どうせ読むならポイント貯めない?

リュウジさんの「やけくそカルボナーラ」を作ってみたら誰でも美味しく作れる神レシピだった!

779 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

「やけくそカルボナーラ」の再現レシピ

やけくそカルボナーラ

やけくそカルボナーラの材料(1人分)

スパゲッティ(1.5mm) 100g
顆粒コンソメ 小さじ1
にんにく ひとかけ(すりおろし)※ガーリックパウダー5振りでも代用可能
ベーコン 40g(ハーフ4枚)
塩 ふたつまみ
水 280ml
バター 10g
卵 1個
ピザ用チーズ 30~35g ※粉チーズ大さじ2でもOK
黒こしょう 適量

やけくそカルボナーラの作り方

スパゲッティを半分に折り、十字にして耐熱容器に入れる。

① スパゲッティを半分に折り、十字にして耐熱容器に入れる。
※十字にすることでスパゲッティがくっつきにくくなります。

水、顆粒コンソメ、にんにくを加える。

② 水、顆粒コンソメ、にんにくを加える。

ベーコンをちぎって加え、ラップをせずにレンジ600Wで10分加熱する。

③ ベーコンをちぎって加え、水分を飛ばしながら煮るためラップをせずにレンジ600Wで10分加熱する。

卵を割りほぐし、ピザ用チーズを加えて混ぜ合わせておく。

④ 卵を割りほぐし、ピザ用チーズを加えて混ぜ合わせておく。
※卵を事前に室温に戻しておくことで、スパゲッティが冷めるのを防ぎます。

加熱が終わったスパゲッティにバターを加えて混ぜ合わせる。

⑤ 加熱が終わったスパゲッティにバターを加えて混ぜ合わせる。

合わせておいた卵とチーズを加え、よく混ぜ合わせる。

⑥ 合わせておいた卵とチーズを加え、よく混ぜ合わせる。

器に盛り、黒こしょうをふる。

⑦ 器に盛り、黒こしょうをふる。(リュウジさんは耐熱容器のまま食べていました!)

やけくそカルボナーラ 完成

自分で作るのはむずかしそうなカルボナーラが、簡単に作れました!

加熱はレンジにおまかせ、仕上げに卵とチーズを混ぜるだけで、美味しいカルボナーラができあがりますよ。加熱後のスパゲッティの熱で卵にほどよく火が入っていくので、火が入りすぎてボソボソになってしまう…なんて心配も無用です。

簡単アレンジ

やけくそカルボナーラ ブロッコリーをプラス

やけくそカルボナーラだけでも大満足の美味しさですが、野菜も一緒に食べられると嬉しいという方は、ブロッコリーをプラスしてみてはどうでしょうか?

ゆでブロッコリーを完成したカルボナーラにひと混ぜするだけで、彩りが良く栄養もとれるパスタに変身しますよ。

リュウジさんのバズレシピ「やけくそカルボナーラ」を再現してみました。レンジだけで完成する超簡単レシピで、パパッと済ませたいお昼ごはんや、一人暮らしの方にもぴったりの一品でした。

料理に慣れていない方でも失敗知らずでカルボナーラが作れちゃいますよ。ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!