コツさえつかめば案外カンタン!「油揚げ」は袋として使えば料理の幅広がる~油揚げがメインになるレシピ4選
- マイナビウーマン |
油揚げは開いて袋状にすると、見た目にもきれいな"食べられる袋"になります。開くにはいくつか方法がありますが、コツさえ押さえれば失敗しないだけでなく、簡単にきれいに開くことができますよ♪
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
我が家で常備している食材に油揚げがあります。みそ汁に入れたり煮物に入れたり、焼いてサラダに加えてもおいしく、さまざまなメニューでうまみやコクを加えてくれる食材です。
いろいろな使い方ができますが、油揚げだからこそできることのひとつが、中をはがせること。袋状にして巾着にしたり、包んだりでき、見た目にもきれいです。
油揚げの開き方は、コツさえ知っていれば失敗することも少ないのですが、逆に知らないとなかなかきれいにできません。いくつか方法があるので、やりやすい方法でOK! このひと手間で、全然違うのでやってみてくださいね。
開きやすい油揚げの種類は?
油揚げと言ってイメージするものが、地域やご家庭によって違うこともあります。私がそのことに気がついたのは、結婚して新しく住みはじめた地域と、実家がある地域とでは販売されている油揚げの形が違っていたから。
地域で古くから愛されている形状のものもあると思いますが、どこでもほぼ入手できるのは、大きく分けると2つのタイプ。ひとつはふっくらと厚みがあって軽いもの。もうひとつはぺたんとしているけれど、重みがあって中が詰まっているもの。開いて使うのに適しているのは、ふっくらして軽いほうの油揚げになります。
油揚げは、基本的に油抜きをして使います。軽くゆでたりお湯をかけたりすることで余分な油を落として使いますが、油抜きをするタイミングは開く前でも後でも大丈夫。 「ゆでるとやわらかくなって、開くときに破けやすくなるから」と、先に開く方も多いです。
油揚げを破かないで開く方法
菜箸を転がす
多くの料理本やレシピサイトで紹介されているのは、菜箸を使う方法。これがもっとも一般的な基本の開き方です。油揚げの上に菜箸を置いて、押しながらコロコロと転がします。端まで均一に転がすと、開くときも端までしっかりはがせます。
半分に切って切り口をめくってみると、するりと開いてくれます。ところどころくっついている箇所があれば、優しくはがしてあげれば大丈夫。
冷凍する
もっと簡単に! という方にオススメなのが冷凍する方法。冷凍・解凍することで自然とはがれてくれるので、特にほかにすることはありません。とっても手軽ですが、すぐ使いたいときは冷凍する時間がないので不向き。使うことがわかっていたら、あらかじめ冷凍保存しておけばいいだけなので、とっても簡単♪
油揚げを冷凍するときは、ラップに包んでからフリーザーバッグに入れ、空気を抜いて口を閉じて冷凍庫へ。
解凍しただけで、すんなりと開けます。
キッチンペーパーで巻く
すぐ使いたいときにオススメなのが、キッチンペーパーでぎゅっぎゅと巻くこと。油も吸ってくれるので油抜きも一緒に完了し、時短できます。油揚げをキッチンペーパーで包んでからくるくる巻いて、十分油を吸い取るように押してから広げればOK。
お湯を沸かす手間も省けるので◎。ただし、油揚げ1枚につきキッチンペーパーも1枚使ってしまうので、数が多いときにはかえって手間も費用も掛かってしまいます。
お湯で油抜きすると、熱くて冷めるまで待たないといけませんが、この方法だとその待ち時間も要りません。それでもちゃんときれいに開きます♪
油揚げの開き方4種
四角い袋
開き方も、カットの仕方などで形を変えることができます。よく使われるのは袋状の形。油揚げを半分にカットするだけです。
三角の袋
斜めにカットすると、三角の袋になります。口が広くなるので中に具を詰めやすいのですが、口を閉じるのは難しいので、そういった点では不向き。
大きなシート状
3辺をカットして開くと、大きな四角いシート状になります。海苔のように食材をのせてくるくる巻いたり、包んだりすることができます。
裏返し
油揚げはやわらかいので、裏返して使うことも可能。もともとの表面とはまた違うポコポコと凹凸のある表情で、おもしろみがあります。
開いた油揚げで作るおすすめレシピ
開いた油揚げは、具材を詰めたり、包んだり、いろいろな料理に使える便利な食材です。油揚げ自体のコクやうまみもあり、調味料も浸み込みやすくて、手軽においしい料理が完成できます♪
いなり寿司に♪ 油揚げの甘辛煮
いなり寿司などに使う油揚げの甘辛煮。これができれば、あとは酢飯を詰めるだけでいなり寿司が完成。まとめて作って冷凍しておくことも可能です。
材料
・油揚げ……5枚
・水……100ml
・砂糖……大さじ2
・しょう油……大さじ2
お好みで調味料を調整してください。
作り方
① 油揚げは菜箸を転がしてから、半分に切って袋状に開く。
② お湯をかけて油抜きする。
③ 鍋に材料を全て入れ、落し蓋をして煮汁がなくなるまで煮る。
一般的ないなり寿司は、油揚げで包んだほうを上に向けて仕上げますが、口を上に向けて具材をのせると華やかに仕上げることもできます。
キムチとチーズのとろ~りもち巾着焼き
とろ~りとろけるチーズとキムチの組み合わせも間違いないおいしさ。餅を入れた巾着にパンチのあるキムチを一緒に入れて焼くと、油揚げのうまみも加わります。
材料(1人分)
・キムチ……40g
・油揚げ……1枚
・切り餅(50g)……1個
・ベーコン……20g
・とろけるチーズ……20g
・長ねぎ……1/3本
・大葉……2枚
作り方
① 油揚げを軽くゆでる。
② 菜箸を転がしてから半分に切って、袋状に開く。
③ 餅は半分にし、長ねぎは斜め薄切り、ほかの具材も詰めやすい大きさに適度に切る。
④ 全て一緒に油揚げに詰める。
⑤ 爪楊枝で口を閉じる。
⑥ フライパンでじっくりと両面を焼く。
お餅がやわらかくなるまで焼きます。キムチやベーコンで味がつきますが、少ししょう油やめんつゆをかけて味つけしても◎。辛いものが苦手な方や小さいお子さんには、キムチなしで作ってくださいね。
ジュワッとおいしい 鶏の信田巻き
開いた油揚げで巻いて作る信田巻きは、揚げに味が浸み込んで、食べるとジュワ~っと煮汁があふれてきます。にんじんと小ねぎを鶏ひき肉に混ぜ込んで、切ったときの断面が彩りきれいな一品になります。具材や巻き方によってもアレンジできますよ♪
材料(2本)
・油揚げ……2枚
・鶏ひき肉……150g
・にんじん……30g
・小ねぎ……2本
・しょうが汁……小さじ1/2
・片栗粉……小さじ1+大さじ1(巻くとき用)
・塩……小さじ1/4
・しょう油……小さじ1
▼煮汁
・だし汁……200ml
・砂糖……大さじ1
・しょう油……大さじ1
【作り方】
① ひき肉にしょうが汁、片栗粉、塩、しょう油を加えて練る。
② 粗みじん切りにしたにんじん、5mm幅に切った小ねぎを加えて混ぜる。
③ 油揚げをキッチンペーパーで包んで巻き、油抜きをしてから3辺を切って開き、油揚げの内側部分に片栗粉(巻くとき用)を全体にまぶす。
④ ③の上に②をのせ、上端2cm開けて広げる。
⑤ 手前からくるくる巻く。
⑥ 煮汁の材料を鍋に入れて煮立たせ、⑤の巻き終わりを下にして置き、10分程度煮る。
途中でひっくり返したり、煮汁をかけて均一に火が通るようにします。煮終わったら煮汁につけたままにして冷まし、味を含ませます。
裏返し油揚げで サクサク簡単コロッケ
裏返した油揚げを使って簡単コロッケにすると、通常の衣よりもサックサクに仕上がります。詰めるだけなので手軽で時短。揚がるのも早くて、失敗なく揚がります。
材料(8個分)
・油揚げ……4枚
・豚ひき肉……100g
・じゃがいも……中2~3個
・たまねぎ……1/2個
・マヨネーズ……大さじ2
・塩こしょう……適量
・サラダスパゲッティ……適量
・揚げ油……適量
作り方
① ひき肉を炒める。
② みじん切りにしたたまねぎを加えて炒める。
③ じゃがいもをゆでてつぶす。
④ ③に②とマヨネーズ、塩こしょうを加えて混ぜ、8等分にする。
⑤ 油揚げをキッチンペーパーで包んで丸めて油抜きをし、半分に切って裏返してから④を詰める。
⑥ 口をたたんで潰し、楕円形に整えてから、端にサラダスパゲッティを刺して閉じる。
⑦ 揚げ油でカラッと揚げる。
揚げるときの油は少なめでも大丈夫。中は火が通っているので、表面がカラッとすればOKです。
パン粉よりもサクサク感がある仕上がりになるのでおいしいですよ♪ ただし、時間が経つとサクサク感が落ちて、油揚げそのものに。もし冷めてしまったら、表面をフライパンで焼いたり、トースターで焼いてあげるとサクサク感が戻ります。
まとめ
油揚げは、開くと袋になったりシート状になったりして、使い方が広がる食材です。そのまま広げようとすると破れてしまったりしますが、きれいに開ける方法がいくつかあるので、やりやすい方法で試してみてください。ひと手間かけることできれいに開くことができ、巾着にしたり、巻いたりして使えるので、ぜひ活用してみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |