どうせ読むならポイント貯めない?

「温水洗浄便座」から煙…なぜ? 原因&火災事故を防ぐ方法とは

7,378 YOU
  • オトナンサー
  • |
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の公式Xアカウントより
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の公式Xアカウントより

 11月10日は「トイレの日」です。トイレに関する社会的課題の改善に取り組む日本トイレ協会(東京都文京区)が1986年に制定しました。故障した温水洗浄便座を使い続ける危険性について、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)がXの公式アカウントで注意を呼び掛けています。

 NITEは「温水洗浄便座は電気製品です!」と投稿。その上で「温水洗浄便座は故障したままだと火災につながる恐れがあります。点検と合わせて、お手入れ方法も再確認しましょう!」と呼び掛けています。

 NITEの公式YouTubeチャンネルでは、温水洗浄便座から煙が出た瞬間の様子を収めた動画を公開。この動画では、定期的に点検を行い、もし「トイレが焦げ臭い」「便座や洗浄水、温風が温まらない、または異常に熱い」「水漏れが生じている」などの異常があれば、電源プラグを抜き、止水栓を閉めて使用を中止するとともに、販売店や工事店、メーカーに相談するようアドバイスしています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!