どうせ読むならポイント貯めない?

もし盗まれたら…「マイナ保険証」って危険じゃないの? 厚労省が“安全性”を強調

4,205 YOU
  • オトナンサー
  • |
厚生労働省の公式Xアカウントより
厚生労働省の公式Xアカウントより

 健康保険証として使用するための利用登録が済んでいるマイナンバーカードは「マイナ保険証」と呼ばれています。マイナ保険証は紛失時や盗難時に第三者に悪用される可能性が指摘されており、不安に感じている人は多いのではないでしょうか。そんな中、マイナ保険証の安全性について、厚生労働省がXの公式アカウントで紹介しています。

 厚労省は「#マイナ保険証の安全性について」とXに投稿し、「マイナンバーカードのICチップには保険証情報や医療情報自体は入っていません」とコメント。

 その上で「紛失・盗難された場合は、いつでも一時利用停止ができますし、暗証番号を一定回数間違うとロックされます。不正に情報を読みだそうとするとチップが壊れる仕組みもあります」と説明し、安全性を強調しています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!