春きのこの炊き込みごはん
2,992
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料】
米:2合
鶏もも肉:1/2枚
しいたけ:4枚
しめじ:1/2P
┗ 写真はひらたけを使用しています
[A]酒・うすくちしょうゆ:各大さじ1
[A]みりん:大さじ1/2
[A]塩:少々
だし昆布(10✕10cm):1枚
鶏もも肉:1/2枚
しいたけ:4枚
しめじ:1/2P
┗ 写真はひらたけを使用しています
[A]酒・うすくちしょうゆ:各大さじ1
[A]みりん:大さじ1/2
[A]塩:少々
だし昆布(10✕10cm):1枚
【作り方】
(下準備) ・米は研いで30分ほど吸水し、水気をよく切る。
・鶏もも肉は2cm角に切る。
・しいたけは石づきを落として、笠は5mm厚、軸は薄切りにする。
・しめじは石づきを落として、小房に分ける。
(1) 炊飯器に米を水気を切って入れ、【A】を入れてから、水を2合のところまで注ぎ、ざっと混ぜる。
(2) だし昆布(10✕10cm)をのせ、鶏もも肉、その上にきのこを並のせて炊飯する。
(3) 炊きあがったら、昆布を取り除いて切り混ぜる。
レシピのポイント
○しめじの他にまいたけでも。
○きのこ類はたくさん入れ過ぎると水分多くなり、ごはんがベチャッとするので気をつけてくださいね。
○今回は濃口醤油を使用しました。うすくちしょうゆで作るのもおすすめです。
〇今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。
○きのこ類はたくさん入れ過ぎると水分多くなり、ごはんがベチャッとするので気をつけてくださいね。
○今回は濃口醤油を使用しました。うすくちしょうゆで作るのもおすすめです。
〇今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







