元美容部員は絶対にやりません!悪目立ちしまくるNG春メイク4選
- michill (ミチル) |

1.重たい濃いめアイメイク
春になると暖かい日が続くのでコートを脱いで服装も軽やかになりますよね。メイクも服装と一緒で軽くしてあげると春っぽさが出るんです。ずっと重く濃いめアイメイクでは季節感が合わず違和感を感じやすいかも。
春になったらピンク系のアイメイクがオススメです。ピンクの中でもコーラルピンクは肌の血色感も出るのでこの季節にはぴったりですよ。
ふんわりピンクが入ることで幸福感も出ますよね。ゴールドラメもプラスすると春らしさがアップします。
2.ギラギラのラメ使いメイク
暖かくなると華やかなメイクがしたくなりますよね。明るい色だけでなく、キラッとしたラメも使いたくなる人も多いはず。でもギラギラしたラメをたくさんのせてしまうのは悪目立ちしてNGなので避けるようにしましょう。
ラメを多くのせすぎたりラメの量が多くなると、若作り感とりやりすぎ感がすごく違和感のあるメイクに見えがちなんです。今っぽさと春らしさを出すならラメをのせる位置に注意しましょう。
小粒のラメはまぶた全体にのせてもOKです。大粒のラメをキラッと使いたい時はまぶたの中心にちょんとのせるようにしましょう。粒が大きいほどインパクトもあって、広範囲に使うとやりすぎ感が出るので気をつけてくださいね。
3.パキッとしっかりリップは避けよう
春になると華やかで鮮やかなリップが使いたくなりますよね!でもガッツリ真っ赤なリップを輪郭しっかり乗せると唇だけ目立ってしまい失敗メイクに見えてしまうかも…。
春メイクでしっかり色付く赤リップを使うなら輪郭をぼかしてふんわり見せるのがポイント。シアー感の出る赤リップなら輪郭をぼかさなくても春らしさが出るので使いやすいですよ。
手持ちのリップを重ねて透明感を出すのも1つの手。色が出過ぎてしまったらティッシュオフしてからリップをのせてみてください。
4.血色感出しすぎチーク
ふんわりと春の暖かい日、頬に血色感があるとすごく可愛らしい印象になります。春らしくチークもコーラルピンク系をふわっとのせてあげると幸せオーラが出ますよね!でもチークをのせる時、何も考えずのせていませんか?濃すぎるチークは春っぽくないダサ見えメイクになってしまうんです。
失敗しやすい人は付属の小さいブラシを使っていることが多いんです。ふんわりチークにしたいなら大きめのチークブラシを使っていきましょう。くるっと軽くチークをブラシに取ったら、力を入れずにスッと頬にのせてください。
チークの色も淡い色を選び、少しずつ重ねるようにしてみるとより失敗しにくいですよ!上からハイライトを重ねてあげるとツヤ感も出て春らしさアップします!
今回使用したアイテム
・ロムアンド ベターザンアイズ ドライピーチブロッサム
・ラブライナー リキッドアイライナー ダークブラウン
・セザンヌ チークブラッシュ03
・ディオール アディクトリップグロウ 031
今回はNG春メイクについてご紹介しました。
実はメイクの失敗って自分では気づいていない人が多いんです。この記事を読んで自分でやっているメイクがあったりドキッとしたメイクがあったら、明日から少しずつ変えてみてくださいね。一緒に春のメイクを楽しんでいきましょう!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
