どうせ読むならポイント貯めない?

アイシングクッキー用クッキー生地

5,990 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・2人分】

バター:60g
粉砂糖:30g
卵黄:1個
水:小さじ1
薄力粉:120g

【作り方】

(下準備) バターを常温にもどしておく。 オーブンの予熱を入れておく。
(1) ボウルにバターと粉砂糖を入れて、電動泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
(2) 卵黄、水を加えて更に混ぜる。 薄力粉を振るって一度に入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
(3) 少しゴロゴロとした状態で冷凍用保存袋1枚に全量入れ、麺棒で均一に伸ばして冷凍庫で10分ほど冷やす。
(4) フリーザーバッグの端をはさみで切って開き、型で抜いてクッキングシートを敷いた天板に乗せる。 180度のオーブンで10~15分焼いて完成。

レシピのポイント

バターが冷たいと、硬くて混ぜづらいので常温に戻しておきますが、溶けすぎているとバターの風味が飛びやすくなるので注意してください。ラップを被せて指で押したときに、軽くへこむ位が丁度よいです。

薄力粉を入れてから混ぜすぎると、グルテンが出てクッキーの食感が硬くなるので、粉っぽさが消えてゴロゴロとした塊が出て来たら混ぜるのをやめます。フリーザーバッグに入れて伸ばすと滑らかになります。

薄力粉を入れた後、電動泡だて器の羽を手で持ち、数回切るように混ぜてから羽同士を軽く叩くと中にたまったバターがとれやすくなり、洗うのが楽になります。

生地を、冷蔵庫で冷やす前に伸ばしておくと、型抜きがしやすくなります。レシピの分量だと冷凍用保存袋の中サイズ(直径18㎝程度の正方形1枚)に入れると約5mm厚のクッキーに仕上がります。

生地は、冷凍庫だとすぐに冷えますが、完全に冷凍にしてしまうと型抜きの時に割れやすくなるので、10分程度がおすすめです。
冷蔵庫を使用するときは、冷やしすぎの心配がないので1時間ほど冷やしています。

使用するクッキー型が細い部分がある形の場合は、焦げやすくなるので170度で焼いています。
オーブンによっても焼き加減にクセが出ますので焼き時間を目で見て調整してみてください。表面はうっすら焼き色が付き、裏面にも焼き色がつく位が良い焼き加減です!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!