どうせ読むならポイント貯めない?

取ってもいい? 取ったら腹痛? 「へそのごま」正体を医師に聞く

3,412 YOU
  • オトナンサー
  • |
「へそのごま」の正体は?
「へそのごま」の正体は?

 へその中に、黒い汚れのような「へそのごま」がたまっていることがあります。取り除いている人も多いと思いますが、一方で「おへそをいじったらダメ」「へそのごまを取ったらおなかが痛くなる」と注意された経験のある人もいるでしょう。へそのごまができる原因や適切なケアについて、内科医の市原由美江さんに聞きました。

皮脂やあか、ホコリ

Q.へそのごまの正体は何ですか。

市原さん「へそのごまは、皮膚からの皮脂やあか、ホコリなどがたまったものです。細菌が繁殖するため嫌な臭いを発します」

Q.へそのごまができやすい体質や生活習慣はありますか。

市原さん「へそがくぼんで中が見えにくい状態の人は汚れがたまりやすいので、へそのごまができやすいでしょう。お風呂に入る頻度が少ないなど不潔にしている人も、たまりやすくなります」

Q.へそのごまがたまることにより、健康に何らかの影響はありますか。

市原さん「体への悪影響はほとんどないため、取り除かなければいけないものではありません。ただ、不潔にし過ぎていると、悪臭を発したり、皮膚に癒着して炎症を起こしたりすることがあります。炎症を起こしている場合、いじると悪化するので、すぐに皮膚科を受診してください」

Q.「へそのごまを取るとおなかが痛くなる」のは事実でしょうか。

市原さん「へその下には脂肪や筋肉が少なく、内臓を支えている腹膜との距離が非常に近いです。そのため、へそに刺激を与えると腹膜が刺激されておなかが痛くなることがあります」

Q.適切なケア方法について教えてください。

市原さん「へそのごまができないようにするには、普段から、入浴時にへそを洗うように心がけることです。タオルや手で体を洗う流れで、そっとぬぐうように洗いましょう。できたへそのごまは、気になるようであれば綿棒で優しく取り除いてください。いじり過ぎると腹痛の原因となるので、優しく扱いましょう」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!