どうせ読むならポイント貯めない?

猛烈渋滞の「中央道&長野道」で新対策!? 「もう数時間長くいて…“松本”に」大作戦! 出発遅らせれば特典

7,690 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

NEXCO中日本は2025年8月26日、ETC乗り放題プラン「速旅」を活用した「松本でもう少し観光して渋滞をさけて帰ろう」キャンペーンを実施すると発表しました。

渋滞のピークを避けて「もう少し長くいて、松本に」

 NEXCO中日本は2025年8月26日、ETC乗り放題プラン「速旅」を活用した「松本でもう少し観光して渋滞をさけて帰ろう」キャンペーンを実施すると発表しました。

Large figure1 gallery6岡谷JCTのリニューアル工事に伴う渋滞のイメージ。JCTへ向かう3方向でこうした車列ができている(2024年、乗りものニュース編集部撮影)

 首都圏発「安曇野・松本・掛川プラン3日間」に申し込み、復路利用時に安曇野・梓川スマート・松本・塩尻北・塩尻・岡谷のいずれかのICを「19時~24時」に流入し、発着エリアで流出すると、抽選で10名にクオカード(5000円)をプレゼントするという企画です。

 主な狙いは「渋滞対策」。松本方面から東京方面へ帰る人を対象に、利用の集中する時間帯を避け、出発時間を遅らせた人にインセンティブを与える趣旨といえます。

 現在、長野道と中央道では、両路線が交わる岡谷JCTとその前後でリニューアル工事が行われています。車線が絞られる岡谷JCTに向かって、中央道の上下線と長野道の上り線の3方向がビッシリ渋滞することもあり、追突事故も頻発しています。

 さらに、中央道上り線の神奈川・東京都県境にあたる小仏トンネルでも、休日午後から夜にはお決まりのように長い渋滞が発生しています。

 そこで、観光地へ長く滞在し、岡谷JCTの渋滞が緩和する19時以降に松本エリアのICから高速道路に乗ってもらうことで、渋滞のピークを避けた走行が可能になるといいます。

「工事期間中に松本ICを16時に流入すると、渋滞の影響により八王子IC流出は4時間後の20時となりますが、松本ICを20時に流入すると渋滞が発生していない、もしくは解消傾向となっているため八王子IC流出は2時間後の22時となり、出発時間を遅らせることで所要時間を2時間短縮できます」とのこと。

 なお、次の3連休にあたる9月14日(日)には、長野道上り線で岡谷JCT付近を先頭に最大約10km(約35分増し)、小仏トンネルを先頭に最大約25km(約80分増し)の渋滞が予測されています。出発時間をずらすことで渋滞を回避できる可能性があります。

 ちなみに、「安曇野・松本・掛川プラン3日間」の販売価格は普通車で1万300円ですが、これにはSA・PAで使える「電子お買物券」4000円分が含まれています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!