「りんかい線の新車」導入ペースは? 3年後には全て置き換えへ 車内も明らかに
- 乗りものニュース |

東京臨海高速鉄道は2025年3月半ば、「中期経営計画2025」を公表しました。
2027年度までに計8編成を導入
東京臨海高速鉄道が2025年3月、「中期経営計画2025」を公表。そのなかに新型71-000形電車の導入計画も盛り込みました。
りんかい線の新型71-000形電車(画像:写真AC)
71-000形は、全8編成を導入することは公表済みですが、今回は年度ごとの内訳が明らかに。「中期経営計画2025」によると、2025年度と2026年度は3編成ずつ、2027年度は2編成を導入する計画です。現行の70-000形電車はすべて置き換えられます。
71-000形は70-000形の車体色を踏襲しつつ、側面に東京湾ウォーターフロントの水辺空間をグラデーションで表現。車体は凹凸を無くし、拡幅車体となっています。主要電気機器を二重系化し故障に強くするほか、ホームとの段差を縮小したり、防犯カメラや非常通話装置を全車両に設置したりするなど、安心・安全な車両としています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
