どうせ読むならポイント貯めない?

コメ発酵液のパワーでもっちり肌へ。新発酵スキンケアブランド「HACCO.PANDA」デビュー

3,458 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

食だけでなくコスメでも耳にするようになった“発酵”というワード。最近ではさまざまなブランドから発酵コスメが登場していることもあり、コスメオタクとしては最新のアイテムをチェックしておきたいところ。

9月16日には新たに発酵スキンケアブランド「HACCO.PANDA(ハッコウパンダ)」がデビュー。コメ発酵液(※1)を贅沢に使用した5アイテムが登場します。一体どんなブランドなのか、詳しいお話を新製品発表会で聞いてきました。

■日本の発酵文化と最新のスキンケア科学から生まれたブランド

日本人の私たちにとってなじみの深い“発酵”。味噌や醤油、納豆などの発酵食品がパッと頭に浮かびますが、美容の世界でも発酵の力は古くから知られており、平安時代では日本酒や酒麹を使った美容法が親しまれていたのだそうです。

「HACCO.PANDA」を発売する株式会社Ecotoneでは、発酵スキンケアは、肌への効果や自然由来の安心感、そして肌環境への良い影響が期待できるなど多角的なメリットがあり、定着しつつある美容トレンドと考えているといいます。

さらに、このトレンドは国内だけでなく世界的にもみられることから、日本から発信できるトレンドの一つとして、日本の発酵文化と最新のスキンケア科学から「HACCO.PANDA」が誕生しました。

ここまでで、なぜ「パンダ」なのかと疑問に思った人もいるはず。パンダは笹や竹の食物繊維をお腹の中で分解・発酵して消化し、栄養・エネルギーとしているため、発酵の力を最大限に活用する共通点から採用したのだそう。また、毎日の生活に溶け込むような愛されるデイリースキンケアブランドになってほしいという意味も、このパンダのアイコンに込められているといいます。

そんな「HACCO.PANDA」のこだわりは大きく三つあるのだそう。一つ目は、独自開発のコメ発酵液(※1)です。発酵液は何を何で発酵させるのかが重要で、本ブランドでは秋田県産の有機栽培で育てられたあきたこまちと世界遺産の白神山地の原生林で発見された酵母を使用。アルコールを発生させない特別な天然酵母のため、肌にやさしい醗酵液(※1)になり、さらに天然保湿成分のNMFを11種類も含んでおり、角質層のすみずみまで素早く浸透し、肌の健やかさを保つといいます。

発表会では水とコメ醗酵液(※1)が用意され、実際に肌にのせてみることに。水はなかなか形を変えずに肌の上に留まっていますが、コメ醗酵液(※1)は肌に吸収されるかのように浸透していくのが分かりました。これは顔で体感したくなる!

二つ目は、シリーズ全品の基材に水ではなく、コメ醗酵液(※1)を配合していること。処方を幾度も改良し、導入美容液では84%という高配合(※2)を実現したといいます。

三つ目は、ビタミンC誘導体(※3)やナイアシンアミド(※4)、アゼライン酸(※4)の三つの美容成分と、発酵ハチミツ(※5)や玄米発酵ペプチド(※6)、オリーブ葉発酵エキス(※7)、白樺樹液発酵エキス(※8)の四つの天然発酵エキスを配合したことです。コメ醗酵液(※1)が角質層に浸透していく際に三つの美容成分を抱え込み、相乗効果が生まれることが分かり、このテクノロジーをシリーズ全アイテムに採用したといいます。

今回発売するアイテムは、導入美容液、化粧水、美容液、クリーム、ミストの5品。早速それぞれのアイテムを紹介します。

◇シリーズ内で最も高濃度のコメ醗酵液(※1)を配合した導入美容液

「ハッコウパンダ 発酵導入美容液」は、シリーズの中でも84%以上と最もコメ醗酵液(※1)を配合した、お手入れのファーストステップとして使用する導入美容液です。角質をやわらかくする発酵ハチミツ(※5)も高配合(※2)することによって角質層まで素早く浸透し、その後のスキンケア製品の入りを良くするのだそう。さらに化粧水と合わせ使いすることで保湿効果の継続も期待できるといいます。

◇肌が飲み込むのを体感できる化粧水

「ハッコウパンダ 発酵化粧水」には、70%以上のコメ醗酵液(※1)に加え、発酵由来浸透(※9)ヒアルロン酸(※10)を高配合しており、内側からうるおいに満ちた、吸い付くようなふっくらツヤ肌に導いてくれるのだそう。シャバシャバとしたテクスチャーで、何度重ねても肌になじんでいくような浸透(※9)の素早さを感じられました。

◇さまざまな美容成分を凝縮した二層式の美容液

コメ醗酵液(※1)を71%以上配合している「ハッコウパンダ 発酵オイルイン高濃度(※2)美容液」は、ビタミンC誘導体(※3)とナイアシンアミド(※4)、アゼライン酸(※4)を最も多く配合。さらに発酵アルガンオイル(※11)と美容成分を凝縮したような一本に。二層式の美容液が、肌の油分と水分のバランスを整えます。精油由来のナチュラルグリーンの香りにも癒されますよ。

◇濃厚なテクスチャーのクリーム

濃厚な使用感を目指して開発された「ハッコウパンダ 発酵高保湿クリーム」は、コメ醗酵液(※1)を65%以上と低分子発酵熟成コラーゲン(※12)を配合し、とろけるように濃密でベタつきにくいテクスチャーで肌をやさしく包み込みます。朝は薄く伸ばし、夜はスリーピングマスクのようにたっぷりと肌にのせるのがおすすめだといいます。

◇いつでもどこでも保湿をかなえるミスト

コメ醗酵液(※1)を70%以上使用した「ハッコウパンダ メイクの上から発酵保湿ミスト」は、霧のようなふんわりときめ細かいミストが特徴になっているのだそう。実際に試してみてもふわっとやわらかなミストをまとえるので名前通りメイクの上からでも安心して使えそう。オイル層には精油を使用し、やさしいナチュラルグリーンの香りに包まれます。

■日本の恵みで作られたコメ醗酵液(※1)パワーでうるおい肌に

「HACCO.PANDA」は、一部バラエティショップと楽天、AmazonのECモールで8月19日より先行販売を開始。9月16日からはドラッグストアを中心に全国発売が始まります。コメ醗酵液(※1)パワーによるもっちり感を、ぜひご自身の肌で体感してみてはいかがでしょうか?

※1 サッカロミセス/コメ発酵液
※2 シリーズ比
※3 アスコロビルグルコシド(整肌成分)
※4 整肌成分
※5 グルコノバクター/ハチミツ発酵液(保湿成分)
※6 アスペルギルス培養液(保湿成分)
※7 ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス(保湿成分)
※8 ガラクトミセス/白樺樹液発酵エキス(保湿成分)
※9 角質層まで
※10 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※11 プセウドジマエピコラ/アルガニアスピノサ核油発酵液(保湿成分)
※12 サッカロミセス/(パイナップル果汁/コラーゲン)発酵液(保湿成分)

(取材・文:吉川夏澄)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!