まるでSFゲームの中にいる気分! アニメの聖地・池袋にサバゲー施設がオープン
- J-CASTトレンド |

屋内型サバイバルゲームフィールド(サバゲー施設)を東京・横浜・名古屋・大阪で展開するASOBIBA(東京都渋谷区)は2017年2月25日、サバゲーをカジュアルに楽しめる施設「ASOBIBA池袋店」(同豊島区)をオープンする。
サバゲー用品はレンタル可なので手ぶらでOK
ASOBIBA池袋店は、約300坪のワンフロアを使う、「光と音」をコンセプトにした施設だ。サーチライトに照らされる内部は大音量のBGMが流れ、レーザービームのように発光する蓄光BB弾が飛び交う。まるでSFゲームの中で対戦しているかのような緊張感をプレーヤーは味わえるはず。
要所には監視カメラとモニターを設置。どうやって動けばいいか分からないサバゲー初心者でも楽しみやすい仕掛けとして、参加者の役割を決める「ジョブカード」システムを導入するなど、新しいサバゲーの楽しみ方を探る実験的な施設となっている。
必要な装備はすべてレンタル品でそろうので、手ぶらで来店OKだ。対戦前にルール説明や初心者講習があり、サバゲーを知らなかった人も安心して楽しめる。
貸し切り利用のほか、集まった客同士がチームを組んで対戦するイベントを常時開催。途中参加も可能。
場所は、ジュンク堂書店池袋本店のある南池袋一丁目交差点から、明治通りを南に240mほど進んだサトミビルの地下2階。営業時間は平日が11時~22時、土日祝日が9時~22時。週末を中心に月数回行う深夜フリー戦や貸切営業の場合、翌朝5時まで営業。
フリー参加戦の利用時間と1人当たり料金は以下の通り。フルオートトレーサーといって、発光BB弾を光らせる装置のレンタル代も含む。
フルオートトレーサー以外のサバゲー用品――ハンドガン、マスク、迷彩服などのレンタル代、BB弾などの消耗品は別途発生する。レンタルなしの場合、1部当たりの総額は4000円~5000円程度、レンタルありで8000円~9000円程度。
午前の部と午後の部をまたいだときの継続プランや、お得なキャンペーンやイベントもある。サバゲーだけでなく、コスプレ撮影会やイベントの会場など、ロケーションサービスも利用可能。詳しくはASOBIBAの公式サイトまで。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
