どうせ読むならポイント貯めない?

老け見えはメイクで防げます!やってはいけない残念アイメイク3選

1,135 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

1.マットアイシャドウ×大粒ラメ

マットアイシャドウ×大粒ラメ NG OK

ふんわり色づいて可愛いマットタイプのアイシャドウですが、年齢を重ねた目元にマットタイプのアイシャドウを合わせると、まぶたのシワが目立ってしまいます。

またマットに合わせることが多い大粒のラメも、大人の目元ではシワに入り込んだり、小さなゴミが付いているように見えてしまったりと良さを発揮できません。

大人の目元はツヤ感があった方が若々しく見えるので、シワを目立たせないほどよいパール感やツヤ感のあるアイシャドウに、小粒の上品な輝きのラメを合わせるようにしましょう。

2.下まつげのキワをブラックで埋める

下まつげのキワをブラックで埋める NG OK

下まつげを濃く見せるために、まつげのキワをアイライナーで埋めている方は多いと思いますが、若い頃の感覚でブラックや黒に近いダークブラウンを使ってしまうと、大人の目元では風格や貫禄が出過ぎて老けた印象に見えてしまいます。

オススメなのは、淡いグレージュカラーです。まつげのキワを埋めても主張が強すぎず、でもまつげは濃く見えるので、しっかり盛ることができます。同じグレージュカラーでも濃いグレージュを使うと、ブラックとあまり変わらない印象に見えるので色選びは気を付けましょう。

3.横割りグラデーションで立体感を作る

横割りグラデーションで立体感を作る NG OK

目のキワから上に向かって淡くなる横割りグラデーションは、目元の立体感を出す王道のアイシャドウの塗り方ですが、濃い締め色を目のキワ全体にのせるのは平成感が出てNGです。

締め色は目尻側の黒目の終わり辺りから目尻の範囲に淡くぼかし込むようにしましょう。またアイラインを描いた後に、締め色を使ってアイラインのアウトラインをぼかすと、アイラインが目元に馴染んで、こなれた印象の目元に見せることができます。

使用アイテム

・オンブルクルールクアドリ09/クレ・ド・ポー ボーテ
・ブラウンズ クリーミィペンシルBR303/ヴィセ
・オールデイロングアンドカールマスカラ/ミルクタッチ

いかがでしたか?老け見え回避のために、やってはいけないアイメイク3選をご紹介しました。どれも難しいテクニックは必要ないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!