どうせ読むならポイント貯めない?

【保存版】マニアが生み出した!失敗しない「ナチュラルなデカ目」の作り方

1,791 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

POINT① アイシャドウの塗り方

まずはアイシャドウの塗り方です。

アイシャドウの塗り方 解説

アイシャドウはベージュ系の肌馴染みの良いものを使用し、ラフに2色グラデを作ります。アイシャドウはハイライトカラー〜ミドルカラーのツヤ感のあるタイプを選ぶと、塗りすぎなどの失敗が起こりにくいです。

濃い色を目のキワから上に向かってぼかし広げたあと、アイホールより広い範囲に明るい色を重ねて馴染ませます。

無理にパレット全色を使おうとせず、あえて2色程度でサラッと仕上げる方が今っぽい抜け感を出すことができます。

POINT② アイラインの引き方

続いてはアイラインの引き方です。

アイラインの引き方 解説

アイラインはグレージュ系やブラウン系のやや明るめのカラーを選び、目尻側の目のキワ部分ギリギリに引いていきます。

ペンシルアイライナーまたは重ね塗りしても透け感が残るくらいシアーなリキッドアイライナーがおすすめです。よりナチュラルに仕上げたい方は、まつ毛の隙間を埋めるイメージで点置きするだけでもOKです。

POINT③ マスカラの塗り方

最後はマスカラの塗り方です。

マスカラの塗り方 解説

マスカラを塗る前に、まつ毛を扇形に広げるイメージでしっかりとビューラーでカールさせます。挟むタイプのビューラーが苦手な方はホットビューラーを使用しましょう。

ボリュームがあまり出ない繊細なタイプのマスカラを使用し、塗りすぎに注意しながら1~2度塗りで仕上げていきます。最後に軽く束感を作ると今っぽさがアップします。

今回のメイクで使用したアイテムです。

【インウイ アイズ〈アイカラー〉 08】

インウイ アイズ〈アイカラー〉 08

【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】

CANMAKE クリーミータッチライナー 11

【CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック】

CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック

アイメイク難民さんにおすすめしたい、失敗しないナチュラルデカ目の作り方をご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ毎日メイクの参考にしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!