どうせ読むならポイント貯めない?

トレンドに左右されない黒ニットはお気に入りの一着を見つけて!着こなし格上げのコツも教えます

680 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

商品紹介

MACPHEEクルーネックプルオーバーのブラック

ブランド:MACPHEE
商品名:NZ LAMBS クルーネックプルオーバー
価格:¥17,600(税込)
カラー:ブラック

今回着回しするのは「MACPHEE(マカフィー)」の「NZ LAMBS クルーネックプルオーバー」。カラーは「ブラック」です。

ニュージーランドの良質なウールを使用した、なめらかな肌ざわりで着心地のいい上質ニット。ほどよく丸みのあるシルエットが活きる、やや厚手の素材感とクルーネックのデザインで、合わせるボトムを選ばない万能な一枚です。

MACPHEEクルーネックプルオーバーのヘムライン

しっかりと前後差のあるヘムラインで、好バランスな着こなしが叶うのもポイント。袖と裾に施された長めのリブデザインのおかげで、シンプルながらも手抜き感なく見えるのもさすがです。

シンプルなニットはプチプラでも見つかりますが、トレンドに左右されずに長く着られるアイテムだからこそ、上質な素材で作られた、自分のからだにフィットするお気に入り一着を持っておくのがおすすめ。少し値が張っても、長い目で見ると買い替える機会が減るので、地球にもお財布にもやさしいですよ。

サイズ感は?

170cmの筆者は、ハイウエストのボトムを多く持っているので、ジャストサイズであるSをセレクト。お尻が半分隠れるほどの丈感で、使いやすいサイズ感です。

サイズ感:小さめ☆☆★☆☆大きめ
生地感:薄め☆☆☆★☆厚め
おすすめ度:★★★★★

よくやりがちなイマイチコーデ

MACPHEEクルーネックプルオーバーのいまいちコーデ

パンツ:CREDONA
シューズ:2.718
バッグ:MY WEAKNESS

同系色のパンツを合わせたシンプルな着こなし。シックな色合わせで大人っぽい雰囲気ですが、全体的にメリハリがなく地味な印象。素敵に着こなしたいなら、少し工夫が必要です。

今季トレンドの“レース”をオン

MACPHEEクルーネックプルオーバーのレイヤードコーデ

インナー:THIRD MAGAZINE
ベルト:ユニクロ
バッグ:MARY AL TERNA
(パンツ、シューズはイマイチコーデと同じ)

袖口にレースをあしらったインナーを足すだけで、洒落感がぐんとアップ。ベルトでメリハリを作り、ベージュカラーのバッグを合わせればさらに抜け感が出て、印象がガラリと変わります。レースのキャミソールを中に忍ばせ、裾からレースを見せる着こなしもおすすめ。

シャツをレイヤードするのもあり!

MACPHEEクルーネックプルオーバーのシャツレイヤードコーデ

シャツ:ユニクロ
スカート:louren
ブーツ:2.718
バッグ:MY WEAKNESS

襟付きのシャツをレイヤードするのも◎。襟と袖を見せることで、シンプルなニットが様変わり!タイトスカート合わせも地味に見えず、好印象なスタイルが作れます。子どもっぽい印象にならないよう、ブーツと小さめバッグで上品にまとめるのがポイント。

デニム合わせなら小物にこだわって

MACPHEEクルーネックプルオーバーのデニムコーデ

デニム、ベルト:MARNO
シューズ:CHEMBUR
バッグ:MARY AL TERNA

デニムを合わせるなら、小物選びが肝心。細めのベルトでエレガントさを添えたり、スタッズ付きのパンプスでエッジを効かせたり、大きめのバッグでバランスを取ったりと、“無難”な印象に見せないための工夫が必要です。

何も考えずに着ると、地味に見えてしまう「黒ニット」。今年は、レイヤードをしたり小物合わせにこだわったりと、あなたらしい着こなしを見つけてみて。

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!