どうせ読むならポイント貯めない?

余すとこなし!やっぱりこれだね【コストコ名物】ロティサリーチキンは骨もスープに!丸ごと味わう方法

616 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

コストコ名物ともいえるロティサリーチキンは、破格の値段と、食べ切れなくてもアレンジしていろいろな食べ方がしやすいと、通年大人気です。お肉の部分はもちろん、骨までフルに活用して楽しんでいる方も多いですよ♪

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

コストコに通いはじめてずいぶん経ちますが、行きはじめたころは、コストコで販売されている商品の大容量に驚き、特に各店舗で作られるベーカリー商品やデリカ商品は、2度見してしまうくらいの破格なものがあってびっくり。

中でも衝撃を受けたのが、コストコでも特に人気で名物ともいえる「ロティサリーチキン」。この商品の登場で、日本の食卓でも丸ごとのチキンが一気に身近になり、浸透してきているのでは? と密かに思っています。

【コストコ】ロティサリーチキン

220106 170729 r

コストコのデリカコーナーで温められた状態で販売されているロティサリーチキン。丸鶏を味つけし、専用のオーブンで全体をきれいに焼くので、自分で作るのは難しいですよね。そもそも日本の一般家庭のオーブンでは丸鶏なんて入らない! なんて問題も起こります。

お店で食べようにも、丸ごとで食べ切れるわけでもなく、ド~ンとテーブルに置かれてもどう食べればよいのか困ってしまいそう。こんなチキンは外国の家庭で出てくるもの……というイメージを覆してくれたのがこの商品です。

220106 171720 r

外国でよく食べられているのは七面鳥なので、もっとサイズも大きいでしょうが、チキンもなかなかのボリューム。ずっしりと重みもあって食べ応えがあります。

一年中人気ですが、クリスマスシーズンともなると、ものすごい人だかりが! クリスマス直前~当日にかけては整理券を手に入れないと購入することもできないほどの人気ぶりです。

220106 170822 r

6人家族の我が家でも、1度に食べ切れたことがありません。それだけボリュームがあるのに……699円ってどういうこと!? いまだにこのお値段に驚きます。このお値段なので、はじめて購入したときは、そこまで期待していませんでした。食べてみて、予想を裏切るおいしさに2度目の衝撃が!

他の商品は価格変動したり、値上がりしたりしているものが多い中、ロティサリーチキンは変わりませんよね。これはどうやら、企業としてロティサリーチキンの価格を損失を出してでも変えない! という強い方針があるようです。実際2009年からこの価格は変わっていません。いつ行ってもこの価格、というのは消費者にとってはありがたい限り。

切り分け方

210911 203237 r

お祝い事の食卓にロティサリーチキンが並ぶととっても豪華に見えますよね。我が家でも誕生日のときなど、子どもにリクエストされて買いに走ったことが何度もあります。あまりの破格で、何にもない日でも購入してしまいますけど(笑)。

はじめて食べるとき、どうしようか困ってしまうのが切り分け方。パーティーメニューとして出すなら、なおのことスマートにしたいところ。

220106 204937 r

テーブルに出す前に、まずはチキンの脚を固定してあるひもを外しておきましょう。外すときに手がベタベタになってしまうので、テーブルで取るとちょっと面倒なことになりますよ(苦笑)。

220106 205408 r

我が家の切り分け係は夫か長男。まずは真ん中に切り込みを入れてから、お肉を剥がす方法が多いです。このとき、繊細な動きができるトングなどがあると手を汚さず取り分けられます。

220106 205436 r

もも肉はやっぱり柔らかでおいしいです。部位によって味わいの違いもわかるので、子どもにとっても興味深く、食育につながりそうです。

詳しい商品情報や切り分け方は、こちらの記事で紹介されているので参考にしてくださいね。

どうやって食べる? 食べ方アイデア

271583460 3216808218555840 6743469247069503639 n

ロティサリーチキンの消費期限は購入日含めて2日間と短め。2日間で食べ切るのはちょっと大変ですが、アレンジもいろいろできるのがいいところ。味つけ自体はシンプルなので、リメイク料理向きです。

チキントースト

220107 111053 r

チキンサンドは次の日の朝ごはんやランチにぴったり。しっとり系の食パンに挟んでも、トーストしてカリッとさせたパンに乗せて合います。

チキンのチョレギサラダ

220107 204350 r

サラダチキンを使ったサラダはよくありますが、ローストしたチキンを使うと香ばしい旨みも加わって、また違った味わいに。ごま油を利かせたチョレギサラダにしたり、シーザーサラダもオススメ。

チキンのクリーミーチーズ焼き

220107 111108 r

耐熱皿に重ねて焼くだけで簡単ですが、メインにもなれるリメイク料理です。

271607818 3216692641900731 256600163142407238 n

【作り方】
① 耐熱皿にほぐしたチキンを並べる。
② ①にホワイトソース、とろけるチーズを乗せる。
③ オーブンやトースターでこんがり焼く。

チキンはすでに火が通っているので、焼き色が付けばOKです。

最後まで旨みを味わう! チキンスープの作り方

220107 115226 r

ロティサリーチキンのおいしさはお肉だけじゃありません。多くの人が、残った骨を使って、旨みたっぷりのチキンスープを作って楽しんでいます。わたしもはじめて購入したときから、いつも鶏ガラを煮込んでおいしい鶏出汁を取ってきました。まだやったことがないなら、ぜひ試してみてください。

220107 101841 r

先ずは下準備。お肉の部分をきれいに取り除いて、そちらは普通に味わって。

271717555 3219716714931657 5490656464293706948 n

【作り方】
① 大きな鍋にチキンの骨、ネギの青い部分1本分、しょうがの薄切り2~3枚入れ、1~1.5Ⅼの水を注ぐ。
② 強火にかけ、沸騰する手前で弱火にし、アクを取りながらコトコト1時間程度煮る。
③ 濾して完成。

おいしい出汁が取れたら、骨はサヨナラします。あとでアレンジしやすいように調味料は特に入れていませんが、うまみがたっぷり入ったこのスープだけでも十分おいしいですよ。冷めると脂が固まるので、気になる場合は取り除いてください。

チキンスープ活用アイデア

コンソメスープ

220108 202912 r

鶏ガラでスープがとれたら、好みの具や味つけで仕上げましょう。野菜がたっぷり入たコンソメ味の野菜スープは、栄養もおいしさも間違いなし。たまねぎ、にんじん、セロリ、キャベツ、ベーコンを加えて、コンソメと塩こしょうで味を調えます。

中華スープ

220111 144842 r

ほんのりネギとしょうがの香りがするチキンスープは、中華スープもオススメ。白菜、ネギ、ニラを入れ、中華だしと醤油で味を調えます。仕上げにごま油をたらりと入れると◎。春雨を入れてもイイですね。

味噌汁

220107 203503 r

実は味噌汁にも合うんです。チキンスープをベースにして、いつものように作るだけでOK。なんだかいつもよりおいしい! と言われます。

つけつゆ

220108 152421 r

これもおいしいので、ぜひ試して欲しいのがそうめんや蕎麦のつけつゆ。めんつゆを水で希釈するのではなく、チキンスープで希釈するだけで、チキンの旨みが加わったつゆに変身。

鶏とキムチのクッパ

220107 155502 r

中華がゆや雑炊にもチキンスープでうま味のある味に。具だくさんのクッパにすれば一品で栄養バランスも整ってイイですよね。キムチを使うとうま味がさらに加わり、体も中からぽかぽか。

【材料(1人分)】
・チキンスープ……300ml
・キムチ……50g
・卵……1個
・ネギ……1/2本
・たけのこ……50g
・ニラ……2本
・ごはん……1杯分
・塩……小さじ1/2
・醤油……小さじ1

271599705 3216692631900732 8034093131105560792 n

【作り方】
① ネギは斜め薄切り、たけのこは短冊木切り、ニラは4cm幅に切る。
② 鍋にチキンスープ、キムチを入れて煮る。
③ ネギ、たけのこを②に入れる。
④ ネギとたけのこが柔らかくなったらニラを入れ、卵を溶き入れる。
⑤ 塩、醤油で味を調える。
⑥ 器にごはんを入れ⑤を上からかける。

鶏炊き込みごはん

220107 205918 r

旨みいっぱいのチキンスープと干しシイタケの戻し汁で炊き上げた炊き込みごはんです。チキンも一緒に入れて炊くと、ローストした香りや味も加わり、さらにおいしいです。具はお好みで代えてもOK!

【材料(3合分)】
・チキンスープ……適量
・チキン……200g
・米……3合
・干しシイタケ……2枚
・にんじん……80g
・たけのこ……100g
・油揚げ……1枚
・しょうが……1片
・醤油……大さじ1
・白だし……大さじ2
・ごま油……小さじ1

炊くときの水分はチキンスープ、干しシイタケの戻し汁、白だし、醤油を合わせて3合のメモリに合わせます。

271589673 3216692681900727 7351169493403281064 n

【作り方】
① 干しシイタケは水で戻し、薄切りにする。にんじん、たけのこは短冊切り、油揚げとしょうがは千切りにする。
② 米を研ぎ、チキンスープ、シイタケの戻し汁、調味料を合わせて3合のメモリに合わせる。
③ 米の上に①を広げて乗せ、その上にほぐしたチキンを乗せて通常通り炊く。
④ 炊き上がったら全体に混ぜる。

まとめ

コストコ名物のロティサリーチキンは、ほかにはないくらいの破格ですが、満足のいく味で人気です。そのままでは食べ切れないくらいの量ですが、リメイク料理にもしやすいので、いろいろな味わいを楽しんでみてください。食べ終わった後も骨でうま味たっぷりのスープが簡単にとれるので、最後まで味わい尽くしてくださいね♪

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!