どうせ読むならポイント貯めない?

【4月から保育園】登園時、毎朝大泣きするわが子に罪悪感……こんなとき、どうする?先輩ママからの言葉

582 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

保活を終え、いよいよ職場復帰。お子さんの『慣らし保育』を控え、不安を感じているママも多いのでは……?

先輩ワーママたちはどんなことに悩みどう解決していったのか……?

フルタイム・時短勤務・フリーランスなど、さまざまなスタイルで働く先輩ワーママたちのリアルな体験談と「あの時知っておきたかった!」をまとめた1冊。 書籍『先輩ワーママと考える 仕事と育児のちょうどいいをみつける本』(ハガツサ)から一部抜粋してお届けします。

今回は、ママにとっても試練!? 『子どもの保育園慣れ』についてご紹介します。

保育園慣れ

あんなに泣いていて大丈夫……?

Pixta 115159791 m

お悩みポイント

✅ いよいよ始まった慣らし保育! 保育園の入り口で大泣きのわが子……

✅ 泣き声に後ろ髪をひかれる思い……。こんな悲しい思いをさせてまで私って働きたいんだっけ?

お悩みを因数分解

脱バイアス
泣いている我が子を置いてまで働きに行く私は悪いママ……?

正しく知る
「ずっと一緒だったママと離れたら泣くのは当たり前」といった子どもへの理解も大事

対処する
「泣いている子どもがかわいそう」と「働きたい/働かなきゃ」は両立し得る

いま悩んでいるあなたが知っておきたい 専門家のお話

保育士さんが語る、ママの知らない 「保育園での子どもたち」

激戦の保活も終わって、やっと保育園も決まり、いよいよ復職だ! というタイミングで始まる「慣らし保育」。保育園に通うことに慣れるためのこの時期、ママを悩ませるのは保育園の入り口で泣き叫ぶわが子の姿……。今までずーっと一緒だった子どもと離れるのも悲しいのに、こんなに泣かれるとつらい……。その気持ちわかります! でもみんなが通る道。子どもたちもすぐに慣れるので安心してくださいね。

Pixta 23723849 m

Q1. 泣いているまま預けてしまっていい? 子どもは登園後ずっと泣いているの?

預け始めで赤ちゃんが泣くことは、大好きなママから離れる不安と環境の変化などが理由で、それ自体はとても自然なこと。保育士も慣れていますので、泣いたまま預けてもまったく問題はありません。

ずっと泣き続けているお子さんはまれにしかおらず、多くは10分程度で泣き止むので、安心してください。保育士が抱っこして、少し落ち着いた頃におもちゃを見せたり、窓の外を見たり、少し気をそらすと大体のお子さんが泣き止みます。

Q2. いつごろ保育園に慣れるもの? いい送り出し方とは?

慣らし保育が終わる2週間も経てば、お別れの時に泣かずに登園できる子も増えてきます。個人的な経験ですが、玄関でのお別れの時に「楽しんできてね!」とお子さんを送り出すママがいらっしゃって、すごくポジティブな声掛けだなと思いました。

逆にこれは困ったなというケースは、赤ちゃんの泣き顔を見て、なかなか離れられなくなってしまうママ。ママがそこにいると、赤ちゃんはママと一緒に居たくて泣き続けてしまうのです(笑)。笑顔で「ママ行ってくるね」とサッと離れて大丈夫です。

保育園イヤイヤに悩むママたちへ

Pixta 32472398 m

お子さんと別れる時に後ろ髪を引かれるママには、悩まずに、そんな自分を認めてあげてください。その気持ちは、お子さんの立場に立って考えられている証拠ですし、とても素敵なことだと思います。子どもたちは保育園にすぐ慣れますので安心してくださいね。

一方で、お願いしたいことが1つあります。ママは仕事で疲れたままお迎えに来て、一刻も早く帰りたいという日も多いはず。時々園ではよい子にしていたのですが、ママを見た途端にぐずったり、反抗したりするお子さんがいます。がんばった気持ちを汲み、怒るのではなくギュッとして褒めてあげてください。

いろんな情報があふれる時代ですが、子育てに正解はありません。子どもはママの笑顔が大好き。ごはんを一生懸命作るのもいいですし、お弁当を買ってもいい。なるべく余裕を持つことを心がけ、お子さんと向き合えるといいと思います。

子どもたちはすぐ大きくなり、一緒に遊んでくれなくなります(笑)。大変な時期でしょうが、今だけの子育てを、がんばり過ぎずに笑顔で楽しんでください!

Pixta 57309886 m

続きは書籍でお楽しみください。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!