全国初 高速道路SAの「水素ステーション」東名に LPガスステーションは営業終了
- 乗りものニュース |

まさに燃料の世代交代。
岩谷産業の水素ステーションを東名に
NEXCO中日本は2021年11月25日(木)、東名高速の足柄SA下り線に、水素ステーションを整備すると発表しました。高速道路SA・PAに水素ステーションを設置するのは全国初ということです。
水素ステーションのイメージ(画像:NEXCO中日本)。
岩谷産業が事業者となり、約1000平方メートルの液体水素貯蔵・供給施設が整備されます。大型トラックも短時間で充填できる供給能力を有するとのこと。
水素で走行するFCV(燃料電池車)などの普及を見据えたもの。国も水素ステーションの戦略的整備を打ち出しているほか、NEXCO中日本も脱炭素社会の実現に向け、今後も他のSA・PAへの設置を検討するといいます。
足柄SA下り線の水素ステーションは、2023年春開業の予定。これに先立ち、同エリアで営業しているLPガスステーションは、2022年1月いっぱいで営業を終了するということです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
