カードローンを借り換えるメリット

借り換えとは、複数社から借入をしている人が返済を楽にするために借入を一本にまとめることです。
借り換えを行うメリットとしては、以下の3つが挙げられます。

もっと読む
  • 金利を下げられる
  • 返済管理がしやすくなる
  • 利用限度額を増やせる
もっと読む

返済が苦しい状況でも、早めの借り換えで完済に近づける可能性もあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①金利を下げられる

借り換えを行うメリット1つ目は、金利を下げられること。
消費者金融などから借入している場合、毎月の支払いの半分以上が利息に充てられているケースも珍しくありません。

しかし、より低金利のローンに乗り換えることで金利を下げられる可能性があります。逆に、金利が下がらないのであれば、わざわざ借り換えするメリットはないと言えるでしょう。

もっと読む

②返済管理がしやすくなる

借り換えを行うメリット2つ目は、返済管理がしやすくなること。 複数社から借入していると、毎月の返済額や支払い残高が把握しにくくなり、いつ返済が終わるのかと気が遠くなってしまいますよね。

そこで、借り換えによってローンを一本にまとめることで、毎月の返済額や支払い残高を明確化することが可能です。

もし現状の返済額について全く把握できていないのであれば、一度借り換えをしてみてはいかがでしょうか?

もっと読む

③利用限度額を増やせる

借り換えを行うメリット3つ目は、利用限度額を増やせること。
現在借入しているカードローン等よりも大きい利用限度額で契約すれば、さらに多額の借入も可能になります。

ただし、すでに返済が苦しいのであればこれ以上の借入は避けるべきです。
借り換えしても返済が間に合わないという場合は、周囲の人に相談するか、債務整理という決断も必要になるでしょう。

もっと読む

カードローンを借り換えるデメリット

多重債務を抱えている場合、借り換えの効果は大きいものです。
しかし同時に、借り換えは次のようなデメリットが生じる可能性もあるため、慎重に検討する必要があるでしょう。

もっと読む
  • 金利が増えることがある
  • 返済の利便性が悪くなることがある
もっと読む

借り換えをしたからといって、必ず金利が下がるとは限りません。 場合によっては、借り換え前よりも金利が高くなってしまい、トータルで損をするリスクもあるのです。

また、返済方法もカードローンによって異なるため、以前使っていた返済方法が使えなくなる可能性があります。

これらのデメリットを避けるためにも、現在の借入金利や返済額に応じたカードローン会社を選ぶようにしましょう。

もっと読む

低金利カードローンを選ぶだけでなく、金利を下げる工夫も忘れずに!

低金利でお得なカードローン会社は、条件によって異なります。
例えば、借入額が大きいなら最低金利が低めな「オリックスVIPローンカード」がお得ですし、借り換えが目的ならさらに魅力的な金利の「楽天銀行カードローン」を選択すべきです。
また、低金利のカードローン会社を選ぶだけでなく、以下の4点を意識することで金利を抑えられます。

もっと読む
  • こまめに必要額だけ借りる
  • 希望借入額を多めに設定する
  • キャンペーンを利用する
  • 無利息期間を利用する
もっと読む

カードローンを賢く利用して、お得に借入を行いましょう!

もっと読む
カードローンNavi編集部

カードローンNavi編集部