常磐道の通行止め解除「週半ば頃」目指す 地震で土砂崩落の相馬IC~新地IC
4,794
YOU
- 乗りものニュース |

すでに緊急車両は通れるようになっています。
相馬IC~新地IC間で土砂崩落
常磐道は相馬IC~新地IC間で一般車通行止めとなっている(画像:NEXCO東日本)。
NEXCO東日本東北支社は2021年2月14日(月)11時、常磐道の通行止め解除見通しなどについて発表しました。
常磐道は13日(土)夜に発生した福島県沖を震源とする地震により、相馬IC~新地IC間において、のり面の土砂が幅70m・高さ15m・奥行10mにわたって崩落しました。これにより現在も同区間は通行止めが続いています。ただ14日(日)18時には、復旧作業の進展により片側1車線での緊急車両の通行が確保されました。
現在は、亀裂が見られる残存岩塊の撤去および搬出などを進めているということです。一般車の通行止め解除については、降雨予測や二次災害の危険性を考慮しつつ、「今週半ばくらいまでに行うよう引き続き作業を進めてまいります」ということです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
