「飛行機乗るまで充電しよ→ハイ、空いてない!」問題、中部空港では“解決”かも!? 「充電設備大強化」その内容って?
- 乗りものニュース |

もう「充電バトル」しないでいいんだ…。
「Type-C」も
中部空港では2026年9月までに、第1ターミナル3階国際線・国内線搭乗エリアの充電設備を拡充しています。どのくらい便利になるのでしょうか。
中部空港(乗りものニュース編集部撮影)。
このたび設置される充電設備は約1600台。「ベンチをご利用いただく方の約8割が座席から直接充電できるようになります」としています。さらに従来の充電設備はコンセントとUSBの2種類でしたが、増設する充電設備はコンセントとUSBに加え、Type-Cでの充電も可能とのことです。
なお、2025年7月時点では既に、第1ターミナル国内線1~7番搭乗ゲート付近のベンチへの増設作業が完了しており、今後、国内線の全3ゲート、国際線の全25ゲート付近のベンチに順次増設し、2026年8月までの完了を予定しているとしています。
同空港を運営する中部国際空港は「機内でのモバイルバッテリー使用が制限される中、充電設備の拡充により、お客様は搭乗直前までスマートフォンなどを快適に充電できるようになります」としています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
